メンタリストという海外ドラマにハマってしまい、すっかりブログ再開のタイミングを失ってしまいました。
犯人との心理戦とシリーズ全体に散りばめられた伏線回収が見どころで、一気に全シーズン151話を見てしまうほど面白いドラマでした。
見終わった後に視聴前にしたツイートを見直すと、最初からメンタリストに操られていたのでは?と感じてしまうほどメンタリスト脳になってしまってました。
そんな折、はっきし速報のブログコメントに犯罪予告が書き込まれた件について、警視庁刑事部捜査第1課特殊犯捜査係から捜査協力依頼の連絡がありました。
メンタリストの影響から、もしかしたら犯人が警察に成りすまして連絡してきたのでは?とアホな事を考えつつも、送信元のホストを確認して返信。
オリンピック目前だからか、こんな事でも警察って動くんですね。
今はプロキシやTor経由でも発信元を調査できるらしく、どうなる事やら捜査の進展を待ちましょう。
このように日常でも脳内でメンタリストゴッコをしていたさなか、次にブログ再開の手をとめてしまったのがこのゲーム
今回は相手の思考の裏をかいてメンタリストみたいな心理ゲームが楽しめる「人狼殺」の面白さをはっきし解説したいと思います!
メンタリストおもろいなー
— はっきし速報 (@hakkisi_sokuhou) 2018年6月24日
とりあえず1話視聴のつもりが次が気になる!
じゃんけんぽん!!
-----メンタリスト
それは人の心を読み暗示にかける者、思考と行動を操作する者の事である

主人公のジェーンがメンタリストの能力を使い、CBI(カリフォルニア捜査局の略称、カリフォルニア州限定のFBIみたいな組織)のコンサルタントとして事件解決の手助けをする刑事ドラマ。
1話につき必ず1つの事件を解決する1話完結型ですが、それとは別にシリーズを通して連続猟奇殺人レッドジョン事件を捜査するメインストーリーもあります。
それは人の心を読み暗示にかける者、思考と行動を操作する者の事である

▲シーズン1の第2話より、メンタリスト(左)が相手の心理を読みじゃんけんに連勝するシーン
主人公のジェーンがメンタリストの能力を使い、CBI(カリフォルニア捜査局の略称、カリフォルニア州限定のFBIみたいな組織)のコンサルタントとして事件解決の手助けをする刑事ドラマ。
1話につき必ず1つの事件を解決する1話完結型ですが、それとは別にシリーズを通して連続猟奇殺人レッドジョン事件を捜査するメインストーリーもあります。
犯人との心理戦とシリーズ全体に散りばめられた伏線回収が見どころで、一気に全シーズン151話を見てしまうほど面白いドラマでした。
見終わった後に視聴前にしたツイートを見直すと、最初からメンタリストに操られていたのでは?と感じてしまうほどメンタリスト脳になってしまってました。
▲冒頭のツイートと合わせて、メンタリストを見た人になら言いたいことが分かってもらえるかな?ネタバレはしないでね!amazonプライムビデオな一日をすごした結果
— はっきし速報 (@hakkisi_sokuhou) 2018年6月24日
・トラのドキュメント3話みてインドゾウすげーってなった
・メンタリストを13話まで一気見してしまいDaiGoすげーってなった
そんな折、はっきし速報のブログコメントに犯罪予告が書き込まれた件について、警視庁刑事部捜査第1課特殊犯捜査係から捜査協力依頼の連絡がありました。
メンタリストの影響から、もしかしたら犯人が警察に成りすまして連絡してきたのでは?とアホな事を考えつつも、送信元のホストを確認して返信。
オリンピック目前だからか、こんな事でも警察って動くんですね。
今はプロキシやTor経由でも発信元を調査できるらしく、どうなる事やら捜査の進展を待ちましょう。
このように日常でも脳内でメンタリストゴッコをしていたさなか、次にブログ再開の手をとめてしまったのがこのゲーム
今回は相手の思考の裏をかいてメンタリストみたいな心理ゲームが楽しめる「人狼殺」の面白さをはっきし解説したいと思います!
ドラクエ10プレイヤーならなんとなく聞いたことがある「人狼ゲーム」という遊び。
開発スタッフが公式放送で話題に出したり、人狼劇とのコラボイベントも開催されています。
現ディレクターの安西さんが個人のTwitterで人狼ゲームの事ばかりつぶやいていたせいで、ドラクエ10よりも人狼のほうに興味があるのでは、などと邪推で叩いかれたりもしていました。
スタッフ叩きに夢中なドラクエアンチほど、初代ディレクター藤澤仁の回帰を切望しているみたいですが、実は藤澤仁もアルティメット人狼に参加していたり、ドラクエ10の後に作った「予言者育成学園」では人狼劇のメンバーをゲーム広報に起用する程、人狼ベッタリだったわけですが・・・。
彼らの目には藤澤仁の学園と人狼は見えてないんですかね。
恐らくドラクエ10が完ぺきすぎるので、人狼、学園関係なく叩きやすいところで騒いでいたという事なのでしょう。
おっと、話がそれました。
ところではっきし管理人が人狼ゲームを知ったのは、実は新生FF14がきっかけだったりします。
旧FF14の失敗から2013年に新生したFF14でしたが、ジョブレベルは引き継ぎ可能だった事もあり、レガシーサーバーでは開始1か月でやることがなくなり、大規模FC(ドラクエ10のチームみたいなもの)では毎週のようにメンバーが半減していくという急激な過疎に直面しました。
メンバーのイン率を維持するために無所属の人を勧誘しても、1か月後にはログインメンバーの大半が入れ替わっているという悲惨さ。
そんな状況でFCリーダーが考え出した楽しむ努力とは、当時テレビで放送されていた「人狼~嘘つきは誰だ?~」という番組をパクって、プレイヤーイベントとして人狼ゲームをFF14内で再現しようというものでした。
人狼ゲームはプレイヤーが直接対面して声や表情、発言などからお互いの嘘を見破るテーブルゲームです。
トレーディングカードゲームやTRPGのように現実のプレイスポットに集まらないとできない遊びをMMORPGで再現できるのか?
ルールは番組を見て予習していたものの、FF14のコミュニケーションはチャットウィンドウの文字に集約されているため、人狼ゲームの醍醐味であるプレイヤー間の駆け引きは難しく、消化不良のまま残念な結果に終わりました。
ちなみにドラクエ10内でもプレイヤーイベントとして人狼ゲームが開催されてるようですが、プレイヤー名が日本語表記だったり、チャットがフキダシで表示される事もあり、FF14よりも直観的なコミュニケーションが可能です。
MMORPGで人狼ゲームを再現しなくても、コンピューターがゲームマスターを代行してくれる人狼ゲームは他にもあります。
しかしながら、文字チャットではコミィニケーションの限界や、チャット入力速度によるコミュニケーション格差が生じていました。
■人狼殺の魅力とは?
人狼殺は音声通話でゲームが進行する人狼ゲームです。
文字チャット以上の情報量でコミュニケーションができ、早朝から深夜まで、いつでもどこでも実際に集まったかのようなリアルな人狼ゲームが遊べるようになりました。
また、各プレイヤーの発言機会は持ち時間で区切られているので、発言力にかかわらず公平にゲームに参加する事が出来ます。
さらにゲーム配信という新しい文化との親和性も高く、配信者と一緒に視聴者も推理をする事ができるので、人気の配信では同時視聴者数が3000人を超えています。
自称世界2位MNORPGの公式PVP番組の視聴者数が数百人程度なのと比べると注目度の目安になるでしょうか。
人狼殺は特別に新しい技術で作られたゲームではありません。
しかし音声通話という既存の技術と人狼ゲームを組み合わせる事で、より自由なプレイヤー間の掛け合いから無限の展開が生まれ、新しいゲーム体験を創造しました。
また、プレイングにもエンタテイメント性がありスタープレイヤーを創出しています。
見知らぬ人と音声チャットした時は緊張しましたが、MMORPGで初めて画面の向こうのプレイヤーとチャットした時の感動を思い出しました。
まだベータ版(本来は課金してゲームに参加するところ、現在は無料で遊べます)という事で不具合も散見されますし、あまりお金をかけてなさそうなゲームですが、アイデアだけでこんなにも楽しませてくれるゲームが出てきたことに新しいネトゲの可能性を垣間見た気がします。
こんな感じでネットを介してTRPGができるようになれば、MMORPGを超えるネトゲができるんじゃないかなぁと妄想しつつ富士見書房とKADOKAWAあたりなら作ってくれるのではないかと期待しています。
人狼殺がどんなゲームなのか気になった方は、別記事ではっきし速報的な遊び方を解説しますのでそちらもご覧ください。
開発スタッフが公式放送で話題に出したり、人狼劇とのコラボイベントも開催されています。
現ディレクターの安西さんが個人のTwitterで人狼ゲームの事ばかりつぶやいていたせいで、ドラクエ10よりも人狼のほうに興味があるのでは、などと邪推で叩いかれたりもしていました。
スタッフ叩きに夢中なドラクエアンチほど、初代ディレクター藤澤仁の回帰を切望しているみたいですが、実は藤澤仁もアルティメット人狼に参加していたり、ドラクエ10の後に作った「予言者育成学園」では人狼劇のメンバーをゲーム広報に起用する程、人狼ベッタリだったわけですが・・・。
彼らの目には藤澤仁の学園と人狼は見えてないんですかね。
恐らくドラクエ10が完ぺきすぎるので、人狼、学園関係なく叩きやすいところで騒いでいたという事なのでしょう。
おっと、話がそれました。
ところではっきし管理人が人狼ゲームを知ったのは、実は新生FF14がきっかけだったりします。
旧FF14の失敗から2013年に新生したFF14でしたが、ジョブレベルは引き継ぎ可能だった事もあり、レガシーサーバーでは開始1か月でやることがなくなり、大規模FC(ドラクエ10のチームみたいなもの)では毎週のようにメンバーが半減していくという急激な過疎に直面しました。
メンバーのイン率を維持するために無所属の人を勧誘しても、1か月後にはログインメンバーの大半が入れ替わっているという悲惨さ。
そんな状況でFCリーダーが考え出した楽しむ努力とは、当時テレビで放送されていた「人狼~嘘つきは誰だ?~」という番組をパクって、プレイヤーイベントとして人狼ゲームをFF14内で再現しようというものでした。
人狼ゲームはプレイヤーが直接対面して声や表情、発言などからお互いの嘘を見破るテーブルゲームです。
トレーディングカードゲームやTRPGのように現実のプレイスポットに集まらないとできない遊びをMMORPGで再現できるのか?
ルールは番組を見て予習していたものの、FF14のコミュニケーションはチャットウィンドウの文字に集約されているため、人狼ゲームの醍醐味であるプレイヤー間の駆け引きは難しく、消化不良のまま残念な結果に終わりました。
ちなみにドラクエ10内でもプレイヤーイベントとして人狼ゲームが開催されてるようですが、プレイヤー名が日本語表記だったり、チャットがフキダシで表示される事もあり、FF14よりも直観的なコミュニケーションが可能です。
MMORPGで人狼ゲームを再現しなくても、コンピューターがゲームマスターを代行してくれる人狼ゲームは他にもあります。
しかしながら、文字チャットではコミィニケーションの限界や、チャット入力速度によるコミュニケーション格差が生じていました。
■人狼殺の魅力とは?
人狼殺は音声通話でゲームが進行する人狼ゲームです。
文字チャット以上の情報量でコミュニケーションができ、早朝から深夜まで、いつでもどこでも実際に集まったかのようなリアルな人狼ゲームが遊べるようになりました。
また、各プレイヤーの発言機会は持ち時間で区切られているので、発言力にかかわらず公平にゲームに参加する事が出来ます。
さらにゲーム配信という新しい文化との親和性も高く、配信者と一緒に視聴者も推理をする事ができるので、人気の配信では同時視聴者数が3000人を超えています。
自称世界2位MNORPGの公式PVP番組の視聴者数が数百人程度なのと比べると注目度の目安になるでしょうか。
人狼殺は特別に新しい技術で作られたゲームではありません。
しかし音声通話という既存の技術と人狼ゲームを組み合わせる事で、より自由なプレイヤー間の掛け合いから無限の展開が生まれ、新しいゲーム体験を創造しました。
また、プレイングにもエンタテイメント性がありスタープレイヤーを創出しています。
見知らぬ人と音声チャットした時は緊張しましたが、MMORPGで初めて画面の向こうのプレイヤーとチャットした時の感動を思い出しました。
まだベータ版(本来は課金してゲームに参加するところ、現在は無料で遊べます)という事で不具合も散見されますし、あまりお金をかけてなさそうなゲームですが、アイデアだけでこんなにも楽しませてくれるゲームが出てきたことに新しいネトゲの可能性を垣間見た気がします。
こんな感じでネットを介してTRPGができるようになれば、MMORPGを超えるネトゲができるんじゃないかなぁと妄想しつつ富士見書房とKADOKAWAあたりなら作ってくれるのではないかと期待しています。
人狼殺がどんなゲームなのか気になった方は、別記事ではっきし速報的な遊び方を解説しますのでそちらもご覧ください。
※関連記事:【人狼殺】はっきし管理人が提案する人狼殺の遊び方『テンパ殺』</div>
- 関連記事
-
- 【人狼殺】はっきし管理人が提案する人狼殺の遊び方『テンパ殺』 (2018/09/28)
- 【人狼殺】テーブルゲームのオンライン化に新しいネトゲの可能性を見たという話 (2018/09/28)


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
コメントの投稿
- 【コメ番:135585】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:10) 編集
ソードワールドといえばロードス島戦記
- 【コメ番:135586】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:10) 編集
14のパッチが完璧すぎてもはや叩くこともできなくなった哀れなブログw
- 【コメ番:135587】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:14) 編集
14が哀れすぎて、叩くことすら必要ないだけなんだよなぁ・・
- 【コメ番:135588】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:17) 編集
というよりパッチ当たって1週間経たずに最新クリアされたから、もう勢いは落ちていくしかないんだよなあ
各DCの同接今回のパッチでも殆ど2000超えなかったんだって?
吉田の馬鹿発言で相当人減ったみたいね
各DCの同接今回のパッチでも殆ど2000超えなかったんだって?
吉田の馬鹿発言で相当人減ったみたいね
- 【コメ番:135589】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:18) 編集
14ちゃんがスカスカ過ぎての間違いだな
パッチ1週間で急激に人減ってるの知らないの?
パッチ1週間で急激に人減ってるの知らないの?
- 【コメ番:135590】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:21) 編集
そういやザ・フィーストってどうなってんだろ
今準決勝じゃなかったっけ?
何処も話題にしてないし、また公式非公式大会になっちゃうくらい盛り上がってないのかしら
今準決勝じゃなかったっけ?
何処も話題にしてないし、また公式非公式大会になっちゃうくらい盛り上がってないのかしら
- 【コメ番:135591】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:27) 編集
これもう半分ホイミソだろ
- 【コメ番:135592】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:28) 編集
なおにいの記事もあげてほしいなぁ
- 【コメ番:135594】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:39) 編集
何か記事のレイアウト崩れてますよー
- 【コメ番:135595】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:43) 編集
ネトゲ内で人狼はFF11の頃からやってる人はいたなぁ、10年くらい前だ
- 【コメ番:135596】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:55) 編集
人狼殺はなんか見てていちゃもんつけてるだけにしか見えなくなってきた。もうちょい大人数ならしっかり推理してるとこもあるのかね?ところで関係ないけどドラマならウォーキングデッド面白いよ。ゲームもおもろい
- 【コメ番:135597】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(19:55) 編集
DQ10支持者だからって人狼まで援護しなくてええんやで。
- 【コメ番:135599】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:19) 編集
ソード・ワールド、最新は2.5なの。
> ネットを介してTRPGができるようになれば、MMORPGを超えるネトゲができるんじゃないかなぁ
IRCが普及した頃からネットを介したリアルタイムTRPGはありますが(それ以前はPBM[Play by Mail])、形態問わずTRPGは楽しいですよ。
「MMORPGを超える」かと言われると、「比較するべきではない、どっちも良い(そして悪い)所がある」ですね。
ちなみに日本でのネットTRPG環境は、恐らく「どどんとふ」が最強。海外だと「Roll20」あたりかな。
> 富士見書房とKADOKAWAあたりなら作ってくれるのではないか
過去に富士見がオンラインセッション支援ページを設けたりはしてました。今はもうサービス停止してTRPGオンラインという商品情報提供だけのページになっちゃってますが。
> ネットを介してTRPGができるようになれば、MMORPGを超えるネトゲができるんじゃないかなぁ
IRCが普及した頃からネットを介したリアルタイムTRPGはありますが(それ以前はPBM[Play by Mail])、形態問わずTRPGは楽しいですよ。
「MMORPGを超える」かと言われると、「比較するべきではない、どっちも良い(そして悪い)所がある」ですね。
ちなみに日本でのネットTRPG環境は、恐らく「どどんとふ」が最強。海外だと「Roll20」あたりかな。
> 富士見書房とKADOKAWAあたりなら作ってくれるのではないか
過去に富士見がオンラインセッション支援ページを設けたりはしてました。今はもうサービス停止してTRPGオンラインという商品情報提供だけのページになっちゃってますが。
- 【コメ番:135601】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:28) 編集
よーすぴはドラクエ捨ててVチューバーに夢中
安西先生はドラクエより人狼を優先
そりゃーゲーマーはみんな日本一熱いP/D吉田に熱狂するわ
安西先生はドラクエより人狼を優先
そりゃーゲーマーはみんな日本一熱いP/D吉田に熱狂するわ
- 【コメ番:135602】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:32) 編集
二番目監視テンパが書き込んでるのに草生えるんだけど
毎日何時更新されるのか待ってたのかよ
よくそんなんで14のパッチ完璧って言えるな
14プレイがクッソ詰まらないから監視してますって自分で証明しているぞ
毎日何時更新されるのか待ってたのかよ
よくそんなんで14のパッチ完璧って言えるな
14プレイがクッソ詰まらないから監視してますって自分で証明しているぞ
- 【コメ番:135603】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:35) 編集
コメ番:135601
お前それ言ってて悲しくないのか?
吉田に熱狂って狂信者・宗教って言ってるのと同義すぎるけどさ
ステーキ大好き&自分PRに夢中のP/Dが居たな
最近じゃ自分のラインスタンプまでつくったんだっけ?
お前それ言ってて悲しくないのか?
吉田に熱狂って狂信者・宗教って言ってるのと同義すぎるけどさ
ステーキ大好き&自分PRに夢中のP/Dが居たな
最近じゃ自分のラインスタンプまでつくったんだっけ?
- 【コメ番:135604】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:37) 編集
テンパちゃん、お仲間が警察に追われているのにこんなコメントをする余裕はあるんだねw
- 【コメ番:135605】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:40) 編集
完璧なパッチ(何故か何が完璧かは具体的に言えない)
- 【コメ番:135606】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:44) 編集
関係ないけどメンタリスト面白いってはっきしのツイートでアマプラで見てみたらどはまりして全話見てしまったわ。
- 【コメ番:135607】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(20:52) 編集
ドラクエとpsoのpがどうのこうのしたら関係あろうとなかろうと全てのゲーマーがonakiに夢中になるんだね
一体全体どういう理論なのさ
一体全体どういう理論なのさ
- 【コメ番:135613】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(21:58) 編集
人狼で安西先生叩いていたのに藤澤さんの人狼には珍宝民は何も言わないのはあからさますぎる
- 【コメ番:135618】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(23:14) 編集
書くこと無いならTERUのこと引っ張ってこいよ
定期的に問題起こしてて話題に事欠かないぞ
定期的に問題起こしてて話題に事欠かないぞ
- 【コメ番:135620】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(23:23) 編集
>書くこと無いならTERUのこと引っ張ってこいよ
ANALスレで話題になってないから無理だろ
ANALスレで話題になってないから無理だろ
- 【コメ番:135624】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/28(23:59) 編集
まあ藤澤氏が人狼はまったのはDQのD後だからな。
珍宝民はDQと関わりなければいいんだろう。
だが藤澤氏の人狼のはまり具合はFTAのオフイベント内でやって
顰蹙買ってたからなあ。
珍宝民はDQと関わりなければいいんだろう。
だが藤澤氏の人狼のはまり具合はFTAのオフイベント内でやって
顰蹙買ってたからなあ。
- 【コメ番:135626】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(00:15) 編集
メンタリストの劇中で
「詐欺師と言われて怒るのは詐欺師だけだよ」ってセリフあったね
詐欺師さん
「詐欺師と言われて怒るのは詐欺師だけだよ」ってセリフあったね
詐欺師さん
- 【コメ番:135627】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(00:56) 編集
人狼を両方やってるのに藤澤さんだけageなのが珍宝の弱点だよなぁ
崇拝してるものは意地でも全部肯定だもんなぁ
崇拝してるものは意地でも全部肯定だもんなぁ
- 【コメ番:135629】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(01:38) 編集
どもー明日か明後日時間が合えば人狼殺参加したいですね。
- 【コメ番:135630】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(01:44) 編集
メンタリストはほんとおもしろかった。
サイモン・ベーカーの雰囲気が好き。
サイモン・ベーカーの雰囲気が好き。
- 【コメ番:135632】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(02:04) 編集
テンパって他のゲームでも似たようなことやってるけど
あれは「とりあえず古参ぶれるから」って理由で初代Dである藤澤さんの名前出して様子を見てるだけだよ
放っておくといつの間にか「藤澤」が「吉田」になってるから
あれは「とりあえず古参ぶれるから」って理由で初代Dである藤澤さんの名前出して様子を見てるだけだよ
放っておくといつの間にか「藤澤」が「吉田」になってるから
- 【コメ番:135634】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(03:15) 編集
警察から連絡が来たってところ、余りにも話の流れが自然で素通りしかけたわw
- 【コメ番:135635】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(03:57) 編集
自称世界2位MNORPG
マッシブリーノンプレーヤーRPGとからかっているんだなと思ったら、単に入力間違いだったの?
マッシブリーノンプレーヤーRPGとからかっているんだなと思ったら、単に入力間違いだったの?
- 【コメ番:135637】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(05:41) 編集
やっぱり警察動いたんだ
悪戯では済まされないことだし具体的な場所や日時も書いていてかなり悪質だからね
やったのがテンパかどうかはともかく犯罪だからしっかり捜査してもらいたいね
警察への対応お疲れ様です
悪戯では済まされないことだし具体的な場所や日時も書いていてかなり悪質だからね
やったのがテンパかどうかはともかく犯罪だからしっかり捜査してもらいたいね
警察への対応お疲れ様です
- 【コメ番:135638】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(05:43) 編集
やっぱり警察動いたんだ
悪戯では済まされないことだし具体的な場所や日時も書いていてかなり悪質だからね
やったのがテンパかどうかはともかく犯罪だからしっかり捜査してもらいたいね
警察への対応お疲れ様です
悪戯では済まされないことだし具体的な場所や日時も書いていてかなり悪質だからね
やったのがテンパかどうかはともかく犯罪だからしっかり捜査してもらいたいね
警察への対応お疲れ様です
- 【コメ番:135639】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(05:47) 編集
重複投稿になってしまった
プロレスで遊んでるのに本気のキチガイがまざってるテンパ怖いわ
プロレスで遊んでるのに本気のキチガイがまざってるテンパ怖いわ
- 【コメ番:135643】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(08:22) 編集
だよね、やっぱ最初はソードワールドでゴブリン退治からだよね
- 【コメ番:135646】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(13:07) 編集
はぁ?今時メンタリスト?????
頭おかしいんじゃねえかお前???
頭おかしいんじゃねえかお前???
- 【コメ番:135647】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(15:28) 編集
挑発するのは5ちゃんスレだけにすればいいのに、なんでブログに凸するのか理解できんわ
- 【コメ番:135652】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(17:30) 編集
2コメ目とは、仕事しろよ吉田
あ、ネットのワルグイチ全部チェックするのがお前の仕事かw
あ、ネットのワルグイチ全部チェックするのがお前の仕事かw
- 【コメ番:135654】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/29(22:09) 編集
俺ガチで通報しといたからなー
ちゃんと捜査協力の返信してくれてありがとう、はっきし
人狼おもろいよな〜また気が向いたら記事あげてくれよな
ちゃんと捜査協力の返信してくれてありがとう、はっきし
人狼おもろいよな〜また気が向いたら記事あげてくれよな
- 【コメ番:135660】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/30(08:32) 編集
メンタリスト見てたならしょうがない
ジェーンかっこいいからなあ
ジェーンかっこいいからなあ
- 【コメ番:135662】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/30(11:29) 編集
特定の話題だけを扱ってるブログでまったく関係ない趣味の記事が上がってるのを見たとき得したなって思う
そういうのって変な熱量みたいなの感じるからかな
そういうのって変な熱量みたいなの感じるからかな
- 【コメ番:135665】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/09/30(20:47) 編集
>【コメ番:135585】
>ソードワールドといえばロードス島戦記
わかってるな、そう、同じ世界観から始まってるからなぁ…
14やってた連中は殆ど他移住しちゃったからな
もう無理やろあれ
>ソードワールドといえばロードス島戦記
わかってるな、そう、同じ世界観から始まってるからなぁ…
14やってた連中は殆ど他移住しちゃったからな
もう無理やろあれ
- 【コメ番:135667】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/01(01:33) 編集
>ソードワールドといえばロードス島戦記
あクリスタニアを仲間はずれにしないでね
あクリスタニアを仲間はずれにしないでね
- 【コメ番:135670】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/01(15:12) 編集
人狼殺って、人狼界隈では有名な地雷ゲームだしな・・・
出会い厨とか変な人が多いのもあれなんだけれども
ゲームシステムが酷いのがね
開発会社が不具合を放置するタイプなのもきつい。
出会い厨とか変な人が多いのもあれなんだけれども
ゲームシステムが酷いのがね
開発会社が不具合を放置するタイプなのもきつい。
- 【コメ番:135672】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/01(18:08) 編集
メンタリストおもしろいですよね
自分も1年くらい前にネトフリで見始めたら止まらなくなって完結まで全シーズン見続けてしまいましたよ
自分も1年くらい前にネトフリで見始めたら止まらなくなって完結まで全シーズン見続けてしまいましたよ
- 【コメ番:135674】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/02(00:22) 編集
ff14って復帰しようと思っても辞めた時とまったく同じことしててやっぱやめようってなるんだよなぁ
- 【コメ番:135675】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/02(00:57) 編集
普通は浦島効果って感じに変わりすぎて驚くってとこだけど
変わっても画面見るとこ増えるだけでたいした驚きが無いって感じだよね
変わっても画面見るとこ増えるだけでたいした驚きが無いって感じだよね
- 【コメ番:135677】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/02(00:59) 編集
そんな折、はっきし速報のブログコメントに犯罪予告が書き込まれた件について、警視庁刑事部捜査第1課特殊犯捜査係から捜査協力依頼の連絡がありました。
え、マジで?w
え、マジで?w
- 【コメ番:135688】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/02(20:18) 編集
>俺ガチで通報しといたからなー
俺もしたわ
対応しますって回答来てたし効果あったようでよかった
俺もしたわ
対応しますって回答来てたし効果あったようでよかった
- 【コメ番:135691】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/02(20:46) 編集
前々からここでもANALスレでも警告してくれてたのにな
一般人の人命に関わるようなことはたとえ嘘であっても警察は動くって
一般人の人命に関わるようなことはたとえ嘘であっても警察は動くって
- 【コメ番:135703】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/03(15:26) 編集
Ver1で結局武器調整が行われなかったり、予言者育成学園のgdgdっぷりをみるに、藤澤にオンゲの運営センスは無いので二度とオンゲに関わって欲しくないわ
予言者育成学園では人狼やりすぎだったし、劇団の人を思い付きでCMの声優抜擢とかその場その場のやり取りも酷かった
予言者育成学園では人狼やりすぎだったし、劇団の人を思い付きでCMの声優抜擢とかその場その場のやり取りも酷かった
- 【コメ番:135718】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/04(14:56) 編集
アメリカにじゃんけんってあるんだ
- 【コメ番:135762】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/08(19:42) 編集
>Ver1で結局武器調整が行われなかったり、予言者育成学園のgdgdっぷりをみるに、藤澤にオンゲの運営センスは無いので二度とオンゲに関わって欲しくないわ
その藤澤さんですらこいつは駄目だと確信した糞蛙のワルグイチ言うのやめろよ!!!
やめてやれよ!!!11
その藤澤さんですらこいつは駄目だと確信した糞蛙のワルグイチ言うのやめろよ!!!
やめてやれよ!!!11
- 【コメ番:135879】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/20(11:43) 編集
捜査一課から連絡あったってのは流石にイキリすぎでは?
- 【コメ番:135881】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/20(16:25) 編集
爆破予告書いた本人からしたらまあ嘘であってほしいよなあ
- 【コメ番:135888】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/20(21:52) 編集
せやねイキリ過ぎと感じるのは本人かそれに近い思考のヤツだけだからねえw
常識あれば本当に警察が動いてしまうから書くのはまずいって誰でもわかるもんなあ
常識あれば本当に警察が動いてしまうから書くのはまずいって誰でもわかるもんなあ
- 【コメ番:135889】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/20(21:54) 編集
二週間近くコメント放置されるのを待ってから
こっそり擁護に来てる時点でお察し
こっそり擁護に来てる時点でお察し
- 【コメ番:135911】 名前:[既にその名前は使われ] 投稿日:2018/10/24(00:13) 編集
TRPGのオンラインセッションは昔からあるよ
個人的にTRPGはパラノイアが一番好き
個人的にTRPGはパラノイアが一番好き
- 【コメ番:135950】 名前:[] 投稿日:2018/10/31(00:28) 編集
このコメントは管理者の承認待ちです