410: Anonymous (ワッチョイ 6f56-EaDI [39.110.17.199]) 2018/04/12(木) 15:34:10.90 ID:6sgYxrEg0
相変わらず謎理論と自演が好きだな、ほかにやる事無いんか・・・
ゲーム内機能で撮った写真しか使えないからゲームの中で必死に工夫してる?そんなの普通の事だろ?
墓のゲームはそこから更に色んなツールで更なる工夫を加えるわけ
それこそ無限の可能性があるわけよ
それをドラ糞は、何?ゲーム内だけでやれ?
人の可能性を潰す自由度のカケラもない糞コンテストじゃん?
こんなのチンパンジーが棒を使ってバナナ取るのと同レベル
そんなの見て楽しいかね?文明の利器を使ってラジコンでバナナを吹き飛ばす方が楽しいだろ?
そういうの理解出来ないからドラ糞は遅れてるんだよ
ほんとこれな
わかる、幼稚園児のお絵かき見て喜ぶバカ親みたいなもんだわ
FF14のコンテスト=プロの戦い
ドラテンのコンテスト=子供の遊び
なんだから比べるのはかわいそうだろw
647 既にその名前は使われています 2018/04/12 15:14:56
なんかドラ糞の写真コンテストが凄い?とか騒いでる連中って馬鹿なのかな?バカじゃなくて馬鹿の方な? ゲーム内機能で撮った写真しか使えないからゲームの中で必死に工夫してる?そんなの普通の事だろ?
墓のゲームはそこから更に色んなツールで更なる工夫を加えるわけ
それこそ無限の可能性があるわけよ
それをドラ糞は、何?ゲーム内だけでやれ?
人の可能性を潰す自由度のカケラもない糞コンテストじゃん?
こんなのチンパンジーが棒を使ってバナナ取るのと同レベル
そんなの見て楽しいかね?文明の利器を使ってラジコンでバナナを吹き飛ばす方が楽しいだろ?
そういうの理解出来ないからドラ糞は遅れてるんだよ
649 既にその名前は使われています 2018/04/12 15:16:04
>>647 ほんとこれな
654 既にその名前は使われています 2018/04/12 15:19:14
>>647 わかる、幼稚園児のお絵かき見て喜ぶバカ親みたいなもんだわ
660 既にその名前は使われています 2018/04/12 15:23:28
>>647 FF14のコンテスト=プロの戦い
ドラテンのコンテスト=子供の遊び
なんだから比べるのはかわいそうだろw
※編集注:どこのレスかと探してみたらネ実の「FINAL FANTASY XIV」スレでした。
3年前、荒らしと自演の多さに辟易したFF14スレの住民たちがネ実からFFOに移住し、自主的にIP表示などの対策をする一方、ネ実に残ったテンパはID表示すら外し自演し放題の廃墟となっています。
(※ネ実でもアニメ実況スレなどIDやIP表示を実施しているスレッドはあります)
3年前、荒らしと自演の多さに辟易したFF14スレの住民たちがネ実からFFOに移住し、自主的にIP表示などの対策をする一方、ネ実に残ったテンパはID表示すら外し自演し放題の廃墟となっています。
(※ネ実でもアニメ実況スレなどIDやIP表示を実施しているスレッドはあります)
CR【下F20弱+1】/act 新規いじめMNO PR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX パチョンコドリブンgay 5503【松野「エウレカ1時間待っても誰もいない」】
スレッドURL: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1523487157/
424: Anonymous (アウアウカー Sa47-d1EZ [182.251.245.19]) 2018/04/12(木) 15:55:01.50 ID:GBZoq/rCa
>>410
それって加工ツールが凄いだけなのでは
それって加工ツールが凄いだけなのでは
429: Anonymous (スフッ Sd1f-jVCE [49.106.212.40]) 2018/04/12(木) 16:10:32.93 ID:IMnex/xmd
>>424
制限されたなかでありとあらゆる発想やテクニックを駆使して撮影するドラクエ
一方テンパは自分でやってもいないのに誰かしらの成果で我が身のことのように威張り散らす上にピカピカゴテゴテなら凄いっていう頭Naokiだからな
制限されたなかでありとあらゆる発想やテクニックを駆使して撮影するドラクエ
一方テンパは自分でやってもいないのに誰かしらの成果で我が身のことのように威張り散らす上にピカピカゴテゴテなら凄いっていう頭Naokiだからな
468: Anonymous (ワッチョイ cfec-Qasi [153.161.25.238 [上級国民]]) 2018/04/12(木) 17:18:15.40 ID:nY/yqG5p0
471: Anonymous (ラクッペ MM87-J5g2 [110.165.130.59]) 2018/04/12(木) 17:25:21.56 ID:AJQWVobuM
>>468
これこれw
これこれw
475: Anonymous (ワッチョイ 6f56-EaDI [39.110.17.199]) 2018/04/12(木) 17:27:39.09 ID:6sgYxrEg0
>>468
加工というよりもはやコラ画像だよねこれ
加工というよりもはやコラ画像だよねこれ
443: Anonymous(茸) (スフッ Sd1f-0CAM [49.106.208.25]) 2018/04/12(木) 16:32:56.56 ID:xy+Ip/Syd
>>410
ゲームに限らずフォトショップで加工OKな写真コンテストってそんなに無いと思うんだけど
やっぱ撮影技術を競うのか加工技術を競うのか、前提条件からズレてるな下Fは
ゲームに限らずフォトショップで加工OKな写真コンテストってそんなに無いと思うんだけど
やっぱ撮影技術を競うのか加工技術を競うのか、前提条件からズレてるな下Fは
454: Anonymous (アウアウカー Sa47-/uRj [182.250.246.240 [上級国民]]) 2018/04/12(木) 17:00:04.72 ID:sKRt8f3ua
>>410で挙がってるレスに面白いレスがついてたわ
テンパにはレギュレーションという概念がないんだろうな
これに尽きるな、あんなコンテストで何が楽しいのやら
改造禁止のミニ四駆でレース大会やるようなもんだろ
テンパにはレギュレーションという概念がないんだろうな
665 既にその名前は使われています 2018/04/12(木) 15:30:00.57
>>647 これに尽きるな、あんなコンテストで何が楽しいのやら
改造禁止のミニ四駆でレース大会やるようなもんだろ
484: Anonymous (アウーイモ MMe7-xkpZ [106.139.10.133]) 2018/04/12(木) 17:37:16.14 ID:2qLXvZHMM
>>454
現実のミニ四駆大会は
「タミヤのパーツ縛り(公式の縛り)」というルールの範囲内なんだけどな
テンパにとっては現実がアンチなのでは?
現実のミニ四駆大会は
「タミヤのパーツ縛り(公式の縛り)」というルールの範囲内なんだけどな
テンパにとっては現実がアンチなのでは?
464: Anonymous(茸) (スフッ Sd1f-0CAM [49.106.208.25]) 2018/04/12(木) 17:10:13.70 ID:xy+Ip/Syd
改造禁止ルールなのにどうやってこんなスピード出してんの!?ていう驚きがあるのになDQXのほう
462: Anonymous (ワッチョイ 4387-ycE0 [126.147.0.188]) 2018/04/12(木) 17:04:45.73 ID:nCR+HnSB0
e-Sportsのときと同じようなこと言ってるな
テンパはドーピング禁止のオリンピックじゃ楽しめないってことかな
テンパはドーピング禁止のオリンピックじゃ楽しめないってことかな
458: Anonymous (ワッチョイ e3bc-LJHW [182.168.228.193]) 2018/04/12(木) 17:01:51.33 ID:SXzZpkGY0
>>454
チートツールアリキで不正慣れしてるテンパちゃん達には理解できないんだろう
チートツールアリキで不正慣れしてるテンパちゃん達には理解できないんだろう
596: Anonymous (スップ Sd1f-LbsQ [1.75.8.164]) 2018/04/12(木) 19:32:45.13 ID:Dc/Qt6dKd
>>410
本当のプロの写真家はペイントツールで一切加工しない
技術と経験で、ありのままを取るんだけど
そんな基礎的な事もわからないくらい
actに汚染されてるのか
本当のプロの写真家はペイントツールで一切加工しない
技術と経験で、ありのままを取るんだけど
そんな基礎的な事もわからないくらい
actに汚染されてるのか
602: Anonymous (ワッチョイ ff01-ycE0 [123.218.178.207]) 2018/04/12(木) 19:37:20.54 ID:0GsiJOfD0
>>596
子どもの遊びとか言ってるのに
その遊びに全力で否定しないと気に入らないプロ()たちなのでご容赦を
子どもの遊びとか言ってるのに
その遊びに全力で否定しないと気に入らないプロ()たちなのでご容赦を
450: Anonymous (ワッチョイ 7f85-ycE0 [211.2.12.27]) 2018/04/12(木) 16:47:32.69 ID:e/s7N9E40
制限があるこそ面白いのに
438: Anonymous (アウアウカー Sa47-d1EZ [182.251.245.19]) 2018/04/12(木) 16:26:20.32 ID:GBZoq/rCa
DQXの場合コンテスト参加してる我々でもこれどうやって撮ったんだみたいなの多いからな…
画像加工ツールなんかよりよっぽど発想力の違いを痛感する
画像加工ツールなんかよりよっぽど発想力の違いを痛感する
603: Anonymous (ワッチョイ 83ec-ycE0 [180.14.54.210]) 2018/04/12(木) 19:37:49.82 ID:yTLPdB120
>>596
いやそもそもSSコンテストのSSの意味を理解してないだろうし何言ってもムダだろう
単なるデジタルアートだと思っちゃってる時点でもうね
いやそもそもSSコンテストのSSの意味を理解してないだろうし何言ってもムダだろう
単なるデジタルアートだと思っちゃってる時点でもうね
479: Anonymous (ワッチョイ e327-EaDI [182.21.68.172]) 2018/04/12(木) 17:29:29.32 ID:Jz0mmxDJ0
テンパが主張するルールでコンテストしたら
スクショ加工まではセーフだの
現実の写真から素材持ってくるのは卑怯だの
いつものフォーラムと同じ俺ルールの言い争いでギスるのが目に見える…
スクショ加工まではセーフだの
現実の写真から素材持ってくるのは卑怯だの
いつものフォーラムと同じ俺ルールの言い争いでギスるのが目に見える…
613: Anonymous (ワッチョイ 8390-fR0H [180.33.68.251]) 2018/04/12(木) 19:47:00.98 ID:8fVO71v60
>>596
不正ツールが蔓延していますのでご容赦を
不正ツールが蔓延していますのでご容赦を
480: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx07-KNSB [126.183.0.155]) 2018/04/12(木) 17:32:11.31 ID:sR820rPTx
ドラクエXがゲーム内機能で撮影したSSコンテストにこだわる理由の一つは、選ばれた写真そのままの風景が、
間違いなくゲームの中で体験できることを保証したいからだと思う
加工ありきのSSコンテストじゃ、ものすごく綺麗な風景や美麗なキャラが写っててもゲーム内ではそんな場面は絶対撮れないってことになっちゃって
ゲーム自体の宣伝としてはむしろマイナス、下手すると遊んでる人を失望させることすらありうる
間違いなくゲームの中で体験できることを保証したいからだと思う
加工ありきのSSコンテストじゃ、ものすごく綺麗な風景や美麗なキャラが写っててもゲーム内ではそんな場面は絶対撮れないってことになっちゃって
ゲーム自体の宣伝としてはむしろマイナス、下手すると遊んでる人を失望させることすらありうる
482: Anonymous (ワッチョイ cfec-Qasi [153.161.25.238 [上級国民]]) 2018/04/12(木) 17:35:18.50 ID:nY/yqG5p0
>>480
これのことですね
488: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx07-KNSB [126.183.0.155]) 2018/04/12(木) 17:38:27.87 ID:sR820rPTx
>>482
アンチ乙!神は実機って言ってたから!
アンチ乙!神は実機って言ってたから!
489: Anonymous (ワッチョイ 6f93-LJHW [119.25.41.71]) 2018/04/12(木) 17:39:34.39 ID:W4t+tjcF0
>>480
普通に加工アリでコンテストなんて無いとおもうけどねw あったとしてもレギュがつくだろうし
加工したら何の意味もないじゃないw
普通に加工アリでコンテストなんて無いとおもうけどねw あったとしてもレギュがつくだろうし
加工したら何の意味もないじゃないw
490: Anonymous (ワッチョイ cf63-r/Yh [121.117.41.96]) 2018/04/12(木) 17:40:09.14 ID:THJRkqqE0
バスケやサッカーで手でもって走ったほうが確実じゃん
なんていい出すのがテンパちゃん
なんていい出すのがテンパちゃん
493: Anonymous (ワッチョイ 6f93-LJHW [119.25.41.71]) 2018/04/12(木) 17:41:46.44 ID:W4t+tjcF0
オリンピックとか見て「車の方が早いのに無意味」とかおもってるんやろか・・・
520: Anonymous (スプッッ Sd1f-COqE [1.75.199.248]) 2018/04/12(木) 18:01:39.21 ID:xN5b6x9od
>>493
(´・ω・`)車が買えないからって、とかマウント取り出すのがテンパちゃん
(´・ω・`)自分の足で走る競技なんだよ、とせつめいしても
(´・ω・`)法律では禁止されていないからーとか言い出すのがテンパちゃん
(´・ω・`)車が買えないからって、とかマウント取り出すのがテンパちゃん
(´・ω・`)自分の足で走る競技なんだよ、とせつめいしても
(´・ω・`)法律では禁止されていないからーとか言い出すのがテンパちゃん
500: Anonymous (ワッチョイ cf63-x9ai [121.114.211.204]) 2018/04/12(木) 17:46:19.40 ID:2+7WPKTA0
>>493
テンパ「チーターのが早い」
504: Anonymous (ワッチョイ cf63-r/Yh [121.117.41.96]) 2018/04/12(木) 17:48:16.42 ID:THJRkqqE0
>>500
うまい
うまい
508: Anonymous (ワッチョイ e3bc-LJHW [182.168.228.193]) 2018/04/12(木) 17:51:39.82 ID:SXzZpkGY0
>>500
草花
草花
●FF14とDQ10の写真コンテストを並べて比較してみました
話題のきっかけは恐らく「五代目アストルティア・プリンス」の結果発表
アストルティアのプリンスをモチーフに40のノミネート作品から7つの賞が表彰されていて
どの作品もどうやって撮影したのか分からない不思議な魅力のある写真ばかりです。
例えばアストルティア・プリンス賞のこの作品

既存の「しぐさ」からどうやってこんなポーズが取れたのか?
背景の花は?
舞っている花びらは?
淡く広がる光源は?
写真を構成する素材はすべてゲーム内で用意されたもので
そして何より写真から想像される物語を感じる事ができる見事な作品です。
ドラクエ10ではこのような写真コンテストが毎年開催されているほか
公式サイトとゲーム内の掲示板にも写真評価の場として「トップ10掲示板」が用意されています。
トップ10掲示板は毎週更新され、気に入った写真にはおひねりとしてゴールドを送る事もでき
写真技術やネタ公開の場として、また金策の一つとしても利用されています。
ドラクエ10プレイヤーの写真に対する情熱や技術は
こうした施策が文化として実を結んだのでしょう。
では同じ会社の同じMMOとしてFF14を比較してみましょう。
FF14でも写真コンテストは行われていて、直近だと2016年8月5日に行われた
紅蓮祭スクリーンショットコンテストがありました。
用意された掲示板にプレイヤーが掲示板独自のタグを使って画像を貼りつけるという斬新な応募方法で
しかも入賞者の発表は賞品の発送でかえさせてもらうという手抜きルール。
入賞作品に対して開発・運営からのコメントはなく、ただ賞品を贈るというだけのメッセージのみでした。
これではどの作品が入選したのか外野にはわからず
応募作品を確認するには10件表示の掲示板を順繰りに見ていくしかありません。
仕方がないのでどんな作品が応募されたのか順にみていきましょう。
募集テーマは「これぞエオルゼアの平和を守るヒーロー!」だそうです。
タイトル「すごい水を圧縮したなんか水属性の攻撃」

いきなり「エ触モ(エーテライトを触るモーション)」ですね。
応募の条件に「紅蓮祭で入手できるエモートを使用」があったのですがこれがそうなんでしょうか?
続いて2件連続「フォーラムに貢献しない」という理由で削除されていました。
FF14フォーラム名物は写真コンテストでも発動するんですね・・・。

気を取り直して、次は「真のヒーロー」というタイトルのこの作品

以前ドラクエ10プレイヤーのカエ・ルーさんから写真の構図を学びましたが(※記事リンク)
この作品を見て構図を考慮していない写真は何を見せたいのかわからないという事がわかりました!
「すごい行列でした!」

写真を見ても6人くらいしか映ってませんが
FF14プレイヤーには6人でもすごい行列に感じるんでしょうか?
「急ぎすぎた英雄の末路・・・」

写真コンテストなのに写真がありません!
「大召喚バハムートォ!」

課金家具の前でまたしてもエ触モ!
他にはタグが理解できず画像が貼れてない投稿など
最初の1ページ目からFF14らしいコンテストだったようです。
人によって物事のとらえ方は様々あると思いますが
FF14とDQ10の写真コンテストを比較して
写真に対するプレイヤーの情熱と、それに応える運営の対応
読者の皆様はどう感じられたでしょうか?
アストルティアのプリンスをモチーフに40のノミネート作品から7つの賞が表彰されていて
どの作品もどうやって撮影したのか分からない不思議な魅力のある写真ばかりです。
例えばアストルティア・プリンス賞のこの作品

既存の「しぐさ」からどうやってこんなポーズが取れたのか?
背景の花は?
舞っている花びらは?
淡く広がる光源は?
写真を構成する素材はすべてゲーム内で用意されたもので
そして何より写真から想像される物語を感じる事ができる見事な作品です。
ドラクエ10ではこのような写真コンテストが毎年開催されているほか
公式サイトとゲーム内の掲示板にも写真評価の場として「トップ10掲示板」が用意されています。
トップ10掲示板は毎週更新され、気に入った写真にはおひねりとしてゴールドを送る事もでき
写真技術やネタ公開の場として、また金策の一つとしても利用されています。
ドラクエ10プレイヤーの写真に対する情熱や技術は
こうした施策が文化として実を結んだのでしょう。
では同じ会社の同じMMOとしてFF14を比較してみましょう。
FF14でも写真コンテストは行われていて、直近だと2016年8月5日に行われた
紅蓮祭スクリーンショットコンテストがありました。
用意された掲示板にプレイヤーが掲示板独自のタグを使って画像を貼りつけるという斬新な応募方法で
しかも入賞者の発表は賞品の発送でかえさせてもらうという手抜きルール。
入賞作品に対して開発・運営からのコメントはなく、ただ賞品を贈るというだけのメッセージのみでした。
これではどの作品が入選したのか外野にはわからず
応募作品を確認するには10件表示の掲示板を順繰りに見ていくしかありません。
仕方がないのでどんな作品が応募されたのか順にみていきましょう。
募集テーマは「これぞエオルゼアの平和を守るヒーロー!」だそうです。
タイトル「すごい水を圧縮したなんか水属性の攻撃」

いきなり「エ触モ(エーテライトを触るモーション)」ですね。
応募の条件に「紅蓮祭で入手できるエモートを使用」があったのですがこれがそうなんでしょうか?
続いて2件連続「フォーラムに貢献しない」という理由で削除されていました。
FF14フォーラム名物は写真コンテストでも発動するんですね・・・。

気を取り直して、次は「真のヒーロー」というタイトルのこの作品

以前ドラクエ10プレイヤーのカエ・ルーさんから写真の構図を学びましたが(※記事リンク)
この作品を見て構図を考慮していない写真は何を見せたいのかわからないという事がわかりました!
「すごい行列でした!」

写真を見ても6人くらいしか映ってませんが
FF14プレイヤーには6人でもすごい行列に感じるんでしょうか?
「急ぎすぎた英雄の末路・・・」

写真コンテストなのに写真がありません!
「大召喚バハムートォ!」

課金家具の前でまたしてもエ触モ!
他にはタグが理解できず画像が貼れてない投稿など
最初の1ページ目からFF14らしいコンテストだったようです。
人によって物事のとらえ方は様々あると思いますが
FF14とDQ10の写真コンテストを比較して
写真に対するプレイヤーの情熱と、それに応える運営の対応
読者の皆様はどう感じられたでしょうか?
- 関連記事
-
- FF14のTwitterキャンペーンがすごい!!それに比べてドラクエ10ときたら・・・ (2018/04/23)
- FF14コンパニオンアプリの月額500円は妥当?DQ10超便利ツールと比較して垣間見えるスクエニMMO事業の実情 (2018/04/19)
- 【DQ10】ドラクエ10の写真コンテストを子供の遊びとあざけるFF14写真家のプロの戦いとは? (2018/04/14)
- 【DQ10】珍宝民「PSNランキングではFF14の方が上位!ホルホルホルホル!!!」 (2018/03/18)
- 【DQ10】アストルティア・プリセスのSSがすごすぎwww一方FF14のSSコンテストは・・・ (2018/03/09)


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ