金玉蛙は全部チェックしてるとかいう無限特大ブーメランを投げたテンパの屑
これやってて面白いん?
お手本通りにやってアレコレするくらいなら資格でも取りに行ったほうがよくね?
はるうらら氏が はっきし速報管理人だったのは盲点でした。
アンガーマックス
PSとは暗記力、とか言えばまだ可愛げがあるのにな
読み上げツール使ってるから言えんのか
攻略動画上げる奴はアンチ説
「ゆっくり」というのはあの饅頭アタマの生物(?)の総称で、形容詞ではないのよ〜 (´・ω・`)
2000年センター試験のPAT様ご教授のありがたいクソゲーのがゲームのような気がしてきたぞ
(以下ニコニコ大百科より引用)
・まずもって掲示されているゲーム画面が前衛的すぎる
・スタート直後の木の下にあるキノコを踏んだら1ミス
・木から降ってくるどんぐりに当たると1ミス
・「キノコやドングリに激突すると1ミスなの?」「そうとも言えるし、そうでないとも言えるんだ」
「落ちてくるドングリがキノコに当たるまで待てば、 ここを突破できる2~3秒の余裕ができるわけ。」
・木から出てくるリスにあたると1ミス
・木にあるスズメバチの巣に当たると1ミス
・家の軒先にペンキ缶とビンがあるが、ビンに触れると窓が落ちてきて1ミス
・「家から取ってきたペンキ缶のハケで木の幹を触ると、ドアが現れるよ。」
「木にドアを描くということ? うっわー、すごい。 早くやってみたいな。」
で、あなたらはこれが面白いの?って一言に尽きるな
何度も言うけどさぁ、「何でそうなるんだ?」って考える前に手を動かして体で手順を覚えるの!仕事なんだから!
遊びじゃないんだよ?わかる?
給料?出るわけないだろ!お前が払うんだよ!
FF14アンチがよく言ってる文句の一つに決められたルート、決められた処理方、決められたスキル回しが気に入らないというのがあるが正直何を言っているかわからない。
どんなゲームでも最適解はありつき詰めれば動きはそれに近づいていくものだ、協力系コンテンツでは出来ない者の分苦労しリスクが高まる
FF14は見事なバランスでロールごとにやらなければならない仕事をほぼ均等に、それでいてそれぞれ全く違う体験が出来るよう配分している。
ただしそれは同時に全プレイヤーの行動が攻略に影響を与え得るということ、それぞれ活躍の場を設けられていると同時にそれはやらなければならない事でもある。
「全員が活躍できる」は同時に「全員がやるべき役割があり、こなせなければ攻略に影響を及ぼす」ということ。
自由にやりたいなら「活躍の場は与えられない、またはプレイヤー同士で取り合って貰う」ゲームをやればいい。
役割のない、足手まといの余り物こそ最も自由なジョブなのだから。
いやこれは流石に不許可になるわなw
でもまぁうんちバトルだから素直に書くとこうなるし
この動画を見て楽しそう!って思う未プレイがいたらそれは間違いなく脳に病気があるよね
FF14やってると、ゲームの面白さってなんだったか考え直したくなる。
オメガ1層を必死で覚えてクリアして、2層以降もやろうと思えなかったなぁ。
運営黙認の規約違反ツールで読み上げるから暗記は必要無いんだぞwwwwwwwww
これは見ただけで読む気にすらならんなあ。すまん
気が向いたら読みます(たぶん)
どうでもいいけど最近はコメ欄に、ヒエラルキーガー見下し亜種みたいのがよくいるね
おもしろみ皆無
ロールアクション選択とかいうゴミオブゴミオブゴミ
せっかく作ったんだからユーザーたちから無視されても絶対いれたるの精神
プロテス論争()にも一役買っておられるゴミシステム
なにこのマスゲーム
心ない大天使‥
何やってるのかさっぱりわからん。
決められた手順でしかクリア出来ないのなら、それはすでにゲームじゃ無い。
キャラクリのセンスない奴ってやたらオッドアイにするよな
信じられんことにこの動画作者にも信者はいるんだぜ
(´・ω・`)トラウマよみがえるの
頭り可能…?
日本語で(´・ω・`)
頭饅頭の画像全般の呼称がゆっくり
読み上げソフトsoftalkがゆっくりボイスで
それを使ったゆっくり実況ってジャンルだから速度関係ない定期
おや?思考停止のテンパちゃんおるやん
【コメ番:122204】【コメ番:122205】
エアプの擁護大変ですね
ガチでそう思ってるなら病院で頭見てもらったほうがいいよ
すいません、フェーズ2までは頑張って読みましたがそれ以降は
もうギブアップしました・・・
一応許可取りに行く姿勢にわろたw
これは面白くないですね
なんか決まった事やらされるだけ、生きてない感じが
TERUにしっぽ振ったせいで一部のテンパからそっぽ向かれたはるうららさんか
でいむごんなぐぞげーふりがえりだぐないいいいいいいい!!!!!!
やめてね!じまくかいせつどうがっ!にしてね!ゆっくりできないよ!
かみげーはゆっくりできないいいいいいいいいい!!!!!!!でいぶどらぐえにがえるうううううううううううううう!!!!!!!!!!
まあハルウララ氏が画像許可出さなかったのはしゃーないね
今までお世話になったとか関係無くアンチと関わりを持ったら
テンパに食い殺されるのが見えてるからな
しかし動画内で多少毒吐くのウリにしてんだから
ネタに昇華してコラボに持ってく度量があっても面白かった
やっぱ楽しんでる現役にもテンパって怖いんだろうなあ
なげーよかす。わざわざ見てやってんだから要点だけ書け。
で、これactも(actを使って最適化した)攻略動画無しで自力クリア出来る奴どんだけいるの?
心ない大天使ってセンスねー名前なんとかして
ガッチガチの決められた動きトレースに何の疑問も持たない人しか残ってないんじゃ
多様性が否定されるわけだわw
コメ欄のDARAさんって人のコメはどこかからの引用か、それかテンパを揶揄する皮肉なんだよね?
さすがに素面の本気でそう思ってるわけじゃないよね・・・?
ストレスに耐えヒエラルキーの頂点に立った所で
とても人に自慢できるようなモンでも無いってのがまた悲しいね(笑)
ゆっくりに変な擁護してるアホがいるなw
あれは頭だけのそのキャラが「ゆっくりしていってね!」って
セリフと共に人気になったから通称「ゆっくり」だぞ
早口だったら「ゆっくりできない」んだから
管理人さんの指摘は全く問題無い
それにこれだけ有名になってるのに
由来とか知らないわけないだろ
また読解力のないアホテンパの炙り出しになってしまったな
よくわからなかったから三行にまとめて書き直して
使用許可とろうとしてたの笑う
アルテマってストーリーにも出てくる禁断の魔法じゃなかったっけ。世界観とはなんだったのか・・・
あっ、零式は違法の詩人の妄想だからなんでもアリ、いやそもそもオメガのバトル自体がオメガの妄想だっけ?もうなんでもいいやwww
煽り抜きでこんな苦行ようやるわと思う
相変わらずのクソゲーで草。
バハムートの時から変わってなかったんだな。
最初から動画掲載する気だったな!やだー!
カオスを超えて終末が近づいてきやがった
これタムペが間違っていたわけでもなく、ほんとにゲェフカではこの文章だったんだな・・・
>コメ欄のDARAさんって人のコメはどこかからの引用か、それかテンパを揶揄する皮肉なんだよね?
このDARAってやつ結局何も具体的なゲーム内容言ってないんだよな
長文なのにどう素晴らしいのかビタイチ説明出来てないあたり
吉田リスペクトのネタ文なんじゃね
はるうららに画像使用をお願いしつつ
「はるうらら」さんこそ真のアンチでは?と遠慮なく書くはっきしに草生えたいいぞもっとやれ
バハとアレキの最初のほうまでやって辞めたけど
今思うと「なんでそうなるんだ…?」てギミックもやってる間は疑問に思う余裕もなかった
敵の割合は床6割PTメン4割くらいだった
自分がノーミスなのに味方のミスで全滅仕切り直ししてた
あの時間は本当に100%無駄な時間だった
一歩動くごとに罰ゲームが発生する倉庫番のようなもの
しかも時間制限付き
やってられんね
まあハルウララに罪はないが
この攻略動画見て楽しそう!と始める新規は皆無だな
やらなければならない事をミスしてしまった!
一般ゲー「俺が代わりにやってやるぜ!」「気にするなよまだ終わってないぞ!」
神ゲ「しきりましょー」「これ以上やっても無駄なんで抜けますねー」「除名投票が開始されました」もれなくSNSで晒されるおまけ付きです
ん、神ゲー
アスペには大人気の下ェフ
ごめん無理><
ACTに慣れたユーザーのためにも、記事にも読み上げが必要だな
これのトレース行為を「難易度の高いゲーム」だと思ってるのだから、テンパとは会話が成立するわけないよな・・・
何が面白いのかさっぱりわからん
気持ち悪いのはこういった気持ち悪い動画を
嬉々として作ってるテンパプレイヤーだよ
退屈な動画だ
神のありがたい御言葉をチートツールで写経するゲーム
>どんなゲームでも最適解はありつき詰めれば動きはそれに近づいていくものだ
敵の技くるタイミングが秒単位できっちり決まってるゲームなんかねえよw
暗記系の音ゲーみたいだな
一般受けするリズムやメロディーに合わせて楽しみながらプレイできる方じゃなくて、経験者じゃなければ神プレイの何がどう凄いのか漠然としか理解できない方の音ゲー
やはりプログラム組めば中の人いらないのでは?
フェーズ1の途中までしか動画見てないけど、BOT8人でクリアできるでしょこれ。
人がやる意味のない娯楽なんて存在する意味あるのかなぁ(笑)
「頭割り」が「頭り」になっていたので
誤字を修正しました
本当こんなの全部BOTにやらせればいいじゃんw
人間がやる必要ないでしょ決まったとおり動くだけだし
>本当こんなの全部BOTにやらせればいいじゃんw
>人間がやる必要ないでしょ決まったとおり動くだけだし
海外じゃ本当にそのためのBOTを作ってるらしいぞ
許可取りに行くスタイル笑うわ
周りのFF好きに14ってどうなの?ってよく聞かれるけど、その度にオスッテの攻略動画(笑)を見せるとだいたいは渋い顔になるよ
アタッカーのことをDPS()と呼ばずアタッカー表記で通している点を評価したい
これはFFなの?って疑問の前に、これはゲームなの?
一応WoWのWolkからCATAまでのHeroicRAIDやっててFF14の現行RAID初めて見た人の感想として
これみんな面白いって思ってやってんの?!
ちょっとビックリした
>どんなゲームでも最適解はありつき詰めれば動きはそれに近づいていくもの
そりゃそうだ
でも普通のゲームでは「最適解」が1つではないんだよ
まず「味方の戦力」、つまり
・PS(動き)
・装備(ビルディング)
・育成度や育成スタイル
・アイテムの多寡
・パーティの編成や戦法
などが変動するから、それによって「最適解」が変わってくる
さらに「敵の戦力」
・敵の性能バランス
・敵の戦法
・敵の属性耐性
・敵のギミック(特殊システム)
なども当然変動するから、先のそれと併せて「最適解」の択はさらに広がる
これに対して神ゲで変動するのは
・敵のギミック
常にこれ一つだけだから、必然的に最適解は常に一つしかない
モンハンのトップ層なんか、世界最高のタイムを争っているような連中ですら、装備や戦闘スタイルは千差万別なのに
それがつまりゲームの奥深さということであり、神ゲに致命的に足りてないものだよ
トップ()の15%を大事にした結果、その他85%のプレイヤーが居なくなったゲェムがあるらしい
アンチ乙!トップの大半も脱北してますから!
まあ吉田の言ってることは間違ってはいない。
DQ10では戦闘ではなくドレアやハウジング、写真撮影こそがエンドコンテンツでそれらの公式のコンテストがしばしば行われ
そこでの受賞者がいわゆるトップ層として現に他のプレイヤーを引っ張る存在となっている。
現実はアンチ
タンクがタングになってるのもきになりました
〉アタッカーのことをDPS()と呼ばずアタッカー表記で通している点を評価したい
そうよね
もしくはDamage Dealer(DD)よね
みんな分かってると思うけどDPSってDamage Per Secondの略で単位時間当たりの火力の事なのに誤用がまかり通ってるのは恥ずかしいと思うの
>一応WoWのWolkからCATAまでのHeroicRAIDやっててFF14の現行RAID初めて見た人の感想として
>これみんな面白いって思ってやってんの?!
言っとくけども、テンパ(狂信的な14の信奉者)ですら「面白い」とは思ってる人は少数派だよ
「つまらない」と言われて、「難しすぎるんだなww」「脱落した雑魚ども乙wwww」とかは言い返すけど、「面白い」とは基本的に言わない
つまりそれぐらい14の戦闘は面白くないんだね
「初見で」「気の置けない仲間と」「試行錯誤しながら」行くのはまあクイズというかゼルダ的な謎解きの楽しさはあるが、それが味わえるのは仲間に恵まれてた人だけ、しかもコンテンツ初見の一回のみ
ではなんでテンパが14の戦闘をほめたたえているのかと言うと、「FF14の戦闘は難しい」→「ついていけてる俺はすごい」→「お前ら雑魚どもとは違う」というヒエラルキー()を必要としてるから
これが揺らぐとほんとに14をやる意味がなくなってしまうので、この話題が出るたびにテンパは発狂する
これなあ
マスゲームしか作れない能力不足は仕方ないが
せめてそれぞれの技の意味や理屈を考えて入れてれば
まだやらされてる感は少なくなるんだがね
ホント「どうしてそうなるんだ?」の俺ルールしかないから
世界観もなくなってつまらなくなる・・・
FF14がどんなゲームかと聞かれてわかりやすく紹介できる優秀な記事です
テンパに絶賛されてもいいと思うけどなあ
ツール必須なゲエムを開発してドヤ顔してる第5を許すスクウェアって守銭奴以外の何物でもないね
不買運動に発展しないのが不思議
相変わらずの訳分からん攻撃やな懐かしいw
> タンクがタングになってるのもきになりました
誤字修正しました!
どうしてこんな誤字してしまったんだろう・・・
一応全ギミック()を理解しようと動画を何回も見たから疲れてたのかも
全部チェック教のはるうららさんも誤字はチェックしてくれなかったのかな
>誤用がまかり通ってるのは恥ずかしいと思うの
ほんと高卒のアホP/DがFFっていう影響力の強いタイトルで
誤用を始めて広めたの万死に値するわ
外人ゲーマーから日本人の英語できなさを
更に笑われるハメになってるからなあ
ガチ勢15%だかのためのコンテンツと同時に
その他人口比のライトなコンテンツを同時に実装すればいいのにそうはしないから
運営が「嫌ならやめろできないならやめろ」を地で行っている
攻略に有利なら別に雰囲気とかどうでもいいよなー
マーカーガーとか開幕自殺ガーとか俺ルールガーとか何言ってんだって思った
からの本編見てこのゲームやりたくねぇって思った
でもまぁ好意的に見れば
はるうらら氏の動画のおかげでACTの蔓延を多少抑える効果はあるのかもしれない。実際には何の効果も上がってないとは思うが
ACT入れられないCSユーザーにとっては救世主なのかもなぁ
こんなんプレイしてっからテンパになんだよ
普通の神経してたら、速攻投げ出す
はっきしさんはるうららさんを全力で煽ってて草花
〉これが揺らぐとほんとに14をやる意味がなくなってしまうので、この話題が出るたびにテンパは発狂する
丁寧に解説ありがとう
確かにMMOには目標や競争が無いとプレイヤーが盛り上がらないので必要な要素ではあるんだけどそれがヒラエルキーか?って言われると違うと思う。
クリアしたからっていって未クリアのプレイヤーにマウント取ってくるようなのは総じて小物っぽいのは共通なのな
ところで別のまとめサイトでFF15のロイヤルは本当はGOTYとして出すつもりだったって噂になってるけど
もしそれが本当ならFF委員会って本当にFF病の集まりってことになるな
これで気を悪くしたハルウララが動画作らなくなったら
またテンパが発狂するんだろうなー
キャラは豆粒だわ常に画面ビカビカしてるわで何やってるんだかわからんw
ゆっくりしていってね!!!って本来はギスギスイラッイラな奴に対する煽りAAが元ネタらしいから
テンパとは親和性がないだろうなw
〉海外じゃ本当にそのためのBOTを作ってるらしいぞ
それはそれでカルネージハートっぽくて面白そうではある
バハから本当に何も改善されてなくて草花
動画みてトレースするだけって…
しかも頑張って攻略して装備集めても半年くらいで全部ゴミ屑になるんだろ
まじで何のためにやるのこれ?
トレースした結果ヒエラルキーが上だと
別ゲーの首都の全茶で煽れるんですね。
僕にはあのメイン隆起士の彼がなぜイキれたのかよくわかりませんw
〉キャラは豆粒だわ常に画面ビカビカしてるわで何やってるんだかわからんw
初期的に面白さが伝わってこないのは結構致命的だと思う
スゲー!!より何じゃコリャ?(困惑)のが圧倒的に強い
素材が素材だからはるうららさんの責任じゃないけどね
神の考えた俺ルールの音ゲーの最適解を
誰かが見つけて動画化するまで待ち、
それをトレースする覚えゲーを一生繰り返す
賽の河原オンライン
まぁいいんじゃないか?おもしろいと信じたいのか本当におもしろいと思ってるんだろう。別にそれまで否定はせん。ただこっちのこれの何が面白いのかわからん感性と他のゲーム下げしながら14ageしないでくれ
明日ドラクソXでも最強コンテンツ出るらしいんで比較記事もオナシャス
ここまで具体的なクソゲの面白いところ説明コメ無し
作ってる方は楽しいだろうな
>決められた手順でしかクリア出来ないのなら、それはすでにゲームじゃ無い。
アンチ乙!
決められた手順通りに寸分の狂い無くトレースするという遊び方を楽しむゲームだというのに
ゲームにヒエラルキーという階級意識が本当に必要ですか?根本からきんたまとは合わないからこのクソゲには一生手をだすことはなく生きていけそうです
ff14ってどんなゲーム?って訊かれて攻略動画見てみなって言って「面白そう!」って返ってきたためしがねえんだよなw
敵の技が飛んでくる順番とタイミングが何分何秒まで完全に決まってるんだよって教えてあげると言葉を失うか「さすがに盛ってるだろ」って思われる
相手の詠唱モーションとか予備モーションが全然ないからなあ〜
エフェクトも派手なんだけど今から何が起こるかとにかくわからん 2.5秒の制限があっても一応アクション美少女げーなんだからそこはしっかりしないとなー
ほんとに他にMMOがなく移住先もなかったころならそれでもよかったんだが
今みたいに簡単に他のゲームに逃げていける状況下でそれやってたらそらどんどん人減るわな
まあこのげえむ悪いMMO例の見本市みたいなもんだし褒められるところ一切ないってすげえぞ
MMOをやってる様で実はダンスダンスレヴォリューションやってたみたいな
はっきしが頑張って解説してくれてるのに途中で読むの辞めた
逆に言えば何分何秒に何をするか完全にキマってるゲームなんだから覚えりゃ誰でも攻略できるのでそのブレなさは褒めてもいい
ランダムターゲットとか敵行動がランダムとかでアドリブが必要なゲームと比べれば覚えりゃクリア可能なのがやさっしい
まーだ床と戦ってたのか
難しい、簡単だ、ではなく
この、俺ルールで作られてるゲームは
もの凄く萎えるんだよね
しかもレイドはこの方向性の集大成なだけで
他のIDもこの方向性だからね
【コメ番:122308】
実際は覚えられないからチートツール使ってるけどな
ボスがなぜかわざわざ自分に不利になるような設置物を出してくれたり
なぜかわざわざ見える安全地帯を召喚してくれるクッソ優しいゲーム
NA勢がレイド用のBOT作成中なんだっけ
決まった動きしかしないから対応が楽だとか
むしろ人間がやるより楽だとかそんな理由で
こいつらいつも光る床と戦ってんな
>>コメ番:122287
ねーよw・・・ん?
・・・フォルダ名がGOTYって、馬鹿なんじゃないかな
>「マッドヘッド」4つの頭が出てきてアタッカー4人と線でつながれ近づいてぶつかったら爆発
想像して吹いたわwww
見ただけでクソゲーww てわかるギミック
スクエニの社長にやらせて面白いて言わせること出来るのかね?これ
「トライン」光き三角が降ってきて順番に爆発するので遅く振ってきた三角に乗る
(爆発するなら乗らなければいいのでは?と思ったけれど何度か繰り返し動画を見ても意味がよくわかりませんでした)
草花
つうか、そりゃACT流行るわ
俺もこんな内容を「絶対にクリアしなくてはいけない」という事になったら使うわ
まあ、その前に「こんな設定のゲームはゴミ」って判断して止めるけど
何年か前は自身もやってました。
ストーリーを見る為にやってて、過程が全然楽しくなくて。
死んだ魚の目をしてるって言われたっけ。
でも、誘ってくれたフレのために長くがんばった。
オンラインゲームは他人が大事だからね。
なぜそうなるのかわからない内容で、苦労したっけね。
意味とか理屈を考えるな
神が思った通りにやればいいだけ
他所に迷惑さえかけなければどんだけつまらなかろうと問題はなかったんだろうがね
いかんせん周りに迷惑をかけすぎた
真実を白日の下に晒してのたうち回ってもらうのも当然の報いだね
122313
むしろ人間がそういう風にできてないからな
緻密な単純作業を連帯責任でやらされ続けると文字通り頭がおかしくなって死ぬ
世の中にはロボットにやらせた方がいい仕事もある
罰ゲームでもやってんの?
石を順番通りに組み上げないと鬼がやってきて壊してしまう地獄の刑罰があるという
親(11)より先に死んだ子に与えられる苦役である
これ動画作ってる本人もこの作業が面白いとは思ってないと思う
こういったわかりやすい(?)動画作ることで
テンパや未クリアの雑魚崇められるから
これも一種のヒエラルキー
意味不明なルールのマスゲームを面白いとは思ってないとしても動画作って人気者になれるのは楽しいだろう
活躍の場は与えられるものではなく、自分で作るものなんだよ
それを作れない奴こそ足手まとい
【コメ番:122204】
その最適解はある程度の想定はあるにしてもユーザーが決めるもんで開発が決めるもんじゃねえよ
限られたリソースの中で最適解を考えるのがレイドであって、◯◯とXXがいないとクリア出来ないわ同じ動きを一寸違わずにやれっていうなら
そりゃライン制作っていうんだわ
【コメ番:122328】
個人の活躍とか神はそういった行為は一切認めていません
許されているのは神の想定通りに動いてクリアすることのみ
神の思惑から外れたらその瞬間に終了します
youtubeでの予習が必須となる世界は果たしてファンタジーなのだろうか…
このゲームがつまんねえ理由は自キャラも結局マスゲームの1コマでしかないから
自分の活躍で味方を守れるとか一人生き残ったところから立て直すとか
俺TUEEEEEEEEEEみたいなそういうのねーからくそつまんないんだよね
MMOって俺TUEEEEEEEEな姿を下々に見せてそれにカタルシス感じるから面白いのであって
マウント取って下々を叩いて追い出すのが面白いわけではないよ
ここが根本的に間違ってんだよね
これでサスタシャでやめた奴がエンドがマスゲームだのACT
だの内容に詳しい、アンチだからだ
って理屈が潰れたな、ただの解説動画と紹介記事で示された訳だから
冒険者って名前も返上しろ
冒険なんてしてないだろw
動画見ましたが本当にこれがFFなのですか?
花火大会の映像かと思いましたよ
行動を突き詰めて最適な動きを目指していくのは悪くないし人によっては面白い事だけど、それをPTメンバーとやるってのは設計間違ってるんじゃ?
だれかのせいで失敗して巻き込まれるのが面白いわけないじゃない
開幕即HP1に震える
もうヒーラーすらどうでもいい作りになってんな
プレイヤー=決められた時間に決められた位置へ移動しボタンを押すだけの機械
こういう設計だからポンコツがいたら取り換えるしかない
ポンコツを熟練者でカバーするなどということは一切できない
多分だけど、読み上げやACTやタイマー動画無しじゃ、
金玉蛙を始めとした開発陣もクリアできないんじゃねえかな
無敵モードを使ってフェーズごとに区切ってやっとクリアしてるんだろうな
はやくレイドBOT完成しねーかなw
最適な動きを選択するではなく、これ以外にない唯一無二の手順だからなぁ
多少時間はかかっても安定性重視で倒す、軽微なミスでも即壊滅するリスクはあるが速攻で倒す、その間を取ったオーソドックスな倒し方
そういった選択肢、一切認めません!
何が面白いのか本当に分からない
キャラビルドも攻略も何一つ自分で考える要素が無い。全て用意された唯一の正解をなぞるだけ
これのどこがゲームなんだ
テンパにとっては音ゲーみたいなものなのかな?楽器弾く身からすると音ゲーには表現部分がなくて苦手だけど、それでも雰囲気も意味もあってノレて、楽器弾けなくても疑似体験できるのはとても面白いと思う。下Fとは全く違う。音ゲは楽しむために遊ぶしね。
また、詰将棋みたいに経験と駒の動きの組み合わせで手順を探る楽しみなんて、俺ルールにより下Fにはない。まさに吉ゲッ!
すでに出た正解をなぞるだけなのはゲームじゃないけれど
その正解を初めて導き出すたった1組のPTだけはゲームをしてると言える
そいつらのためだけにnaokiが作ってるゲームなんだよ
次の拡張まで半年ごとにこれ繰り返すだけの作業ですよ
拡張来るまでに加速度的に人減るのがデフォルトになってる
アンチ乙
宗教において教祖が出す問いに応えるのは義務であり名誉だから!ほとんどがカンニングだけどな
相変わらずの電流イライラ棒オンラインで草
と思ったけど電流イライラ棒の方が面白いわ
時給3000円〜からならやってもいいかなこのクソゲー
現役当時から思ってたけどゲームじゃなくて仕事みたいだし
動画やACT使っての選ばれし効率厨しか残らない仕様よね
その限られた中でヒエラルキー()とか一般人は惹かれませんがね。
海外勢がACTBOTでワールドファースト取ってもまだありがとうできるのか見てみたい
時給3000円〜からならやってもいいかなこのクソゲー
現役当時から思ってたけどゲームじゃなくて仕事みたいだし
操作ミスしました
連投すみません
電撃イライラ棒はルールが単純だし、見てる側もハラハラして面白いもんな
下Fのプレイ動画は見てても何をやってるのか全く分からないからな、見世物として完全に論外
※122352
仮にお金貰えるとしても、毎日8時間ぶっ続けで零式や絶を攻略する仕事とか想像するだけで吐き気がしてきたゾ
しかも毎日予習と復習と木人叩き(サビ残)は必須
味方に暴言は吐かれても感謝されることは無いのでやりがいも無し
蟲毒の中で暴言吐かれて晒されながらプレイするとか、介護職よりも精神蝕まれそうだし、絶対体壊すわ
問題を解くのが致命的につまらないから
みんなカンニングするんでしょ
>役割だのバランス
どんなに14のトレース戦闘でこれが見事だと言っても
9割5分の人がNOと言ってるんだからつまらないんだし失敗なんだよw
まあどうしてもこういう話題は荒れがちですよね
これはヒエラルキーの頂点の人たちが舞うマスゲームで、底辺の人たちはまた違った楽しみ方があるんですよね?
やりきれないマスクされたクエストとかあるんですよね?
じみーに一年くらいコツコツやれば1つくらい最高峰装備が手に入るとかあるんですよね?
遊びはこれだけじゃないですよね?ね?
はっきしクソワロタ
この記事は最高に面白かったぞ。うらら煽りも爆笑したわ
相変わらずとんでもないクソゲーだな
ソシャゲでもこんなのとは比べ物にならないくらい戦略性あるよ
極ガルーダ突破出来なかったから
むずかちいでちゅ(^p^)
コメ番:122358
もちろんやり尽くせないほどの膨大なクエストがあって(楽しむ努力を怠らなければ)楽しめる。
底辺の人達にはヒエラルキー上層の方々に見下されることで彼らのモチベーションを上げるという大切な「役割」を果たすことで、強い装備なんか無くても立派にトッププレイヤーの戦いに「貢献」できる。
俺自身も下層プレイヤーとして上層の方々に見下されるという接待をしていることに誇りを持っている。
そんな俺も、たまに来る新規プレイヤーを見下すことでモチベーションを保つことができるのだ。
FF14はとてもバランスの取れたゲームである。
攻略も何も募集フェーズが最難関だろ
募集文の最適解は「ギスギス×」だろ?
14やってる友人がよくキャラのSSとかアップしてるけどさ
これ結局ダンジョン中は豆粒でしかないからキャラ着飾ったりとかほとんど意味ないよね
コメ番:122204
ほう、どんなゲームにも最適解はあると仰るか
他のゲームにはどんなに突き詰めても、敵の行動がパターン化されてないゆえに不慮の事故とか、とっさの判断が必要になりうる
スキルにしてもそうだ
これこれこんなスキル構成ならこういう動きがベスト、っていうのはあるが、それに至る前に幾多の選択肢があるのを忘れてはならない
結果的に各々自らのベストの動きは違ってくるから、どっかのバカゲェ負とは違ってワンパにはなりえないんだ
協力系?こんな足の引っ張り合いマスゲームの擁護のために何を言っているんだねキミは
コメ番:122205
そうだな、全員が活躍できる、全く素晴らしい
だが逆に「全員同じように活躍できる」では多様性がなく面白くないと思わんかね
そこに選択の自由が生まれるわけだ。
スキルもそう、キャラのステータスもそう、装備もそう
特殊プロパティ装備や、特殊な効果を持つスキルをそれぞれ取っていくことで、「俺のキャラはこんなことができる」というものが生まれる
それを組み上げて自分だけのキャラを作り、それをパーティで役立てる。楽しくないかね?
みぃんなおんなじようなことしてるより、よっぽど健全だと思うんだが。
そもそも活躍の場が与えられないスキルでも、「ネタスキル乙」「宴会芸wwwww」って面白がられることも多いんだ
そんな遊びすら無いなんて、寂しくならんのかね
ま、そもそも「活躍の場すら無いザコみたいなゲームやってればいいんじゃないですか」とか言っちゃうおめーみてーなやつと一緒のゲームやるなんて、死んでもごめんですのでそこだけは本当にごめんなさい
ショ田村極ガルクリアできへんかったんか…
ウゥワッ
クッソつまんなそ〜
@halu18はアンチだったのか
しっかし相も変わらず糞ゲやな
覚えゲーがつまらんと言えばタスクエラーで嫌がらせして
パターン固定がつまらんと言えば糞ランダムで嫌がらせ
んで今じゃ11憎しでエウレカだろ?
@halu18もキレるわ
アンチじゃなきゃタイマー動画なんぞ作らんわ
全力で喧嘩売りながら画像使用許可取りに行くの笑う
グラでごまかしてるけど、ゲームとしての内容そのものはコンピュータすら必要としないレベルだなw
ぶちギレ金剛の方がまだ多様性があるわ。
よくわからない俺ルール攻撃ばかりで「なんでそうなるんだ?」と思ったとしても
何度やっても同じ時間に同じ攻撃がくるのでとにかく覚えるしかない!
これを覚えないとヒエラルキーの頂点は目指せないぞ!!
う~ん、僕は惹かれない(汗)
やめときますね^^;
この動きを完全にマスターしたプレイヤーを8人揃えて
本番でミスなく通してようやくクリアだからなぁ
例えば95%の確率で突破できるプレイヤーを8人揃えても
クリア確率は66%まで下がる
50%の確率でしか突破できないプレイヤーがたった1人でも混ざると
クリア確率は34%まで下がる
これだけ自分の実力外のことで勝敗が左右されるゲームで
ゲームうまいアピールする意味ある?
一回パクリ元の本家WoWの記事を書いてもらいたいなぁ
こういうバトルもさ、有りだとは思うんだよ?
装備揃えたり、キャラビルド終えた廃人さん用のコンテンツとしてさ
攻略に半月とか一ヶ月かかるような全員完璧じゃないといけない難度
うん、あっても良いとは思うよ
でもさ?
そんなコンテンツが半年に一回のペースで更新されて
その度に装備がリセットってそれ本当に楽しいか?
こんなマスゲームなんてのはさ
2年に1回、クリアできた人らはそれまでずっとハムるくらいで良いってわかんないのかな?
外部補助機能必須必要多人数参加順番追従責任追及型パズル
とでも言おうか
外部補助ツール使ってみんなでレールの上を走ってね!失敗したやつを探して晒して締め上げろ!
というゲーム(実際はゲェム)
だからみんな同じレベルに落ちぶれたくなくて逃げたのさ~
前から気になってたがどのあたりがスリースターズなんだこれ
まさか無属性3種の3と「スリー」を無理矢理かけてるだけ?駄洒落?
スターズは?そもそもFF6のスリースターズって攻撃じゃないだろ?
ほんと吉田はシリーズエアプ過ぎて笑えない
ヒゲは15発売前に田畑を持ち上げて吉田をディスってたが
14と15への今の正直な感想を聞いてみたい
仕方ないよ
DPS やエンドコンテンツの意味もわからない連中だもん
モンハンならレウスがブレスするか突進してくるかとかランダム性があるのに
神ゲェは必ず決まった動きするから8人大縄跳びと言われる
エクスデスや神龍も見たけど、本当に俺ルール炸裂の連続なんだよな…。画面の情報も、味方が何やってるのか判らんのはもちろん、アイコンやマーカーが小さい上に紛らわしい。
エンドコンテンツは他のゲームでも初めて見ると「こんなん無理だろ…」って思わせつつ、トッププレイヤーのプレイングでハラハラしたり感動したりで視聴後にスッキリするんだけど、この零式の動画はどれも困惑の内に終わる。これ見て「面白そう!やってみたい!!」って思う人っているのか?…いないからこその現状か。
直観的に何やってるか判らんから感情移入出来ず、本当に他人事の内に終わる印象だったな。
他ゲーでレイドに(勝てず/参加できず)コンプレックスに陥ってしまった準廃
そういった準廃でもトレースして勝てるのがFF14
自分がクリア出来た物に価値を持たせたい準廃
また価値を持たせる設計のFF14
そして他ゲーに戻ると再び底辺に戻ることがわかってる
レイドコンプレックスの呪縛から逃れられない準廃
維持なスパンで更新されるレイドが考える暇を与えない
行き着く先はFF14の神格化
勝ち組になれなかった準廃に勝ち組の錯覚を与えるゲーム
レイドに終われるようにヒエラルキーを維持し続けるゲーム
ヒエラルキーを
>俺ルール炸裂の連続
この表現スゴイしっくりくる
>122364
無駄になげぇんだよゴミ
毎回必ず動きに行動に決まってるなら
7人は同じ動きするNPCで良くない?
全く同じ行動させればいいんだから
ドラクエやPSO2のサポートキャラなんかよりよっぽど作りやすいでしょ
【コメ番:122204】さん
>どんなゲームでも最適解はありつき詰めれば動きはそれに近づいていくものだ、協力系コンテンツでは出来ない者の分苦労しリスクが高まる 。
そうなる人もいるし、それは認めるけどさ。ネトゲってものはいろんな人がやっているものであって、そこには様々な価値観があることはわかると思う。
人によってはあなたの言うように効率・最適解をひたすら突き詰めることが好きな人もいる。
逆に例えエンドコンテンツであっても縛りやネタプレイとかやってみようぜ! っていう考え方の人たちもいる。(昔PSO2のデウスに対して雑魚☆13筆頭のレイガンバレルのみを使って12人で頑張って倒していた動画があった)
もしくは効率や縛りプレイの合わせ技だけど、縛ったうえでのタイムアタックとかそういった魅せプレイをひたすら突き詰める人だっている。
FF14の問題点は早い話、そういった多様性を一切許容できないデザインになっているということ。遊べる幅が非常に狭い。誰がやっても同じ過程・結果にしかならないなんて、つまらないじゃないかな。この点はプレイ動画としても致命的、だって誰がやっても同じ過程・結果なら一人があげたらそれ以降は意味ないじゃないか。モンハンとかならいろんなタイプのプレイ動画があって面白いけどFF14にはそれがない。
派手なエフェクトで誤魔化してるだけって感じのゲエムだな
>122383
おやおやクソゲの面白さを説明できないからって
個人攻撃ですか業者さん
是非短くまとめた素敵な擁護お待ちしておりますよ
もひとつ質問いいかな
三闘神どこ行った?
魅せプレイ、ネタプレイ、タイムアタック、ソロ撃破
その他いずれも一切認めません
神の考えた攻略回答通りにプレイしてください
これ昭和のおもちゃでしょ?動画で見たことありますよ
ゲームロボット21でしたっけ?
あっちの方が21種類のゲームができるから新しいのかなwww
こいつらいっつも頭割ってんな
最適解をとらないと晒されてバカにされるゲェムですよ(´・ω・`)
先の弓術師さんのように初心者だったとしてもアウト
レベル上げですら予習強要
吉田の長文に比べたらだいぶ短いと思うんだがなぁ。
吉田の言う「トップの人たち」って普通の人が100点のところに200点たたき出してドヤ顔するのを楽しむ人達なのに、神ゲは「100点満点で、95点以上でクリア」っていうゲェムだからなあ、タイプとして真逆なんだよね
初期の頃、それこそACTも洗練されてなかった初期の頃にクリアしてたワールドファーストさんはとっくに脱北しちゃってるけど、そりゃこんな天井低すぎるゲェムいつまでもやってたくないよね
ガンビットをクッソ細かく調整できるようにしたシステムを実装して、自分以外のキャラメイク+行動指定させればbotとかNPCしかいない環境が自然になるな。
英語ロクにしゃべれない吉田がヒエラルキーヒエラルキー(笑)
っていうかあいつ自身がカスみたいな腕前のゲーマーなのに
たいそうな事言うのね
【コメ番:122377】
ヒゲは田畑の納期を守るとこだけ評価したんじゃないかなとは思う。
ヒゲはコスト度外視の納期も守らない爆売れか自爆かの2極で、ヒゲの直系と言われたノムティスも同じタイプだったからヴェルサスが田畑に変わって極上になったりしたし。
>吉田の長文に比べたらだいぶ短いと思うんだがなぁ。
今のテンパのトレンドは
「(FF14を批判する人にだけ)未だにFF14やってるやつはくせーからあっち行け」
「なげーよカス(具体的な指摘封じ)」だから
擁護を諦めて口を開かせまいとする方針にシフトしたというわけですな
あ、芸無の方は相変わらず意味不明な俺ルールマスゲームで安心しました
やっぱりゲームを全然知らない人達がゲームを作ろうとするとこうなっちゃいますよね
こんなネガキャンみたいな動画をアップしているはるうららで草生え散らかした。掲載前にチェックを頂いた結果、不許可との回答もほっこりする
死んでもやりたいと思わないわこんなん
イイゾもっと喧嘩売っていけ。生物の屑テンパ貶すのが一番楽しいよ
エオルゼアでしか輝けないんでしょ!
バハやってた頃なぜ塔を踏まなきゃいけないのか分からなかったけど、踏まなきゃ倒せないからと深く考えないようにしてたわ
今もこのゲームのハイエンド続けてる人は、きっと深き考えないように自分を騙してるんだと思う
正気じゃいられない
そろそろ16年になる11のエンドコンテンツはどんなもんかと見てきたが
https://youtu.be/albq_rSCnA8どう見てもこっちのほうが面白そうだしキャラが豆粒じゃないから見た目もこっちのがいいw
ゲェフ攻略動画の特徴
あるコンテンツのたとえばヒラ視点として、AさんとBさんでやってることが同じで何回やっても代わり映えが無い
普通なら最適解のビルドと戦法を突き詰めたとしても同じ試合内容なんか再現出来ないはずなんだよ
これがほんと異質
14がそびえたつクソなのを良いことに11なんて化石ゲー推すなよ
クソよりマシってだけで何が嬉しいんだ
神さえ貶められなければ14がどう言われても構わぬ。しかし神が敵視している他ゲーは許さぬ。
素晴らしい精神だすばらしい
一人失敗したら終わるってさ、「ピンチになったが、粘って上手いこと立て直した!」とか、そういうドラマチックな展開もないよな。
逆転要素すらないって、そりゃギスギスになりますわ。
マスゲームって、大抵やる事は決まってるけどその中に改良やアドリブの余地があって、大枠では毎回同じだけど、実際には微妙に違うのがゲーム部分になってるんだけどなぁ…。
これほんとクソゲだな
わざわざわかりにくくギミックを書いていくとかどんだけ性格悪いんだよここの管理人wwwwwwwwww
どんなにネガキャンしても無意味ってまだわかんないんですかねwwwwwwwwwwww
アンチ乙
わかりやすいギミックなんてないですから!
理不尽なまでにわかりにくく最適解以外認められずプレイヤーが工夫する余地がない(プレイヤースキルでどうこう出来る自由度も余地もない)のが問題だとわからないあたり最高に頭Naoki
コメ番:122406
あほか、推してるように見えるのかよ
16年も経つその化石ゲームの方がマシなくらい糞だっていう単なる比較対象だろうが
コメ番:122406
昔からテンパは14自体の良い所連ねて14上げすることができず
ドラクエガー、PSOガー、11ガーの他ゲー下げで相対的に14が上ってことにしようとしてるから
ここの連中はそびえたつクソの14よりは他ゲーの方が上ですよって現実をつきつけてるだけだからな
そこをはき違えて11上げとか言っちゃうとテンパ認定まったなしになるやで
コメ番:122383
なるほど確かに冗長だったね、謝るよ、すまん
お目汚し失礼しました
じゃあ簡潔に。
君たちのやってるクソつまんねーものをさも最高のものかのように宣伝すんのをやめろっつってんだよクズが
グズグズ言うくらいなら出てくんなすっこんでろ
122388
三闘神ならパクリマン3000の犠牲になったよ
> わざわざわかりにくくギミックを書いていくとかどんだけ性格悪いんだよここの管理人wwwwwwwwww
>
> どんなにネガキャンしても無意味ってまだわかんないんですかねwwwwwwwwwwww
俺もそう思ってたぜ!絶対そうだよな!
じゃあ君簡単でわかりやすい攻略書いてもらえます?
分かりにくいも何も、これ相手のスキル行動パターンを文字にしてるだけやからな
これおもしろいの?
動画や説明文で面白いと思えるならそうなんだろう
僕は惹かれない
これ覚えるなら円周率覚えるかな
ちゃんと、はるうらら氏に許可を取りにいってるところが
抜け目なくて有能認定
ゲェフ関係者もどうせ「はっきし速報」を見ているだろうし
こういう脇が甘くない所は見習った方がいいよ
現役プレイヤーだけど確かに14のエンドコンテンツはこの記事の通り暗記ゲー
敵の行動に合わせた自分の行動も暗記しなければいけないから読み上げソフト入れても覚えなきゃならないことが沢山ある
そんな暗記ゲーを越えてきた現役プレイヤーがここの記事やコメ欄見ると「ギミック理解出来ない、覚えられない頭の悪いクズが負け惜しみ言ってる。アンチはやっぱり低脳」と思ってしまうんだよな
ちょっとまって! ケフカが
「カオスを超えて、終末が近づいてきやがった……!」
なんて台詞発するんですか?
暗記も糞もねーだろ
そもそも読み上げある前提で話してるあたり最高に頭onakiだわ
一例を挙げると
「爆発するなら乗らなければいいのでは?と思ったけれど何度か繰り返し動画を見ても意味がよくわかりませんでした」に対する現役の感想は「爆発しない場所なんてないって分からないの?繰り返し動画見た上でこんなこと書くなんて理解力低すぎwwww」となる
>122425
ACT入れてない現役だけど今回のシグマは緩いだけに
誇ると逆に恥ずかしいから全くそんな感想にならないぞ
クソゲ同胞でもあるから言いたかないけど
お前が暗記苦手なだけじゃね?
だって初日に踏破されたような難易度だぜ?
読み上げソフトは敵の行動を読み上げるけどエンドで覚えなきゃいけないのは自分の行動
なら自分の行動の読み上げソフト作れと思うだろうが敵の攻撃パターン(三角の位置とか線が付く付かないとか)で自分の行動変わるから、自分の行動の読み上げソフト作るより暗記する方が早いって結論になる
だから暗記ゲーとして成立する
一例を挙げるとトラインは一個目に設置されたやつの
爆発範囲外そばで待機すりゃいいだけで三個目に乗る必要はない
無駄に離れると避ける時間の余裕が少なくなるだけ
管理さんの言う「乗る意味がわからない」はそれでしょ
あれは臨機応変に動けなかったり
零式やってるのに範囲がどのくらいになるか
体感でわからない完全トレース層が
事故減らすためにやってるだけで必須でも何でもないぞ
まあ野良にはいいんじゃない?
ただ「爆発しない場所はない(キリッ」はちょっと馬鹿すぎる
同時にマップ全体は爆発しないからな
初日に踏破されたような難易度のシグマに対して「頑張って覚えましょう」とか「何度動画見ても理解できない」とか書いてあるから、アンチは低脳って感想になるんだろ
一般人「うわっつまんなそう、やらねえわこんなゲーム」
テンパ「ギミック覚えられない雑魚が(読み上げツール使いながら)」
腐った汚物を食べられる自慢を声高にしてるテンパちゃんかわいそう…
まじでつまんなそう
レイドが来る度にこの種の丸暗記を完璧にやらなきゃならないなんて頭痛くなって到底無理だわ。
出来なきゃヘタレとかゴミとかいくらののしられようと、こんなの絶対にやりたくない。
理解できないってのはギミックを処理できないって意味じゃなくて
なんか頭にマークつくとか線で繋がるとか言うのが意味不明って事だから
到底無理とか書いたらますますテンパが「自分達は到底無理な暗器ゲーをクリアできたエリート」とホルホルしちゃうよ?
これわざと分かりにくくとか相変わらずエアプなのね
14の攻略サイトなんてどこもこんな文字の羅列なのに
サイトによってはさらに難解な図解で混乱するってのに
トラインの反論はしてくんないの?
俺もアンチなんだけど?
それより「つまらない」に対しての反論が
「●●だから面白い!」じゃなくて「アンチは低能」とか
会話噛み合ってないのが何度も馬鹿にされてるのに
また同じ煽りしか出来ないとか
やっぱお前暗記苦手じゃね?
そんなんでこの先零式ついていけんの?
そのうちよく言いまくってる「脱落した雑魚()のアンチ」とやらに
お前がなるんじゃねーの
こんなんプレイしてっからテンパになんだよ
普通の神経してたら、速攻投げ出す
テンパの中では
覚えて、こなして、クリアして、あーつまんねーって脱北した人はいないっていう設定になってるからな
まあそうだとしても、その結果これだけ脱北者が出てる以上は難易度設定間違えた吉田が間抜けってことになるんだがね
【コメ番:122436】
無駄じゃよ。思考の前提が違うもの。
テンパの頭の中ではたとえずるをしようと難解で理不尽なギミックを 「こなせたこと」 が最重要であって
自分はこなせるから出来なかった奴より優れているとしか考えられないの
視覚的・直感的わかりやすさの賛否を思考する自由を奪われているとも言えるが
ちょっと分かるよ、他人の評価が気になって行動を起こせない人間の典型だな?
好きじゃないけど、レイドやらないと雑魚という強迫観念から嫌々やるんだろ
辞めたやつだいたいそこ通り抜けてるから話が噛み合わないんだよ。
もう少し大人になったら1500円払ってクソゲーを嫌々やる自分の姿がある日俯瞰で見えるようになるよ
人に対して「ACTを導入出来ない情弱」とかマジで言うからなFF14信者は
ルール違反しない人間が何故かルール違反してる連中に馬鹿にされる世界
普通の神経してたらスクエニのネトゲなんて糞には手を出さないってw
人間を止める様なもんだろw
アンチさんのトラウマを刺激する記事はやめてさしあげろ!
テンパはもうこの世界にしかすがることが出来ないんだよ、可哀相だからやめてあげなよ
あらしてないでどのへんが面白いのか説明しろやテンパ
やめたゲームにいつまでも粘着するほど面白いってアンチさん自身が
実証してて草花あきる野市
外から見てる分には面白いからなぁ実際
テンパや吉田がどんなに持ち上げても現実はアンチなのが見てて笑える
出た。何の説明も出来ないテンパのただのオウム返しw
下Fが面白い訳ないだろw
テンパとonakiの失態を見てる分には面白いよ
これやってたけど全然面白くないよ
敵じゃなく地面と戦ってる様なもんだし
ミス→ギスなので楽しさよりストレスの方が強い
FFフレーバーが付いた非FFなゲーム
エンドコンテンツにせよ普通のボスにせよ
他のゲームで例えるなら
ぷそには1人0〜100点のPSで100点を取ってください
ドラクエは職によるけど1人0〜50点くらいで100点
PS次第では2人とかで倒せる
FF君はどうです?
アンチ君のいう「床と戦っている」というのはある意味間違ってないな
PSないアンチ君はいつも床を舐めてるからそう思うのだろう
というかネガり方も元祖見習って定食になってきたな
これクリアした奴に1年後もっかいクリアしてみてくれ
っつって何%の8人集団が1回で倒せるだろうかね、ACT有りでも良いし無しでも良い
画像も使わせないとかテンパ代表は小さいなw
世界一長いマスゲームとか画面の眩しさでギネス記録目指した方がいいのでは
FFTの松野にも過疎ってる事をバラされるFF14
二ノ国IIも床に模様出したり無駄にエフェクトチカチカさせたりして日野も金玉毒かなり受けてるみたいだけど
それでもしっかりアクションゲーしてるし、もちろんトレースなんてこともない、雲泥の差なんだよな
痛すぎる所ピンポイントで突かれてテンパ発狂しとるね。ブロランがすげえわかりやすい状態
辞めたあとも発狂してネガってるアンチ君が寝言言い出して草花あきる野市
吉Pがいってたヒエラルキーの頂点プレイヤーって
・未クリアの人を先導して引っ張り上げるための層
みたいな感じでどっかで言ってたんだけど、実際は
・クリアできた俺はゲーム界の頂点!
・先導?簡単にクリアされたら悔しいので教えません
・未クリアや初心者が間違ったことをするとSNSで晒したり
マウントを取る(だけ)
助け合うことを前提にしてない(役割以外のことはできない)んだから
PT中はむしろプレイヤー名とチャットなくせばよかったのに
PLL間近っていうのもあるだろうな
確か次のPLLでアプリの実機プレイ見せてくれるはずだったから、どんな言い訳してくれるか楽しみよ
テンパの頭の中ではたとえずるをしようと難解で理不尽なギミックを 「こなせたこと」 が最重要であって
自分はこなせるから出来なかった奴より優れているとしか考えられないの
←現役プレイヤーだけどまさにその通り
ここの記事やコメ欄にあるように他人が「理解できない」とか「理不尽なまでにわかりにくい」とか「到底無理」とか言ってる見ると自分より頭の弱い劣等人種がこんなにいるんだと優越感に浸れてはっきし言って気分がいい
この気分の良さを味わえるのがエンドコンテンツクリアの一番の報酬だと俺は思ってる
テンパって「自分たちが周りに攻撃しまくったことが、今周りからたたかれまくってる原因」っていう自覚ないんだな
ホント都合が悪いことは必死になかったことにしようとするんだな
これ神ゲーの批判はいくらでもすればいいと思うけど、はるうららさん持ち出す必要あるかね?内容的に。しかも画像使用許可しなかったてことは、はるうららさん自身も内容に協力したくなかったてわかるよね?この記事作成は転載でもないし、個人の感性、判断で書いたんでしょうけど、もう少し配慮なされたらいかがでしょうか。
ところがどっこいしょ
昨日もだがRFで4層練習いったら
クリア済み4人くらいいて練習がはかどったんだよな~
本当助かるわ
ありがとな先輩たち!
歪んでるなテンパの精神もonakiの足も
何かくっさいのがコメ欄に沸いてるわね
そんなに大盛況のはずの最新コンテンツがよりにもよって松野にばらされる&松野がはっきし管理人と楽しそうにやり取りしているのにカッチーンしちゃったのかしら
×そんなに大盛況のはずの最新コンテンツがよりにもよって松野にばらされる
〇そんなに大盛況のはずの最新コンテンツがよりにもよって松野に過疎なのをばらされる
そもそもテンパは叩かれまくってると思ってない
負け犬が現実から目を逸らそうとアンチサイトで騒いでいるくらいにしか思ってないよテンパは
テンパにとってはテンパが一般人でアンチは脱落者のなかでも一部のガイジくらいにしか思ってない
不具合すらもネタにする松ちゃんの余裕さよ
床と戦っている羽目になるのはPSないからだって言われても攻略動画内でも「床のこの位置にこの攻撃が来るからこう動け」ばっかりで肝心のケフカに意識向いてる時間が圧倒的に少ないやんけ。見てないんか?
>コメ番:122472
ACT使ってるくせにおめーすげー下手糞だったよな、もー来るなよサドルwwwwww
現役プレイヤーとしては今回のはっきしの記事は14のエンドコンテンツの面白さ広めてくれてありがとうって感想
この記事読んで「よし挑戦しよう」と思える人でないとエンドコンテンツ楽しめないと思う
アンチがいくら「そんな奴はいない」と言ったところで現役は14内でそんな奴に沢山会ってるし、そんな奴にもっと14やって欲しいと思ってるからね
>122479
あぁ~
緑かぁ
まぁまぁかなぁw
https://ja.fflogs.com/character/id/8285763ンアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwww
ところでアンチさんの色教えてくださいよw
え?エアプでしたか?
1人以上で「みんな」になるテンパの言う「沢山」
wwwwwwwwwwwwwwwww
テテテテテテテンパが一般人!?
初心者を晒し集団攻撃し引退まで追い込むあのテンパが!?
他ゲースレや他ゲーブログにネガキャンし自作自演まで行うあのテンパが!?
引退した奴は辞めた雑魚w見下して何が悪いって人としてどうなのよっていうあのテンパが!?
規約で禁止されてる外部ツールを堂々と使用し使わない奴は情弱wって言ってるあのテンパが!?
神ゲー14の中では「一般人」で反対意見を言う奴は「アンチでガイジ」って事だろ?
だったらこんな所来てないでその一般人とやらと遊んでろよ
好評!人がいる!
しかしその動画が出てきたことは1度も無い
PS4で下Fのライブ見ても、いつも街に人いねーもんなw
そりゃ、韓国や北朝鮮内なら一般人だろーよ
でも世界を見ると、、、、、
テンパ算にかかれば1人以上いれば沢山だからな
これもひとえに教祖onakiの導きの賜物よ
こんな初心者目線に立ったエンドコンテンツ解説記事上げてくれるなんて、はっきしは実はテンパだった?
他サイトに比べて多少の情報不足は否めないし多少解説文に疲れも見えるが動画繰り返し見てかなり頑張ったんだろうなと思う
あと後半開幕時に一度全滅するのが一番効率いいってのは確かに改善してほしいと思ってる
エンドコンテンツクリアしてない=雑魚→エオルゼアより排除対象
こんなんでヒエラルキーもクソもあるか。onakiの頭蓋骨の仲は膿だらけ
1.96=118
ハンパない=5503
1000万=50万
初心者目線www
なら前半から載せてやれよなw
前半のほうがDPSチェックきついんだからよw
今回のはっきしの記事はかなりテンパ寄りに見えるんだが、はるうららさんから画像使用許可欲しくてテンパ寄りにしたのかな
>辞めたゲームに~
テンパが望んでいる「興味がある」とは別方向の興味だがな
北朝鮮のこと調べてる評論家が、絶対に北朝鮮に住みたくないと思ってるのと同じ
警察が犯罪者のこと調べるのと同じ
コメ番:122481
もしエアプだったとして何かキミに不都合でもあるかね
何度も言うように私達は「このシステムやキミのようなアホや運営や不満があるからやめた」のであって「下手だから逃げた」のではないんだよ
そもそもそうやって人を見下すやつしか居ないようなゲームの何が面白れぇんだ、説明してみろよ、高橋悟
そんなこと言ったら一層から記事書けってなっちゃうだろ
14やってないはっきしさんにそこまで求めるなよ
でも書けるなら書いて欲しいです楽しみにしてます
現役プレイヤーより
記事書かれたくないからって必死になってるテンパ見ると笑えるwwwwww
書かれたくなかったらまた誰かさんみたいに通報しに行けよwwwww
天気いいんだし日課のサドル漁りでも行ってきたらいいんじゃないかな
言われたとおりに動く底辺ゲーの14でしか勝負できないテンパwwww
いったい他ゲーでどんだけ馬鹿にされたんだかwwwww
ギミック増し増しの戦闘は嫌いじゃないよ
ただ14の場合、WoWと比べてやっつけ感が酷いというか
このボスだからこういうギミックなんだ!っていうこだわりや説得力が凄く薄い気がする
特に過去作から拝借したボスなんか、既存の技に無理やりギミック組み込んでるもんだからものすごく違和感がある
だから理不尽に感じちゃうし、「なんでそうなるんだ?」とも思っちゃうし、攻略してても楽しくない
加えてもっさりなGCD、開発が動きをガチガチにコントロールしやすいであろう8人PTという少人数レイド構成etc
WoWと比べるのは酷な話だけど、14は基盤の歪みが多すぎてあらゆる部分で楽しさ・面白さを削ぎ落としちゃってる気がする
エアプってWoWエアプの吉田のこと?w
マジで現役プレイヤーに聞きたいんだけどこのケフカ戦の場合どんなところが楽しくて魅力的なの?
コメ番:122493
え・・・?
辞めたあともアンテナたててネガってるアホにそういわれるとこっちも困るわぁ・・・
だって、14より面白いゲームがないからネガる時間あるんだよね・・・?
あなた・・・本当に・・・大丈夫ですか・・・?
そもそもFF14が楽しくて至高ならPSO2やDQXとかをネガる必要もないんだよなぁ
コメ番:122500
起動、律動に比べたらミドルよりな難易度に調節されたし
最高傑作のFF6が題材だからモチベもあがるよね
コメ番:122500
床見ながら行動丸暗記して遊ぶACT、凄く楽しいです!
コメ番:122502
わかるそれ!!!
DQXやPSO2に脱北したけどいまだにFF14ネガってる人は
そういう気持ちなんだね!!!
答えが出てしまったなw
何気ないはっきし記事が
テンパ師匠を傷つけた
テンパちゃんの脳内では
「つまらない」って言われるとなぜか「難しい」って翻訳されるし
「テンパと開発のアホを見ているのが楽しい」って言われると「ゲームを見てるのが楽しい」って翻訳されてるし
Excite翻訳ならぬTemperd翻訳なんやな
コメ番:122505
バカの曲解に草花
真実を言うだけで「ネガってる」になる下Fwwwwwwwww
将軍様を絶賛する言葉以外は「ネガってる」になる下Fwwwwwwwww
なんかアンチvsテンパみたいにコメ偽装して一人で戦ってる奴いるみたいなんだが・・・
この記事もかなり都合が悪いんだろうな
いや、下Fの事実なんて全て都合悪いんだろうがw
ゲエフが面白いんじゃなくてアナルスレとそのまとめが面白いだけなんだよなぁ
大体奴隷の鎖自慢されてもちっとも羨ましいとも妬ましいとも思えませんわ
テンパすごいなwww
俺の周りにいっぱいいる!とか雑魚だからやめたんだろ?とかwww
雑魚呼ばわりされようが周りにいっぱい黒魔忍軍いようが別にどっちでもいいけど、どんなに周り見下したって人は戻って来ないし楽しいなら別に避難もしないわ
だから他ゲー下げだのTwitterで新規晒しだのこっちに殴りかかってくんなってのわかんないんかな?んな事するから周りから嫌われてんだよ!え?動画見て思う事?目が痛いし何やってるのかわからないし楽しいそうにも見えない。こんなのクリアする為に時間使うなら他ゲームする。むしろこんなゲームの上級者()とかまだ触りもしない雑魚の方がいいわwww
曜日や時刻にガチガチに縛られないゲームやってるからこうして檻の外から珍獣眺めて楽しむ余裕もあるんだよなあ
引退勢が「断定出来ないことは突っ込まない」の優しさで
触れないでくれているのをいいことになんかまたイキリ直してるな
午前中待ってあげたんだから関係ない話ばかりしてないで
早く「トラインで爆発しない所がない」とやらの説明よろしく
それともコメ欄にはACT無いから読み上げもしてくれないし
また暗記し忘れたのか?
一例を挙げるって言うから二例目も待ってるし
そっちもDPSチェックしてあげるから早く出しなよ
それとも「みんなに馬鹿にされてその2出せない」とこまでセットの
「吉田リスペクトネタの釣りでした!」とかまた後出しジャンケンなの?
>奴隷の鎖自慢
ほんとこれw
それで神自身は奴隷王国の外の人間と同じように
自分で好んで自由に指輪付けてるかんじかwww
吉田やるじゃんw
>曜日や時刻にガチガチに縛られないゲームやってるからこうして檻の外から珍獣眺めて楽しむ余裕もあるんだよなあ
テンパ「ドラクエガー!」
わりぃ、ドラクエは別にノルマこなさなくても好き好んで手伝ってくれる仲間がいるしサポ仲間だってあるから、自分のペースで楽しめんだw
よくわかんないけど、体育大の集団行動みたいな感じね
>アンチがいくら「そんな奴はいない」と言ったところで現役は14内でそんな奴に沢山会ってるし
あのー誰も既に毒沼に首まで浸かってる現役に
「そんな奴はいない」なんて言ってませんけど?
>この攻略動画を見て楽しそう!と始める新規は皆無だな
みたいにあくまで一般論(クソゲを知らない人目線)で
「面白そうだからやりたい!」って言う奴が皆無って言ってるので
勝手に解釈変えないでもらえますー?
読解力ないなら主婦人格に戻ってROMるか
眼精疲労回復に寝とけよ
>起動、律動に比べたらミドルよりな難易度に調節されたし
>最高傑作のFF6が題材だからモチベもあがるよね
Q「何が面白いか教えて!」
A「難易度!パクリ元が神ゲー!」
ここでとあるQ&Aを思い出してみよう
Q「ゲームに一番大事なことって?」
A「PR。」
おやおやこのアスペっぷり
もしや吉田さん(仮名)では?
>DQXやPSO2に脱北したけどいまだにFF14ネガってる人は
>そういう気持ちなんだね!!!
>答えが出てしまったなw
脱北先まで追ってきて荒らすクズがなんかほざいてら
お前自分らが全方位に喧嘩売ってるせいで全方位から嫌われまくってるって自覚ある?
よく考えたらこいつ
最高傑作をFF6って言ってるのか
14じゃないとかアンチでは?
愛憎の徒が集まるここが異常と思えてない時点で
14テンパとはベクトルが違う基地外ってのを自覚してないのか
これじゃあ、吉田も苦笑いのしすぎでしわもできるわな
わかったからトライン解説早くしろよ
どうせエアプだから拾った以上の情報出せないんだろうけど
ベクトルが違う以上に加速度(異常さのレベル)が違うんだよなあ
ほんとに0じゃなければ100、ってのはテンパちゃんのお家芸やで
まあそういうゲェムだから仕方ないけどね?
学芸会の演劇の練習かな
イキってトライン回避した先で爆死するDPS見るとゾクゾクしちゃう
しかし随分コメントは伸びるわテンパが元気だわで面白い
やっぱり開発チームそのものへの指摘はテンパにとっちゃクリティカルだったんだろうな
飼い主だもの
コメ番:122547
今回の記事はテンパのわいでも評価するぞ
ただ、できれば実際にプレイしてみて皮肉たっぷりの記事書いてほしいわ
つまり何が言いたいかというと基地外運営に対してエアプだとぬるいってことね
いやこれお給料もらってもやりたくない
リアル脱出ゲームの加藤さんがバハやらされて目が死んでた動画思いだした
FF14以外で面白いゲームが見つかればなぁ
現状でFF14しかないので遊んでるっていう人も多そうだ
この開発者はありもしないマスゲームの達成感という詐欺を盲信してそう
>現状でFF14しかないので遊んでるっていう人も多そうだ
まあ追放同然で以前やってたゲームからエオルゼアに来たような人達にはFF14しか無いよねっていう
まあそれ以外の人間にとっちゃ「FF14だけはない」んだけど
しかしそれにしてもエウレカソ辺りからのテンパはすごいな
「過疎ってるなんて嘘だ!捏造だ!本当は大盛況!」→何故か証拠出せず
「無駄にクソ長い攻略書きやがってネガキャン野郎!本当はもっと単純で楽しい!」→攻略法出せず
君ねえ…何でもかんでも証拠出さずに、証拠出して発言してる人に嘘だの捏造だのと噛み付いて
自分以外の誰かを納得させられると思ってるの?
覚えて実行するだけだよね
PS関係ないやん
わざわざ証拠示す意味がないからねぇ
アンチマンは目的に悪意があるからねつ造、偏向を用いて時間使ってるけど・・・
コメ番:122501
アンテナ立てなくても勝手にそっちが寄ってくるからキレてんだけどね
あと人格否定しか出来ん時点でお察しなのに気づいた方がいいよ
コメ番:122561
ごめんごめん
怒るなってw
そりゃアンテナ立ててたら受信するよね?
無関心になってればこんなはっきし朝日にはくることはないと思うしw
本当に君大丈夫?
受信したくないのなら見なきゃいいんだよこんなところw
完全に忘れて成仏しなさいな
君は頑張った、君は悪くない、全部吉田が悪い
テンパの一人相撲始まってないか?w
アンチ「やめた先のゲームにまで荒らしに来るから嫌でも受信する」
業者「受信したくなければはっきしに来なければいい!」
アンチ「???」
だから吉田もう少し質のいい業者にしろとだな・・・
仕組みも調べずトレースしか出来ないから
「トラインは爆発しない所がない(キリッ」に
突っ込まれたら完全スルーするしかない
ごめんなさい出来ない吉田さんリスペクトかっけー
とか反応して欲しいのか知らんけど
流石に都合のいいコメにだけしか返信しないのが続けば
みんな飽きてまた元の矛先を見ちゃうだろ仕事しろ
決まったタイミングに決まった動きしかしない
もしくは2~3択くらいの決まった動きしかしないシステムだから
BOT作れって言われたら比較的簡単に作れちゃうよな・・・
しかし相変わらず同じもの作ってんな。
コメ番:122569
ランダム要素入れてしまったらさらにギスってしまうよ
ランダム要素がいいのならドラテンという選択肢が天下のスクエニ様より与えられてるわけですしおすし
122563
おまエラがFF14と関係ない場所を荒らし回らなきゃはっきしの順位はガクンと下がるかもしれないって言ってんのになんでそういう結論に至るんだ
ニホンゴワカリマスカ?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメ番:122572
FF14のためにはっきし朝日さんには頑張ってもらわないとダメなんですよw
アンチが消えたゲームに未来はありませんからねぇ
ぜひ我々テンパのためにもう少しキツメな運営指導してあげてもらえませんかねぇ
ただエアプの分際ではいかんでしょう
とりあえずサクッとシグマ零式踏破から始めてみてはいかがですか?
アンチがゲェフを外から見て笑ってるのが楽しいように
テンパもゲェフの外で他のゲームを荒らしてる方が楽しいのかもしれんな
ゲェフそのものを楽しんでる奴なんていないのでは
ゲェフってなに?
造語症こじらせたの?
そういやアナルスレでケフカのセリフをコピペしている奴がずーっといるけど
そいつもこの記事みてんのかな
暴れているテンパそいつだったりしてな
こいつらいつも床と戦ってんな
こいつらいつも吉田と戦ってんな
神がお書きになられた下Fをご存知でないのか
テンパがこんなに必死になってる時点で余程都合が悪いんやろうなあ
さすがほかのゲームから追い出されてFF14に縋るしかないだけのことはある
吉田自身事実上つまらないと認めてるのにそれに異を唱えるとかテンパって実はアンチでは?
【悲報】松野、「テンパ」という言葉を普通に理解していた模様
THEGERIBENくんはスレじゃ相手にされないから
こっちで暴れてるのか
松野さん今思いっきりテンパや14のことぶった斬ってるわね
相当14に対してストレスたまってるのかしら
>吉田自身事実上つまらないと認めてるのにそれに異を唱えるとかテンパって実はアンチでは?
テンパにとって吉田への信仰は結果であって、要因ではない。
テンパ、というか14プレイヤーにとって最も重要なのは「14は難しいゲーム」→「それをできる俺はスゴイ」という自己肯定と他者からの承認
そのためには14は誰もがやりたがる素晴らしいゲームであってくれなければならないし、作ってる人も最高のクリエイターでなくてはならない
テンパが吉田をageてるのは(自覚はないだろうが)潜在的にはそうした理由で、つまり「吉田をバカにするってことは俺をバカにするってことだ!」ってカッチーンときてるに過ぎない。
だからテンパにとって一番効くのは、その前提である「14は難しいゲーム」「14は素晴らしいゲーム」という部分を否定された時
これを否定するってことはテンパにとっては自己否定に等しいので、到底受け入れられない
普段みないタイプのテンパちゃんがコメ欄で暴れてることからもわかるように、この手の話題、つまり
「カレーの早食い競争が自慢のようだが、お前が食ってるのそれうんこだからな?」
って言われるのがテンパにとっては一番きついんだよね
122578
下F→げ、えふ→ゲエフ
文句があるならゲーメスト編集長なみに文字が汚い教祖に言いな
122576
「はっきし朝日」って「アベる」なみにセンスのない言葉だな
アナルファンジターをさらにもじってアサヒファンジターにした方がまだ意味が通じるレベル
そしてナヲキサン⤴️を吉田調書とか吉田清治とかとかければますます朝日っぽくなる
あと北朝鮮FF14に戻るつもりはナッシングなんで一人で適当に頑張ってくれ
外部を荒らしすぎてて反省の色が皆無どころかますます調子にのってるからテンパって言葉を知らない界隈でもFF14厨と呼ばれるのも時間の問題だな
吉田は現実が見えてないところがあるからいらつくときもあるけど
リックレイ不安罪豚、ハゲb(OxO)nに比べたらぜんぜんマシだろ・・・
少なくとも海外旅行やアニメ出演みたいな横領まがいはしてねーな
金玉蛙と一緒にしないであげて?
コメント荒らす記事がレイド関連ばかりなの見るに、本当に神ゲや神などどうでもよくて
それを笑われる事で間接的に自分の承認欲求も否定されることがテンパには1番つらいんだなw
フォーラム死体蹴り、act、攻略解説。これらばかりに反応するとか分かりやすすぎでしょ
一番コメント荒れてた時間帯がドラクエのメンテ時間なのほんと草花。テンパもエアプなんすねぇ。
あっ、そういえばドラクエBANされて荒らし始めたやついましたね…
ヒエラルキーをバカにされる記事にはテンパが多めに沸く傾向があるのは感じてたけど
今日の勢いはこれ春裏信者が相当カッチーン来てはっきし討滅戦始まっちゃってるんじゃないだろうか
>少なくとも海外旅行やアニメ出演みたいな横領まがいはしてねーな
実はPSO2の酒井や木村はアニメにちょっとだけ出た
それはともかく他所の開発は客にキレて生放送で中指立てたり旅行先で意味も無く城を借りたりもしてないしな
あ、中指立てた件はテンパの間では「指輪を見せただけ」ってことになってるんでしたっけ
通るわけねーだろうがそんなのw
それにしても見てるだけでクッソつまんねーのがこれでもかってくらいに伝わってくるクソコンテンツだな
今14に残ってる連中ってこんなのを嬉ションしながら歯を食いしばってプレイしてんの?
仕事とは言えこんなのを擁護しなきゃなんねーテンパって大変だな
まあプレイしてねーから気分的には相当楽だろうが
松野はSFCのタクティクスオウガで・・・
バグ内包するリスク承知で
対PARのプログラムわざわざ仕込んだくらいの
反チート志向の強い人だからな。
松野尊敬してるならば
ACTを裏で走らせたら
「心の狭い人だ・・・※」って
テキストメニューが1秒おきに出る位
対策してないといかんのにな。
他のお仕事で辛いことになってるのは
なんとなく見聞きしてたけど。
そもそも松野さんが
吉田ごとき外道と組むこと自体
おかしいと思うんだよな。
※SFC版タクティクスオウガをPARなどで改造すると
アクティブターン毎に「心の狭い人だ・・・」という
チートに抗議するシステムメッセージが出るようになる。
やりようによっては回避も出来た。
もう6回目なんでそろそろ自分で話題振った
「トラインは爆発しない所がない(キリッ」の解説してくれね?
アンチどもを見下すチャンスじゃん
ゲエフの由来知りたかったのでありがたいw
ああ、吉田の字が汚くて「F」が「下」になって下F→ゲェフになったのか
下Fの原因になった画像についてはブログ内だと
3月1日の
FF14】かつてFINALFANTASYだと信じられていたゲイアナル・・・無学でもできるゲィム開発
の記事参照
XIVが雑すぎてXzxになっているのもポイントが高かったがTERUのVIXがあったのでタイトルにされたのは下Fだけ
テンパちゃんアンガーマックスしちゃったの?
14辞めてsteam版のVRカノジョ買った
エアプで批判するなって言われても、昔から内容なんてDPSチェックとギミック処理でほとんど一緒なんだからエアプでも問題なくない?
ギミックの内容が変わってもさ、結局のところ俺ルールに従う謎ギミックなんだから根幹は同じでしょ。
せめてボスの名前や、ID内にヒントがあったりNPCの会話などからギミック処理方法が推測できて、その場で何とかできる程度になってから出直してきてくれないかな。
【コメ番:122623】追記
後ボスの行動パターンをランダムにしてくれないかな。いつも同じ動きで対処法も同じなら人間がやる意味ないでしょ。
ここの住人ってインベーダーゲームで敵が左右に動くことの意味を理解してる天才ばっかなんだね
>ここの住人ってインベーダーゲームで敵が左右に動くことの意味を理解してる天才ばっかなんだね
例えば「○×ゲーム」も「将棋」も同じ有限確零和定完全情報ゲームだが、普通はこれを同一視はしないよね
「将棋が強いよ」っていったら「すごいね」ってなるけど、「○×ゲームが強いよ」っていったって「ふーん」だよね
テンパ的に言えばインベーダーゲームもMHWも、そしてまあ神ゲも「同じゲーム」なんだろうけど、普通の人はこれらを同一視はしないんだなあ
さあ?
とりあえず動く敵に弾を当てれば良いことだけは見ればわかるかな。
下Fのはインベーダーに例えるなら、敵が残り3列のところに来た瞬間に破壊しないと強制ゲームオーバー。もちろんそれを示唆するヒントはゲーム中に一切無し。
あるいは、この面は名古屋撃ち以外の方法では絶対にクリアできないということがあらかじめ決められていて、もちろんヒントは(ry
こんなレベルよ?
それを8人同時にプレイして、1人でも知らないメンバーがいると自機も死んで強制的に1クレジット消費される。
>テンパ的に言えばインベーダーゲームもMHWも、そしてまあ神ゲも「同じゲーム」なんだろうけど、普通の人はこれらを同一視はしないんだなあ
まさにこれだよね
FF14はPSO2やDQXと違うから、比べても無駄なんだよ
インベーダーゲームを初見でクリアできる人なんていないよ
玉を当てたら敵が死ぬことや時間切れがあるなんてことは、何度もゲームオーバーしながらやってるうちに理解していくだろ
MMOのレイドもワイプしながらギミックを一つ一つ理解して対応法を考えてクリアまでいくんだよ
他人が失敗してワイプするのはMMOだから当たり前で、それが嫌なヤツはオフゲーかファームだけするネトゲでいいんじゃないかな
どっちが面白いかじゃなくて、個人の嗜好で恥ずかしいことじゃないんだから
>MMOのレイドもワイプしながらギミックを一つ一つ理解して対応法を考えてクリアまでいくんだよ。
こいつアンチじゃね?
そりゃわざわざやられる為に回避もしないでまっすぐ突っ込んでくるボス役なんてそうおらんやろ
え?わざわざ回避する為の安置用意してくれるゲェムがあるって?
知る限りじゃそれはMMOじゃなくてMOだな。少なくともMMOでの当たり前ではないし、レイドでギミックなんつーものがそもそもMOの特徴だわ
ワイプが当たり前のゲームなんか聞いたことねーわ
そこから立て直すってヒーラーの楽しみってのが欠如されてんな
ドッチモドッチガーが通じなくなったからスキキライガーに路線変更したのかな?
まず同じラインに立ててない上に95%から嫌われてるけどw
よほど序盤に運が悪い形で事故ったとかでない限り「仕切りで。」とかなんねーよ普通のMMOは
そもそもギミックの定義がおかしいんだよ
ギミックをこなさなくてもクリアできるし
(不利になりクリアは困難になる事を含む)
ギミックをこなせばより有利になり楽にクリアが出来る
こういうのがギミックであって
「こなさないと全て全滅」なんていうのはギミックでもなんでもない。
ただの制作側の怠慢やんけ。
ついに「FF14がMMOの常識」みたいなことまで言い出したか。テンパの妄言止まんないね
つーか説明書レベルの情報まで繰り返しプレイして手探りで覚えろなんてMMOねーよ馬鹿か
ああ、そういやテンパって文字読めねーから吉田に読んでもらってるんだっけ?朗読会とかいうやつで
WoWタイプのMMOですよってヒントを与えても、MOとかワイプが当たり前のゲームなんて知らないとかいい出すんだから、そりゃレイドのギミックも処理でないわな
ギミックなんてクッパがジャンプするってのもギミックだろうし、UOのAoEもギミックだからどっちもMOになるんかな
実際はその線引は一般化されてないが、共通の認識をもった集まりがここでコミュニティを作って、互いの承認欲求を満たしてるんだろう
先鋭化していくのも悪くないが、正確な認識を持ったほうが結果的に多数派に回れて承認欲求を満たせる場面が多いって助言しとくかな
>MMOのレイドもワイプしながらギミックを一つ一つ理解して対応法を考えてクリアまでいくんだよ
「考えて」じゃないでしょーが。神ゲの場合は「知って」「暗記して」でしょーが
まあ「死に覚えゲー」というのは一定の需要はあるが、ゲームの、ましてRPGの主流では断じてないからね
そしてオンゲーの当たり前は「他人が失敗してワイプする」、ことではなくて「他人の失敗を仲間がカバーできる」ことだからね
言ってみればニコニコ動画の「友人マリオ」みたいなやつを、複数人連帯責任制(協力プレイではなく)でやらされて、しかも複数回の周回をさせられるってのが14のスタイル
だからテンパですら「達成感(解放感)がある」とは言えても、「面白い」とは言えないんだよ
そしてなぜだか「14ってつまらないよね」って言ってるところにテンパちゃんが「14は君等には難しすぎましたねえwww」って言いにくるんだよ
自分たちだってつまんないのはわかってるのに、なぜか他人もそうだとは思わないんだよね
だめだこりゃ。完全に自分の世界に入っちゃってんなこいつ
多分自分で言ってることの1割も理解できずにただ口喧嘩でアンチ(笑)に勝つことしか頭に無いんだろうな
FF14やってるとこんなに頭がおかしくなれるのか
ギミックなんてものは「どうしてそうなるか」が分かるからギミックとして認めてもらえるわけで
意味も分からん俺ルールを押し付けられてもプレイヤーは納得できない
…なんて言っても無駄だろうな。吉田みたいな馬鹿には
あとWoWに頭下げて謝っとけ
あっちは14みたいな蛙の糞とは並べるのも失礼なくらいに立派なゲームだからな
承認欲求満たされない子が満たされたいが為にマウント取ろうと必死なんだね。
それこそ満たされたければ神ゲやってればいいのに
俺ルールの押しつけはギミックとは言わんからなぁ。そいつ本人しかわかんねーから俺ルールなんだしw
そういうのはMMOじゃなく10数年前に流行ったFLASHゲーと同じジャンルになるんじゃね
>MMOのレイドもワイプしながらギミックを一つ一つ理解して対応法を考えてクリアまでいくんだよ。
ただしFF14の事とは言っていない
まあMOだからどのみち関係ないか
荒唐無稽な荒らしのサドル君と、わざわざここでもマウント取りたい眼精疲労ことフォーラム戦士Zhar君が入り乱れてるのね
ここでまでマウント取りたいZhar君の姿は、ある意味サドルより滑稽ではある
インベーダーゲームはなぜ敵が左右に動くかおしえてくれませんかね?
インベーダーゲームがクソゲーってことにすれば理屈は通るんだけどな
俺は別にインベーダーゲームがクソゲー構わないしな
やっぱWoWっていいよね
「マウントを取りたくて必死」ってのがここでの勝利宣言なのねw
例えばモンハンなら、リオレウスが飛んだ時に
・閃光玉を使って落とすか?
・打ち上げタル爆弾を使って空中を攻撃するか?
・空中に攻撃できる武器種なら、構わず地対空で戦うか?
・地対空が苦手な武器種なら、攻撃できる部分にひるみ値を溜めて落とすか?
・このまま自分から降りてくるのを待つか?
・エリアチェンジして降下行動を誘発させるか?
とか様々な選択肢が存在するわけじゃん
で、自分及び味方の武器種類、装備やスキル構成、アイテム、スキル発動状況、PS、敵の状態などによってそれぞれの選択肢の価値が変動する
これが神ゲーの場合だと
・次に敵はこうするのでこう動け
だけだからね。全てにおいてこれだけ
この2つが同じに思えるのがテンパ脳
つまりMOであるモンハンとFF14は違うゲームの可能性が・・・やばいですよ!!
スペースインベーダーは「敵キャラクターが攻撃を仕掛けてくるゲーム」と言うジャンルで、左右移動のみは回避しながら襲ってくる表現をするのに当時の技術の限界だったからだゾ。後に技術向上の結果、今のSTGみたいに相手も開始しつつ攻撃してくるようになったんだゾ。
そもそも40年前の技術で作られたゲームを比較対象にする事は神への冒涜なのでは?
業者のヘイト集め目的じゃなくて
マジでインベーダーがいい例えだと思ってるなら
いいぞもっとやれ!
この記事でテンパのキチガイっぷり
アッピルしてくれるのは
クソゲの評判を調べてたどり着いた人に
どんなねじくれた考えのユーザーが多いのか
正しく知ってもらうのにありがたいw
14は嫌いだしクソゲーだと思っている(脱北済みだ)が、14のようなシステムを評価するみたいなコメントしてる子たまーにいるけど。本当は14でマウント取りたかったがレイド戦争に負けたから別ゲーでマウント取りたいだけと言う、全然脱北できてない毒漏れ状態なんじゃね
>「マウントを取りたくて必死」ってのがここでの勝利宣言なのねw
コメディー番組観てる最中にうるさいのが来たから静かにしてほしいだけで、誰も勝とうなんて思ってないぞ
自分の世界が勝ち負けで決まるものしか存在しないから、他所へ行ってもその常識振りかざして恥かいてる事に気付いていないのね。
質疑応答で勝ち負け判定とかやっちゃった神にそっくりで素晴らしい信仰心なのでは?
WoWに関連して言うのであれば、フォーティーンの基礎部分って確かブリザードが「ありゃクソだった。失敗だったわスマンな」って部分のアップデートをコピーしたんじゃないっけか
WoWは凄いが、WoWが失敗作と言い切った部分を真似たフォーティーンは凄くないどころか失敗作やぞ
つまり、技術的な制約があるなら、意味のない俺ルールでも構わないという意見でよろしいかな?
インベーダーは生物的特徴によって、カニみたいに横への動きは俊敏だが前進方向への動きは苦手だという設定を与えよう。
これは俺ルールに過ぎないけど、ストーリーを想像するとゲームの世界にリアリティがましてるはず
ゲーム開発って、技術的に実現できることに限りはあるけど、俺ルールで設定を与えることが出来るんだよ
公式に発表されることもあるしそうでないこともある
それを想像で補うってのもゲーマーの伝統なんだけどな
TRPGとかやってみるとこの辺が鍛えられると思うよ
FF14ってマジでWoWにおいて不評だった要素、運営が失敗だったと認めてる要素の集合体だからな
WoWもぶっちゃけ大縄跳びゲーではあるんだが、完全にFF14とは真逆のゲーム性になってるのよね
俺ルール振りかざすGMってTRPGで言う所の『吟遊詩人』と呼ばれる害悪プレイヤーなんですがそれは
あっ、神ゲにも違法の詩人なるNPCが居ましたね…
と言うか左右に移動しながら降ってくるのって、回避しながらプレイヤーへ襲ってくるからと言う理由なんだから意味不明な動きでも無い筈だが
インベーダーの動きが意味不明で俺ルールであるアリキで神ゲと同じものにしようとして理論破綻してね?
ほんとWoW真似るんだったらAddonも使用可にしてほしいよね
言うてBlizzも神じゃないからウォークラフトのMODの一つでしか無かったMOBAで出遅れたしいいゲームを出せてないってのはある
切り捨てたものを好むユーザーもいるし、そういうのを拾ってニッチな商品を出すのはビジネスの世界じゃ普通に起こることだな
FF14ってマジでWoWにおいて不評だった要素、運営が失敗だったと認めてる要素の集合体だからな
WoWもぶっちゃけ大縄跳びゲーではあるんだが、完全にFF14とは真逆のゲーム性になってるのよね
WoWの悪い所の基礎を真似て、FF11の悪い開発人材を連れてきて、ネットゲーマーの悪い部分が集まる作りにし、悪いプロデューサーと悪いディレクターの要素を合体させたP/Dが仕切る
これが神ゲ。
というわけで、ギミックを一つずつ意味を妄想で付け加えながら読んでみようか
ギミックは俺ルールだけど、ストーリーを付け加えることができないだろうか?
技の名前も付いてるのでそれも妄想のネタにするのもいいテクニックだ
なおそもそもケフカが別作品キャラで技名に元ネタが有り、それを踏襲されていない事にも問題を抱えている模様
>左右に移動しながら降ってくるのって、回避しながらプレイヤーへ襲ってくるからと言う理由
実際はコレなんだろうけど
>インベーダーは生物的特徴によって、カニみたいに横への動きは俊敏だが前進方向への動きは苦手だという設定を与えよう。
こういうフレーバーを与えればぐっと
「なんでそうなるんだ?」がなくなり
ユーザーの没入感が増すのよね
そういう世界観ガーまで
コストガというか才能が無いだけなんだろうが
存在しないからクソゲはつまんねーのよな
楽しむ努力の次はギミック設定を妄想する努力とかやべーな。ギミック解説動画が個人の妄想垂れ流しになるやん
折角お友達料で水増ししてたのに
アホが荒らしてアクセス数稼いだから
またはっきしが一位に戻ってんじゃねーかw
>「なんでそうなるんだ?」
ほんとこれなんだよな。どれもこれもそういう要素ばかり
作ってる奴はゲーマーどころか人間として未熟なんじゃねーかな
>あっ、神ゲにも違法の詩人なるNPCが居ましたね…
オキ・ダ・ヨシナだっけ?あいつの名前
並び替えて蛙の名前になるところでブルっと来た
ご丁寧にあいつのモーションは蛙が直々にキャプチャ使って入力してるし自己愛やべーよほんと
3位のブログ気になってみ見たら中々面白くて草花
と言うか脱北者あるあるブログになっとる。
↑
言われて最新記事3つくらい読んだけど面白かったw
あんま書くと宣伝って言われそうだが
クソゲの面白い個人ブログはアンチ
はっきしわかんだね
光の玉が魚に見えるからテンパはギミックで妄想ストーリー展開するのが普通なん?
「俺の考えた設定と違う!」とギスギスし、「こいつの設定ダサすぎでしょwww」とSNSでSS晒しが横行しそう
少なくとも他のMMOは一回のプレイで一回死んだだけでワイプはないわな
雰囲気モノじゃない回復アイテムとか蘇生アイテム、蘇生魔法で立て直しすれば問題ない
ついでに一回のミスだけで完全にワイプされることはそうそうない
ほぼヒントのない状態で初見で対応して一人が失敗すると、パーティごと1からやり直しとか、そんなもんあのクソいがいにはございません
例えレイドでもワンミスでワイプなんかしたらヒーラー要らんからなぁ
122654
ほら、そういうところがマウントを取りに来てるって言われるんだよ
相変わらずDDRの鬼モード8人セッションみたいなクソゲーやらされるんだねえ
そして画面上では何やってんのか分からないのも相変わらずのようで何より
なんでこんなツマラナイ・コンテンツを作り続けるのか分かった?
それはね、月額課金で簡単にクリアされると課金してくれないからだよ、
もうライトコンテンツは全て死産だからライトユーザーの定着率が思いの他低すぎて、テンパ(信者)をいかに毎月課金させるかで必死なんだよ
みんな知っていると思うけど、無能P/Dの金玉蛙の目標は、目先の月額課金を如何に永らえるかに必死なんだよ
もう運営スタンスが目先のテンパの課金しか見えてないんだよ
今さらフリートライアルをしても定着しないから、
今課金しているテンパからむしり取る事しか考えてないんだよ
もう新生する時に決まっていたんだよ、
吉田が出てきた時点でこうなる事は
だって「無能」だから
3位の人はフォーラムで縦読み頭ナオキの人だからそりゃ面白いわな
>122699
なるほどねそりゃ納得だわ
見たが3月にサイト開設してから
二週間も経たずに三位になってたんだな
どんだけクソゲブログの層薄いのw
せっかく14速が工作ブーストしたのにはっきしに抜かれてて草花
ブログ書いてる人はそこそこいるんだけどとにかくどこも過疎ってる
有名所以外は全く人いないんじゃないか?ってぐらいに
糞過疎の異名はだてじゃない
プレイヤーももう数万なんじゃないの?wwww
まぁ、ロドストが細かくいろんなことできるしな
わざわざ外のブログを使う必要がない
ドラクエの冒険者の広場も割と細かいことできるがブログも賑わってる
つまりはそういうこと
例の動画から調子乗ったテンパがぷそネタどこ行ってもごり押すからニコ動見たくなくなったんだよなぁ...
しまいにゃ「関係ない場所でネタごり押すなpso2豚」とか自演人形劇しだす始末
>つまりMOであるモンハンとFF14は違うゲームの可能性が・・・やばいですよ!!
MMOとかMOとかの区分は関係ないでしょこの場合。ゲーム性の話だからね
「システムに指定された最善の動きをミスなくやり遂げるだけのゲーム」と「プレイヤー各位の創意工夫で最善の動きを作り出すゲーム」のどっちが楽しいのか、どっちが普遍的かって話だよ
ただ社会人が多いオンラインゲーム市場には、「習慣的にやることが欲しいのでやってる」みたいな客が常に一定数いる
そうした層は「ゲームの楽しさとかどうでもいいし、本格的に頭使うのはめんどくていやだから、なんとなくやり続けるのが欲しい」といった感じなのだけど、14はこうした客向けとしてはそれなりのものだと思う
指定されたことだけやってればいいトレースゲーだから頭使わないし、面倒なビルディング要素もないし、わざわざ人間関係を構築する必要もないし、週制限によってやれること(やらなければいけないこと)が常にある
問題はそんなニッチゲーに過ぎないのに、「14は全てのオンゲの上位互換!」「○○やるぐらいだったら14でしょwww」「14プレイヤーはすべてのゲームプレイヤーの中でも上位に位置するPSの持ち主」みたいに錯覚してまきちらす人が多いこと
その起源は吉田の自己神格化とそれによる14プレイヤーの勘違いだが、まあ下手に吉田に教祖としての資質があったばっかりに、アンチブログがランキング一位に君臨するような事態になってんだよなあ
その条件なら社会人ほど向いてないでしょ
固定に仕事以上の時間拘束されるし、考えずに同じことやるってならソシャゲがええやん。まずフォーティーンが社会人向けでない
自由度は多ければ多いほど面白いのかってのは普遍的な答えを出すのは難しいな
自由度が多くてもクリアできるということは、最善の行動からロスがある行動までをクリア水準として、制限時間なりのゲームオーバー要素を決めるということだ
これはつまり最善の行動を取るならば多くのロスを犯してもよいということで、わかりやすく言えば難易度が低いことに相違ない
難易度設定というのも難しいもので、ほぼ100%クリアできる上でタイムアタックなんかをやりたい人もいれば、クリア率10%くらいで自分のベストが出せればクリアできる難易度を好む人もいるだろう
また、プレイヤースキルも人それぞれというのも忘れてはならない
さて、自由度と面白さに普遍的なものがあるだろうか?
>自由度が多くてもクリアできるということは、最善の行動からロスがある行動までをクリア水準として、制限時間なりのゲームオーバー要素を決めるということだ
ほんとに14の毒が回ってるな
14の場合は「自由度が高い=許容ロスが多い=難易度が低い」って図式が完全に成立するが、普通のゲームはそうじゃない
君の言で言うなら、「最善の行動」が複数ある状態をして「自由度が高い」と言うんだよ
例えば「3秒の間にボタンを押して回避せよ」というのを「2秒の間にボタンを押して回避せよ」にするのが難易度の上昇
一方で、「3秒の間にボタンを押して回避せよ」というのを「3秒の間にボタンを押すか、もしくは3歩分隣に移動して回避せよ」と選択肢を広げていくのが自由度の上昇
だからいいゲームと言うのは「難易度の高さ」と「自由度の高さ」を両立させているものであって、それでこそ「手ごたえが、やりごたえがある」と賞される
そして14はこの両立を完全に捨ててるゲェム
まあ捨てることで「コンテンツ作業量の軽減=実装コンテンツ量が多い」という利点も得ることができたのだが、本場のWOWクローンに比べて予算規模のたかが知れてるから、その利点も明らかに需要に対して足りてない
そもそも減点方式が大前提で語ってるのが最高に頭naoki
今日帰って来てさ、1カ月ぶりぐらいに、昔使ってたメールチェックしてたのよ。
そしたら、96時間モドラナイカメールが着弾してたワケ。
正直、ぞっとしたけど、春の異動も乗り越えたし、まー、この土日は遊んでも
いいかな?と少しは思ってさ。そういや、なんかアンチサイトあったっけ?と
思ってこの記事見たのさ。
脱北しといて大正解だった。
ギミックにおいて、2種類の解決法がある場合にどちらを選ぶかという命題に、難易度は高いがリターンが大きいものと難易度は低いがリターンの小さいものが選択肢であるなら、プレイスタイルによって個人に選択権があるだろう。
またこれは自由度と難易度のトレードオフとなる。
一方で、難易度が高くリターンが小さいものと難易度が低くリターンが大きいものは選択肢がないものと等しい。
では、コンテンツ全体の難易度に目を向けてみよう。
リターンの低いものを選択することでもコンテンツをクリアできるのならば、リターンにかかわらずギミックの難易度が低いものを選択する余裕が生まれる。
減点方式と加点方式は、理解の浅い人には必然的に加点方式が優れているという認識があるが、その境界を見つけるのが非常に困難だ。
テストで0点を取るのが当たり前で、アインシュタインなら10点を取れるというのなら加点方式かもしれないし、普通の人が100点を取るのが当たり前ならば減点方式なのかもしれない。
これもまた基準となる難易度でどうとでも捉えられるだろう。
コンテンツでは、ギミックの処理が出来るというのが基準となる。なぜならギミックがコンテンツの特色であり、それ以外はボスのステータスに違いがあるに過ぎない。
ギミックの処理とその順番をこなして、制限時間無いにボスを倒し切るためにスキルの使う順番を構築していくのがレイドの醍醐味だ。
例えるならば、用意された譜面を演奏できるのは当たり前で、自分で考えた抑揚を付けながら、他人とのセッションを楽しむ演奏者と同じ楽しみがあるだろう。仲間とともに豊かな旋律を響かせるんだ!
また、クリアできるのが当たり前ではなく、十分な練習が必要なため、クリアできた時の成長実感や成功体験も魅力と言えよう。
業者さん早く「トラインは爆発しない所がない(キリッ」の説明お願いします
> 【コメ番:123131】 投稿日:2018/04/14(12:36)
> この記事とトライン関係ないじゃん
> 元記事でやればいいのにわざわざこっちで持ち出すんだから話題逸らしと言われても仕方ないわな
>ギミックにおいて、2種類の解決法がある場合にどちらを選ぶかという命題に、難易度は高いがリターンが大きいものと難易度は低いがリターンの小さいものが選択肢であるなら、プレイスタイルによって個人に選択権があるだろう。
>またこれは自由度と難易度のトレードオフとなる。
なんでそうなるんだ・・・
「自由度と難易度がトレードオフ」になるのは14では完全にそうだが、普通のゲームではそうではないんだって
「10秒以内にボタンを押せ!」
ってのと
「2秒以内にボタンを押すか、猶予2ドットの安全地帯に入るか、10組のカードの組み合わせを全て暗記せよ!」
ってのだったら、どう考えたって後者が難易度高いでしょう。そして当然ながら後者の方が自由度も高い
つまり「自由度」と「難易度」はこれは全く別の話なんだよ。14ではそうではないけどね
>例えるならば、用意された譜面を演奏できるのは当たり前で、自分で考えた抑揚を付けながら、他人とのセッションを楽しむ演奏者と同じ楽しみがあるだろう。仲間とともに豊かな旋律を響かせるんだ!
そして前述したように、自由度と難易度を切り離せない14では「自由度」即ち「許容ロス」でしかない
つまり14において、曲を豊かにする「自分で考えた抑揚」というものは存在せず、それは単に「演奏ミス」を錯覚しているに過ぎないんだよ
【コメ番:123182】
すっごく熱意があっていいと思うんだが、俺が言ってるのはモンハンのゲームバランスのことだぞ
音ゲもゲームではないってこと?
【コメ番:123277】
音ゲは種類にもよるが
色んなあそび方が多数用意されている。
無数にある色んな選択肢の中から
プレイヤーが色々なプレイスタイルを選び
プレイを磨いて楽しむのが音ゲ。
音ゲーは正直あんまり好きじゃないが(うるさいから)
プレイヤー達が数多の選択肢の中から
それぞれのプレイスタイル突き詰めているのは理解できるぞ。
一回ミスったら即終了!のものももちろんあるけどな。
あくまでそれは数多ある選択肢の中の一つに過ぎない。
マゾな縛りプレイの中のスパイスの1個にすぎない。
同じ楽譜なぞるゲームじゃんw
FF14と同じじゃんwなんて思ったら大間違いだ。
さて、、下F14はどうだい?
1回ミスったら即ワイプ。
例外は一切認めず即ワイプ。
おもちゃにもゲームにすらなれていない出来損ないと音ゲを
一緒にしたらあかん。音ゲに失礼だ。
クオリティ低すぎね?
音ゲも最上位と一般にとってはゲームなんだけど、格ゲー同様に準廃言われる層にとっては1ミスワイプの作業になってるわね。
>すっごく熱意があっていいと思うんだが、俺が言ってるのはモンハンのゲームバランスのことだぞ
モンハンは「ギミックの正解は基本が一つ、他はそのリスクに比例してリターンが上下」なんていう設計ではないぞ……
こちらの武器種やスキル状況、アイテムやクエスト形態などによって正解が複数生まれるのがモンハン、というかよくできたゲームのバランスだ
そうでないのが14だ
>ギミックの処理とその順番をこなして、制限時間無いにボスを倒し切るためにスキルの使う順番を構築していくのがレイドの醍醐味だ。
そしてこれをモンハンと呼ぶのはどう考えても無理だよね
大体レイドについてドヤ顔で語ってるのって、神ゲの2.5秒ポチポチトレースの減点方式を大前提の常識として語ってるのよね
いやそれ神ゲだけだからね?
え、なになに?
テンパちゃんもしかしてエアプを突っ込まれたから
「あれは別のゲームの話だから(キリッ」で逃げようとしてんの?
そんな嘘を信じるのはせいぜい外人のデモに発狂して出した吉田のファックサインを
「あれは中指の指輪を見せただけだから」と言われて信じるような馬鹿くらいだよ
モンハンは正解が多数あってリターンも多数あるってわかってないエアプだな
高速周回PTに入ったこと無いんだな
何故攻略法はこれしかないと思うのか
今はDHD法が主流になったからみんなこれだけど、最初はTDHとかの避け方もあったわ
妖星乱舞も十字避けか南避けか北避けかってそれぞれ別の避け方もある
光のサークルだって8人のうち誰でもいいから2人なり4人が入れば良いからDPSやらヒラが必ず入る必要もない
先人が攻略法を考えた結果の最適解を見てこうするしかないとか思ってるのは流石にアホすぎるわ
攻略法はたくさんあるけど一番覚えやすくて簡単な物が流行りになってるだけだからな
普通のゲームの基準からすると、その程度のレベルで「攻略法はたくさんある」とは言わないんだよ
モンハンで言えば
・敵の動きを完全な順番固定
・パーティの編成(武器種)固定
・スキル(防具)撤廃
・アイテム撤廃
・属性撤廃
・肉質撤廃
あたりの調整を施すと14の戦闘に限りなく近くなる。
何もかも減らされたこの状況でも「リスクとリターンを勘案し、敵の動きに対してどちら側によけるか」ぐらいの選択肢はあるが、この状況で「攻略法はたくさんある」とか言い出す奴はいないぞ
だがこれがデフォルトなのが14であり、そしてそれこそが「つまんねー!」と言われてる理由だ
属性や肉質の撤廃は自由度広げてないかな?w
>【コメ番:123437】
一長一短だけどFF14みたいに均一化したら
全部お釈迦だな。
モンハンですらそこは常に悩んでいる問題だけど
「この相手だからこの武器が楽」
「この相手だからこそこの武器で」
っていう攻略が全部死ぬからな。
そしてそこを全部殺してるのが下F14だわw
【コメ番:123437】
FF14はその辺全部撤廃した結果が明確な職差別の原因でないの?
【コメ番:123448】
武器の属性は入れることはシステム的に可能だったけど、ボス毎に専用の武器を取る手間を考えると、過去コンテンツに行く時にも装備集めの時間がかかってストレスになるって考えだろうな。
14は装備集めるのが1ヶ月単位でかかるからね。
そのへんのビルド要素の縛りを緩くしてコンテンツ内の戦闘で遊ぶってコンセプトだし
【コメ番:123453】
どの程度の14の知識があるかわからないが、職差別って言葉で連想するのが2つあって
・ロール制によってタンク・ヒラ・DPSには、ロール間に超えがたい役割の違いがある
・同じロール内でコンテンツの有利不利がある
ロール間の違いはそういう設計のMMOがEverQuestあたりからあって、よくあるジャンルだから単純にそういうコンセプトのゲームって言うしか無いかな
ロール内の有利不利はバランス取りが難しいところだけど、全ジョブで零式のクリアは保証できるレベルの差だな
最適構成じゃないと許せないって層はどこにでもいるから、仕方ないところか
まぁ、ここの奴らみたいに聞きかじった微妙な理由で職差別してるやつもいるが、ここの奴らと同類って思われてるなw
>FF14はその辺全部撤廃した結果が明確な職差別の原因でないの?
それはちょっと違う
14で属性などのようなシステムが採用されていないのは、むしろ職差別をなくすためだよ
「このジョブではこのコンテンツが向いている」とか「このジョブはこの敵にはやや不利」ということは本来14ではあってはならないから、そのために戦力的な個性をなるべくはく奪することでクラス間の戦力差を平均化している
14と言うのは端的に言えば「厳密な難易度調整の為に、自由度を捨てまくったゲーム」であって、属性が無くされているのもその一環なんだね
つまり「属性などを撤廃したせいで職差別が起きている」のではなくて、「属性などを撤廃し他にも関わらず職差別が起きている」というのが正しい
属性とかビルディングとかいった横幅の要素を維持したままでバランス調整を行っている他ゲーから見れば呆れた無能だが、まあここまでギミックが複雑化すると無理もないと言えば無理もないかも……?
まあでもエウレカで「メレーDPSが不利すぎるんですけど」とかいうMMORPG黎明期みたいなアホもやってるし、ちょっと弁護はできねえかな
>そのために戦力的な個性をなるべくはく奪することでクラス間の戦力差を平均化している
おう・・・ ついに言語に障害が出始めたか
一般プレイヤーには見えない「てい」になってるDPSの差で差別されてたけどねw
そうてんのナイトとか
>おう・・・ ついに言語に障害が出始めたか
そうかごめん、「個性をなくすことで、(同ロール内の)各ジョブの戦力を横並びにする」って言い方ならわかるかな?
格ゲーでいえば「全キャラがリュウなら対戦バランスが取りやすくなっていいじゃない!」という発想で作られてるのが14だが、流石にこれではゲームにならない
このため外見はそれぞれ変えて、またコマンドもそれぞれ変えてこれを「個性」と言い張っているんだが、どのキャラでも出来ることはいっしょなのよね(まあ14の場合、正確には3キャラいるわけだが)
しかしこうした詐欺臭い手法を取っておきながら、実際はコマンドの入力難易度に差があるせいで、結局のところ少なからぬ、しかし絶対的なキャラ格差が産まれてしまっているというのが現在の14
入力難易度に差があるのか無いのか、前半と後半でめちゃくちゃやなw
入力難易度や制約に差があろうとその分のリターンがあれば問題ないわけで、マイナーアップデートではそのリターンをバランス調整するんだよ
まぁ、難易度と言うよりプレイ・フィールって言うくらいの違いや好みレベルの話だけど
>入力難易度に差があるのか無いのか、前半と後半でめちゃくちゃやなw
そんなわかりにくい書き方をしてるとは思わんが・・・
ダメージも判定も無敵時間も全く同じ昇竜拳を「623Pコマンド」で出せるキャラと「2ため8K」で出せるキャラと「弱P弱P弱K」で出せるキャラの3通りを用意して「個性」と称してるようなもんってことよ
こういった「自由度をなくせば難易度調整って簡単になるし、コンテンツ作成コストも下がるしいいことづくめじゃね?」という浅はかな発想は吉田と言うよりは河本ディレクターの十八番だが、爆ボン2とかを見るに吉田も十分にその素質があるね
普通のゲーム作成者は「確かにそれなら難易度調整は簡単になるが、でもプレイヤーはつまらないよね?」という発想がまず出てくるもんなんだが
でもジョブ毎にコマンドの入力難易度に差があるんですよね?
>でもジョブ毎にコマンドの入力難易度に差があるんですよね?
コマンド入力の難易度に差もあるし、またそれぞれのキャラのグラフィックも違うよ。性能はまったく一緒だけど。
でも普通のゲームだったら、それぞれ性能が別の技を持ったいろんなキャラを用意するよねって話
しかも14の場合、コマンド入力難易度の差(同一ロール内での生存力/DPS差)は狙ってそうしてるわけではないってのがどうにもね……
減点方式では多様なプレイスタイルってのは生まれにくい
特に合格点が満点に近ければ近いほど選択肢は狭まる
あとはジョブごとに明確なテーマがあれば違いを感じやすいだろうが、
スキルやアビリティの数が各種20前後あるせいでその違いというものを感じにくい
共有アビリティもあるしな
タンクやヒラまでDPSを出すことを求められる遠因でもある
この動画を見て思いました。
多くの人が期待してソフトを買いました。みんなFFを応援しました。しかし面白く無いから、大多数の人がプレーするのを止めました。新生FF14というのはそういうゲーム。
会社は旧14で失敗したので、新生は売れないであろうと考えた。面白い面白く無いはともかく、とりあえずまともに動けば良いと考え、コストを抑え無名の人間を大抜擢した。
新生が最初だけ売れたのは、ファンの期待が大きかった事が原因なのに、この無名の開発者はソフトが面白いから売れたと勘違しました。リリース後の歯止めの効かないプレイヤー離れがその証左です。
さらに、現代の時間の無いプレイヤーのために作ったと発言していますが、時間の無い人は予習なんてしません。これは時間が有り余る人でないと、準備すら出来ないシロモノです。
必然的に現実社会でまともな生活をしているファンは毛嫌いし、そうでない、有り余る時間の持ち主の中で、新生14の中で優越感に浸りたい
人は支持しています。
反対派と賛成派では、そもそも現実社会での役割や社会貢献度、価値観が大きく違いますから、製品の質や仕様について議論をしても、永遠無限に平行線です。また、反対派にとっては、所詮娯楽の域を超えない議論なのですが、賛成派にとっては、自らの存在意義をも否定されかねない事態になるので、声が必要以上に大きくなり、範囲も広くなりがちです。その結果、他のゲームを楽しんでいるだけの全く罪のない人達までをも不幸にしてします。
楽しめる人より、不愉快になる人の方が多いのです。新生14という名のサービスは、もはや社会的な存在意義が無い、または著しく不足しているて言っても過言ではありません。
会社は自らが設置公表している企業理念を思いだし、この状態に誠意を持って対応して欲しいと思います。