921: Anonymous (アウアウカー Saa7-Hl6Y [182.250.251.41]) 2017/08/29(火) 09:38:47.09 ID:sOyQfFL2a
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【ヨシダ・ナオキ】
スレッドURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1503877775/
927: Anonymous(英雄都市アレックス) (ガックシ 067f-/CXe [133.5.131.2]) 2017/08/29(火) 09:47:18.35 ID:reeRv48c6
>>921
序盤はそうかもね
バトルで貯めるようにはできてないのでキラキラ拾うのじゃ
序盤はそうかもね
バトルで貯めるようにはできてないのでキラキラ拾うのじゃ
931: Anonymous (ワッチョイ a388-XRL9 [222.158.249.245]) 2017/08/29(火) 09:49:43.41 ID:iN0ZfnxI0
930: Anonymous (スップ Sd9f-e0jp [49.97.100.231]) 2017/08/29(火) 09:49:29.49 ID:TERnUmoLd
>>921
一番稼げるのが職人なんだけど、鍛冶、裁縫系なら元気いっぱつ仕上げでレベル上げが良いんだろうが
それも元手がいるしなー。基本おみそみたいな感じで装備はあまり買わずにストーリー進めるのが良いかと。
バージョン2クリアすると結晶速度アップクエが受けれるようになりこれによって
モンスター倒しながらレベルや特訓しつつお金稼ぎていう今までの感じにはなるかと。
他の方法はカジノ→おみくじボックス→福の神→持ちより等→紅蓮福引き→コイン売るこれも王道のお金稼ぎ方法。
一番稼げるのが職人なんだけど、鍛冶、裁縫系なら元気いっぱつ仕上げでレベル上げが良いんだろうが
それも元手がいるしなー。基本おみそみたいな感じで装備はあまり買わずにストーリー進めるのが良いかと。
バージョン2クリアすると結晶速度アップクエが受けれるようになりこれによって
モンスター倒しながらレベルや特訓しつつお金稼ぎていう今までの感じにはなるかと。
他の方法はカジノ→おみくじボックス→福の神→持ちより等→紅蓮福引き→コイン売るこれも王道のお金稼ぎ方法。
941: Anonymous (アウアウカー Saa7-Hl6Y [182.250.251.41]) 2017/08/29(火) 10:03:16.49 ID:sOyQfFL2a
>>927 >>931
11と違って錬金素材のために貯めるんじゃなくて売るのがいいのね ありがとう
>>930
ストーリー進めてみるよ
エルフ男に転生したけどララカスみたいなあざとウザい感じと違ってショタ可愛いなこれ
11と違って錬金素材のために貯めるんじゃなくて売るのがいいのね ありがとう
>>930
ストーリー進めてみるよ
エルフ男に転生したけどララカスみたいなあざとウザい感じと違ってショタ可愛いなこれ
955: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.172.151.117]) 2017/08/29(火) 10:20:25.29 ID:y579OnD7x
>>941
ちょっと手間だし手数料も取られるけどお店(NPC)じゃなくてバザーに売るようにすると良いです
一部の素材以外はだいたいバザーの方が高く売れます
ちょっと手間だし手数料も取られるけどお店(NPC)じゃなくてバザーに売るようにすると良いです
一部の素材以外はだいたいバザーの方が高く売れます
939: Anonymous (スフッ Sd9f-5fWs [49.104.13.233]) 2017/08/29(火) 10:02:13.13 ID:WEdMgWBad
>>921
オンラインモードになって一人前の証もらって次の町へ行ったらとりあえずまずは日替わり討伐
ちゃんと行けそうなエリアかどうか確認してから受けるんだよ
オンラインモードになって一人前の証もらって次の町へ行ったらとりあえずまずは日替わり討伐
ちゃんと行けそうなエリアかどうか確認してから受けるんだよ
925: Anonymous (ガラプー KKc7-tLz9 [7qw27O4]) 2017/08/29(火) 09:46:32.44 ID:qNiVzVM7K
10で金がたまらない人はやり方が悪い
きちんとした金策をすれば歴代で一番金がたまりやすい
きちんとした金策をすれば歴代で一番金がたまりやすい
948: Anonymous (スプッッ Sd9f-JQLX [1.75.246.139]) 2017/08/29(火) 10:12:34.30 ID:2qOl6jFjd
討伐買うようになれば金も経験値もある程度のペースで貯まるようになるんだけどね。
最初は得体が知れなくて怖いかもしれん
最初は得体が知れなくて怖いかもしれん
952: Anonymous (スププ Sd9f-cPfB [49.98.75.16]) 2017/08/29(火) 10:16:26.00 ID:xnkSSbPBd
>>948
「犬40000 水糞 複垢× 9時」
とかいきなり聞いたらマジで意味わからんと思う 962: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.172.151.117]) 2017/08/29(火) 10:26:50.42 ID:y579OnD7x
>>952
PS4公式で電撃さんが討伐売りの用語解説してるのわろた
PS4公式で電撃さんが討伐売りの用語解説してるのわろた
蜘蛛・・・・・・対象モンスターが「怪蟲アラグネ強」という意味です。
犬orわんわん・・・・・・対象モンスターが「暴君バサグランデ強」という意味です。
猫・・・・・対象モンスターが「キャットリベリオ強」という意味です。
無料・・・・・・ゴールドはいらないという意味です。最前列まで進んだら仲間申請をしてもらえます。
即抜け・・・・・・水やふんなどもいらないので、クエストを受けたら即座に仲間から抜けてね、という意味です。
水、ふん・・・・・・パーティリーダーの家にその方のルーラストーンを利用して飛び、畑に水をあげ、肥料を与えてほしいという意味です。

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5485/20170821-dq10.html
犬orわんわん・・・・・・対象モンスターが「暴君バサグランデ強」という意味です。
猫・・・・・対象モンスターが「キャットリベリオ強」という意味です。
無料・・・・・・ゴールドはいらないという意味です。最前列まで進んだら仲間申請をしてもらえます。
即抜け・・・・・・水やふんなどもいらないので、クエストを受けたら即座に仲間から抜けてね、という意味です。
水、ふん・・・・・・パーティリーダーの家にその方のルーラストーンを利用して飛び、畑に水をあげ、肥料を与えてほしいという意味です。

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5485/20170821-dq10.html
963: Anonymous (ワッチョイ d3da-7v3n [122.24.231.61]) 2017/08/29(火) 10:33:29.50 ID:ojaF6wM+0
ん!電プレさん!
もう旅団作っちゃいましょう 旅団本とか出しちゃいましょう
もう旅団作っちゃいましょう 旅団本とか出しちゃいましょう
965: Anonymous (ワッチョイ 638a-p0nZ [180.53.51.120]) 2017/08/29(火) 10:33:53.79 ID:uBE2VWiq0
前々から思ってたけどバサグランデってどう見てもライオンだから猫よね
967: Anonymous (スップ Sd9f-e0jp [1.72.1.114]) 2017/08/29(火) 10:36:04.18 ID:DhIKQg4cd
>>965
そうだな。明らかな猫のリベリオのせいだろう
そうだな。明らかな猫のリベリオのせいだろう
968: Anonymous (ワッチョイ d3da-7v3n [122.24.231.61]) 2017/08/29(火) 10:36:11.40 ID:ojaF6wM+0
977: Anonymous (ワッチョイ 7f7c-YqqK [125.174.229.38]) 2017/08/29(火) 10:55:19.00 ID:TNTX2W090
>>968
FF11にもサポ取りとか限界クエだとかでそういう文化があったよね
見返りはいらない だから今度はあなたが困っている人を助けてくださいって
恩は返せなくても、忘れなければいい
恩は戻せなくても、途切れなければいい
FF11の昔のジョブ戦術板を漁っていたら出て来た言葉
FF11にもサポ取りとか限界クエだとかでそういう文化があったよね
見返りはいらない だから今度はあなたが困っている人を助けてくださいって
恩は返せなくても、忘れなければいい
恩は戻せなくても、途切れなければいい
FF11の昔のジョブ戦術板を漁っていたら出て来た言葉
1000: Anonymous (ワッチョイ 7f69-tWDQ [125.195.4.232]) 2017/08/29(火) 11:31:44.45 ID:Aau6KmTN0
>>977
ぽこたん並みの大規模LSに拾われて結構手伝ってもらったけど
その中でも基本的にこいつこんな装備でPTくんじゃねぇwwとか
装備でねぇ!みたいな模範的な準廃みたいな人がいたけど
テレポクエで必要なヨアトル名石でねぇと篭ってたら
トレハン無いと効率悪いっしょ?行くよ。ってささっときて手伝ってくれたり
証取りやんの?じゃあ行くわ。って手伝ってくれたのが印象的で
そんときに、俺も新規時代助けられたからそれをやってるだけとさらっと言ってた
ぽこたん並みの大規模LSに拾われて結構手伝ってもらったけど
その中でも基本的にこいつこんな装備でPTくんじゃねぇwwとか
装備でねぇ!みたいな模範的な準廃みたいな人がいたけど
テレポクエで必要なヨアトル名石でねぇと篭ってたら
トレハン無いと効率悪いっしょ?行くよ。ってささっときて手伝ってくれたり
証取りやんの?じゃあ行くわ。って手伝ってくれたのが印象的で
そんときに、俺も新規時代助けられたからそれをやってるだけとさらっと言ってた
929: Anonymous (ワッチョイ cfec-jz+a [153.161.25.238 [上級国民]]) 2017/08/29(火) 09:49:10.55 ID:JFo+Ipm50
まぁオフみたいにモンスターからバンバン落とさせる訳にもいかんしね
オススメも獣人以外は金落とさないし
オススメも獣人以外は金落とさないし
934: Anonymous (アウアウカー Saa7-thtT [182.250.241.14]) 2017/08/29(火) 09:54:58.79 ID:KOg/OKdoa
まあキラキラ拾いも3.0以降がメインだし討伐も軌道に乗るまでは大変か
レベル上げ時に結晶装備を買えばめちゃくちゃたまるけど、
それも42とか以降か
レベル上げ時に結晶装備を買えばめちゃくちゃたまるけど、
それも42とか以降か
951: Anonymous (ワイマゲー MMc7-rWb6 [106.184.21.227 [上級国民]]) 2017/08/29(火) 10:15:56.69 ID:rfs0lE9lM
DQXは金の貯め方を知らないと金は貯まっていかないからね~
なにも考えず稼ぐ手段は業者が踏襲しちゃうから潰さざるを得ないところがオンゲーの難しいところ
なにも考えず稼ぐ手段は業者が踏襲しちゃうから潰さざるを得ないところがオンゲーの難しいところ
956: Anonymous (アウアウカー Saa7-thtT [182.250.241.14]) 2017/08/29(火) 10:21:59.62 ID:KOg/OKdoa
一番直観的に稼ぐ方法はキラキラ拾いとオーブ取りに強ボスか
どっちもある程度シナリオ進めたら効率上がるし
シナリオで黒宝箱取ればアクセと金目のものが得られるようになってるから
金策は一旦考えないのが近道かも
どっちもある程度シナリオ進めたら効率上がるし
シナリオで黒宝箱取ればアクセと金目のものが得られるようになってるから
金策は一旦考えないのが近道かも
969: Anonymous (ワッチョイ a388-XRL9 [222.158.249.245]) 2017/08/29(火) 10:42:22.02 ID:iN0ZfnxI0
ドラクエ始めて2年近くになるがパーティー募集とかなんとか売りの文化は馴染めないのでほぼ全く近寄ってない。
それでも攻略や金策になんの支障もないから別にいい
それでも攻略や金策になんの支障もないから別にいい
970: Anonymous (ワイマゲー MMc7-rWb6 [106.184.21.227 [上級国民]]) 2017/08/29(火) 10:44:58.20 ID:rfs0lE9lM
いろんなスタイルで遊べるのがDQXのいいところよ
971: Anonymous (ワッチョイ ffaf-reYj [115.69.238.254]) 2017/08/29(火) 10:46:01.70 ID:tQ3vHZmu0
色んなプレイスタイルの人を幅広くカバーできてる感じで居心地いいのよねドラクエは
926: Anonymous(茸) (スフッ Sd9f-9ExC [49.106.214.151]) 2017/08/29(火) 09:47:13.89 ID:FeGtO0Csd
たぶんそのうち歴代最高に金が貯まってると思う
●中レベルの装備が高くて買えない!新規はどうすればいいの!?
最近ツイッターのタイムラインにこんなツイートが流れてきました。
最近始めたプレイヤーにとってレベル60以降の装備が高くて装備更新ができず強くなれない!楽しめない!という事のようです。

ドラクエ10では店売り装備がレベル35までしかなく、以降はプレイヤーが職人で作った武器防具を装備する事になります。
■現状の装備価格を調べてみた

たしかにレベル60から65で値段が5倍に上っています。
というのも、出品数を見ればわかりますが職人が作る(売れる)装備のトレンドが最新装備に偏るので、需要と供給が価格に反映されている為でした。

最近始めた初心者が「レベル60以降装備を更新しにくい!」というのはたしかにそうなのですが、レベル65~85の装備群はこれまで継続してプレイしてきたユーザーが楽しんできた要素であり、レベルデザイン的にすっとばしても問題ありません。
そもそも頭装備はレベル80まで経験値が3倍になるエンゼルスライム帽のお世話になる事もあり、あっという間にレベルがあがります。
「強さ」という点では装備よりもレベルやスキルの影響のほうが大きいので、レベル60装備のままストーリーを進めてもクリアできないという事はないでしょう。

■そうじゃない!装備更新する楽しみを味わいたいんだ!
ドラクエ10は他のMMOと違ってソロでも遊べる仕組みになっているので、自分のスピードで物語を進める事ができます。焦らなくても大丈夫!
ゴールドを稼ぐ方法はいくつもあるので、お金を貯めてじっくり装備を更新するもよし、一気にレベルを上げて最新装備までスキップするもよし、自分のプレイスタイルでアストルティアを満喫しましょう。
■心配しなくても開発は新規プレイヤーの事もちゃんと考えてるよ
レベル65以降の装備が買えない!という事から始まった話題ですが、その一つ前のレベル60装備はバージョン3.5から必要素材が変わり、制作原価が大幅に下がった事で現在の安価になりました。(具体的には素材から「汗と涙の結晶」が不要になりました)
この様に段階的に制作素材を変更する事で、最近始めたプレイヤーも職人レベルを上げやすくなったり、武器防具の需給に対応しています。
折角用意した低レベル帯装備のステータスやグラフィックがスキップされてもったいない、という思いもありますが、妖精の姿見やマイコーデで見た目装備として、不思議の魔塔やアスフェルド学園でステータスを再利用しており、新規プレイヤーも触れる機会が用意されています。

オンラインゲームには時流があり、初期プレイヤーが体験した全ての事をそのまま新規プレイヤーも体験をする事はできませんが、これまで蓄積されたコンテンツやコミュニティなどの成熟したMMOの世界は新規ならではの楽しみになるでしょう。
またドラクエ10の開発は定期的に開催されるイベントを含め、全てのプレイヤーが等しく遊べるように最大限配慮してくれています。
明日から始まる5周年記念イベント『大魔王ゾーマへの挑戦』も、古参新規関係なく遊べるイベントになっていますので、一緒に楽しみましょう!
最近始めたプレイヤーにとってレベル60以降の装備が高くて装備更新ができず強くなれない!楽しめない!という事のようです。
シナリオやレベルばかり緩和されても着るものがないのでやめちゃいそうです
— ほみ (@dqx_homi) 2017年9月1日
優しいベテラン勢の言う「自分が過去にした苦労を新規に強いるな」はわかるんだけど、なんでこの提案青優勢なんすか?Lv42ユニクロでもクリアはできるから!ってことかね pic.twitter.com/8OSXz0X4A5

ドラクエ10では店売り装備がレベル35までしかなく、以降はプレイヤーが職人で作った武器防具を装備する事になります。
■現状の装備価格を調べてみた

たしかにレベル60から65で値段が5倍に上っています。
というのも、出品数を見ればわかりますが職人が作る(売れる)装備のトレンドが最新装備に偏るので、需要と供給が価格に反映されている為でした。

▲各装備のバザー出品数。右側の青数字が装備可能レベル
最近始めた初心者が「レベル60以降装備を更新しにくい!」というのはたしかにそうなのですが、レベル65~85の装備群はこれまで継続してプレイしてきたユーザーが楽しんできた要素であり、レベルデザイン的にすっとばしても問題ありません。
そもそも頭装備はレベル80まで経験値が3倍になるエンゼルスライム帽のお世話になる事もあり、あっという間にレベルがあがります。
「強さ」という点では装備よりもレベルやスキルの影響のほうが大きいので、レベル60装備のままストーリーを進めてもクリアできないという事はないでしょう。

■そうじゃない!装備更新する楽しみを味わいたいんだ!
ドラクエ10は他のMMOと違ってソロでも遊べる仕組みになっているので、自分のスピードで物語を進める事ができます。焦らなくても大丈夫!
ゴールドを稼ぐ方法はいくつもあるので、お金を貯めてじっくり装備を更新するもよし、一気にレベルを上げて最新装備までスキップするもよし、自分のプレイスタイルでアストルティアを満喫しましょう。
■心配しなくても開発は新規プレイヤーの事もちゃんと考えてるよ
レベル65以降の装備が買えない!という事から始まった話題ですが、その一つ前のレベル60装備はバージョン3.5から必要素材が変わり、制作原価が大幅に下がった事で現在の安価になりました。(具体的には素材から「汗と涙の結晶」が不要になりました)
この様に段階的に制作素材を変更する事で、最近始めたプレイヤーも職人レベルを上げやすくなったり、武器防具の需給に対応しています。
折角用意した低レベル帯装備のステータスやグラフィックがスキップされてもったいない、という思いもありますが、妖精の姿見やマイコーデで見た目装備として、不思議の魔塔やアスフェルド学園でステータスを再利用しており、新規プレイヤーも触れる機会が用意されています。

オンラインゲームには時流があり、初期プレイヤーが体験した全ての事をそのまま新規プレイヤーも体験をする事はできませんが、これまで蓄積されたコンテンツやコミュニティなどの成熟したMMOの世界は新規ならではの楽しみになるでしょう。
またドラクエ10の開発は定期的に開催されるイベントを含め、全てのプレイヤーが等しく遊べるように最大限配慮してくれています。
明日から始まる5周年記念イベント『大魔王ゾーマへの挑戦』も、古参新規関係なく遊べるイベントになっていますので、一緒に楽しみましょう!
- 関連記事
-
- 【DQ10】さすがりっきー!原作愛にあふれるゾーマイベントには往年のファンもニッコリ (2017/09/20)
- 【DQ10】ドラクエ10の動画配信が海外でも注目される理由とは?【北米獲った】 (2017/09/08)
- 【DQ10】ドラクエ10はゴールドが貯めづらく新規は遊びにくい?【ゴールドがほしいですか?】 (2017/09/05)
- 【DQ10】結果的にPS4版からの配信サーバー拡大路線は正解だったな! (2017/08/24)
- 【DQ10】FF14の評判がギスギスすぎるのでドラクエ10もギスギスしてる事にしようとした結果www (2017/08/23)


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ