613: Anonymous (オイコラミネオ MMff-q63n [61.205.105.66]) 2017/07/17(月) 21:03:55.53 ID:S2LGaG/BM
FF3のバリアチェンジするボス14でだしたら無属性が弱点→無属性が弱点ってなるのか。
5のしんりゅうのタイダルウェイブやオメガのアトミックレイが無属性とかそれFFじゃなくてパチモンだろ。

5のしんりゅうのタイダルウェイブやオメガのアトミックレイが無属性とかそれFFじゃなくてパチモンだろ。

(※参考リンク:ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki)
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【歩きタバコ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレッドURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1500253999/
629: Anonymous (アウアウカー Sa67-e7nf [182.250.248.229]) 2017/07/17(月) 21:37:15.94 ID:Ji+Xjhpda
>>613
アンチ乙!神ゲーにもバリアチェンジするボスいるから!
まんま3のボス名で弱点じゃなく攻撃属性が変わるバリアチェンジだけど
属性は雰囲気ものなんで
アンチ乙!神ゲーにもバリアチェンジするボスいるから!
まんま3のボス名で弱点じゃなく攻撃属性が変わるバリアチェンジだけど
属性は雰囲気ものなんで
※編集注:FF3でバリアチェンジを使ってきた「アモン」が、FF14では「異才のアモン」としてパクられてますが、FF14の異才のアモンはバリアチェンジをしません。

この説明は「巨砲要塞 カストルム・アバニア」に登場するナンバーXXIVが使うバリアチェンジの事でオリジナルはFF6です


(※参考リンク:ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki)
この説明は「巨砲要塞 カストルム・アバニア」に登場するナンバーXXIVが使うバリアチェンジの事でオリジナルはFF6です

(参考リンク:ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki)
633: Anonymous (アウアウカー Sa67-e7nf [182.250.241.91]) 2017/07/17(月) 21:49:38.89 ID:AWm2niPua
>>629
ええ…
もうその状態ならバリアチェンジの名称使うなよ
ええ…
もうその状態ならバリアチェンジの名称使うなよ
780: Anonymous (オイコラミネオ MMff-q63n [61.205.105.66]) 2017/07/17(月) 23:49:36.72 ID:S2LGaG/BM
>>629
バリア(攻撃)
これもう分かんねえな。体当たりでもしてんのか。
バリア(攻撃)
これもう分かんねえな。体当たりでもしてんのか。
787: Anonymous (ワッチョイ c7c6-/sHz [220.209.167.47]) 2017/07/17(月) 23:57:46.52 ID:s2yZsepT0
>>780
こういうギミックらしい
こういうギミックらしい
塔→バリアチェンジ
塔が3本設置誰か一人範囲に入る
その地点に火・氷・雷の各属性付与エリアが出現
同時にボスがバリアチェンジ詠唱>2つの属性攻撃を反射するバリアが展開
塔が3本設置誰か一人範囲に入る
その地点に火・氷・雷の各属性付与エリアが出現
同時にボスがバリアチェンジ詠唱>2つの属性攻撃を反射するバリアが展開
795: Anonymous (ワッチョイ bf6c-S4qQ [27.142.86.186]) 2017/07/18(火) 00:04:29.59 ID:NoHLOJSj0
>>787
・・・なんでそうなるんだ?
・・・なんでそうなるんだ?
790: Anonymous (ワッチョイ a7d9-S4qQ [221.116.88.141]) 2017/07/18(火) 00:01:11.50 ID:3CdIwWKd0
>>787
もっと意味がわからなくなったんですがそれは
もっと意味がわからなくなったんですがそれは
792: Anonymous (オイコラミネオ MMff-q63n [61.205.105.66]) 2017/07/18(火) 00:03:47.52 ID:QJKk8KKrM
>>787
暗号かな?
暗号かな?
799: Anonymous (ワッチョイ a78e-vIaZ [121.86.210.175]) 2017/07/18(火) 00:07:23.41 ID:i+SxswKP0
>>787
意味が全然わからない
意味が全然わからない
815: Anonymous (ワッチョイ 4f0c-HRoc [122.223.158.218]) 2017/07/18(火) 00:15:19.11 ID:K8J7Kqn80
>>787
解説動画拾ってきたよ
https://www.youtube.com/watch?v=zf6xYAV63VU
動画とか見たくない人用にSSも置いときますね

http://i.imgur.com/KB0iGcU.jpg

http://i.imgur.com/6nbJUD9.jpg

http://i.imgur.com/7Fgi6rv.jpg

http://i.imgur.com/ZQypgm1.jpg
解説動画拾ってきたよ
https://www.youtube.com/watch?v=zf6xYAV63VU
動画とか見たくない人用にSSも置いときますね

http://i.imgur.com/KB0iGcU.jpg

http://i.imgur.com/6nbJUD9.jpg

http://i.imgur.com/7Fgi6rv.jpg

http://i.imgur.com/ZQypgm1.jpg
789: Anonymous (ワッチョイ cf87-kIy9 [60.91.38.28]) 2017/07/18(火) 00:01:01.62 ID:GxIPtlRQ0
つまり、火・氷・雷属性のファイアが撃てるようになるのか(困惑
841: Anonymous (ワッチョイ d7f0-Ej7K [210.149.154.60]) 2017/07/18(火) 00:29:24.91 ID:zubmyR/q0
ファイア(氷)がマジであるのか…
830: Anonymous (ワッチョイ 8787-1xYt [60.117.51.25]) 2017/07/18(火) 00:21:18.10 ID:e3Y0TiXv0
>>815
ファイア(氷属性)マジ!?!?
860: Anonymous (ワッチョイ 8f27-uOYy [59.85.22.35]) 2017/07/18(火) 00:43:44.31 ID:66ld8QX+0
属性の無いゲェムで無理矢理過去のFFを再現しようとした結果ファイア(氷属性)爆誕ってことか
土台から腐ってるんだよね
土台から腐ってるんだよね
631: Anonymous (ササクッテロル Spef-UmNz [126.233.19.120]) 2017/07/17(月) 21:47:42.69 ID:aqzc6+CHp
今時ソシャゲにも属性やそれに類する物は当たり前に入ってるし
本当に現役のゲームで属性無いのって神ゲだけじゃないか?
本当に現役のゲームで属性無いのって神ゲだけじゃないか?
641: Anonymous (ワッチョイ 1767-kPh3 [106.165.172.178]) 2017/07/17(月) 21:58:42.63 ID:pHRcIzQ50
>>631
確かにねぇ…属性という言い方でなくても相性付けて三つ巴ジャンケンさせるのは当たり前だし…
確かにねぇ…属性という言い方でなくても相性付けて三つ巴ジャンケンさせるのは当たり前だし…
954: Anonymous (ワッチョイ c70c-3Tbx [180.53.152.202]) 2017/07/18(火) 08:14:20.41 ID:RV9F7LaP0
ファミコンでさえある属性とかない神のゲェム
ファイア(氷)とファイア(雷)の衝撃よ…
ファイア(氷)とファイア(雷)の衝撃よ…
838: Anonymous (オイコラミネオ MMff-q63n [61.205.105.66]) 2017/07/18(火) 00:24:57.60 ID:QJKk8KKrM
>>815
画像ざっくりみたけどアクションゲーみたいな感じ?てかなんで自分の弱点自分で言ってんだよこいつは。
弱点隠すためにチェンジするんだろうが。
弱点隠すためにチェンジするんだろうが。
867: Anonymous (ワッチョイ 87ec-e7nf [124.85.113.46]) 2017/07/18(火) 00:52:42.76 ID:dNLbgr7B0
>>787
いろいろ突っ込みどころ満載ですけど
なんで自分が不利になる塔を用意してるんですかね
いろいろ突っ込みどころ満載ですけど
なんで自分が不利になる塔を用意してるんですかね
788: Anonymous (ワッチョイ ef8e-S4qQ [118.243.143.15]) 2017/07/18(火) 00:00:12.60 ID:FipQj/2C0
(なんで自分の攻撃を反射するバリアが展開される塔が生えてくるんだ…?)
802: Anonymous (ワッチョイ a78e-vIaZ [121.86.210.175]) 2017/07/18(火) 00:08:58.43 ID:i+SxswKP0
>>788
神ゲーのボスはなぜか自分が不利になるモノを出す奴めっちゃ多いよね
神ゲーのボスはなぜか自分が不利になるモノを出す奴めっちゃ多いよね
807: Anonymous (ワッチョイ cfcf-1CH6 [115.37.225.89]) 2017/07/18(火) 00:11:32.95 ID:UbyGr92e0
>>788
例えば戦闘領域外に仲間がいて、バリアチェンジに合わせて「弱点を突け!」でも言って
属性付与する塔をブン投げてくれるとかならまだ分かるかもしれない
なお現実
例えば戦闘領域外に仲間がいて、バリアチェンジに合わせて「弱点を突け!」でも言って
属性付与する塔をブン投げてくれるとかならまだ分かるかもしれない
なお現実
797: Anonymous (ワッチョイ 5b67-tyGK [106.168.192.196]) 2017/07/18(火) 00:05:48.15 ID:2sfJ8dAp0
ギミックって言っとけばそれっぽく見えるけどただのこじつけみたいなもんだろ…
798: Anonymous (ワッチョイ f7f4-z+eH [202.177.120.213]) 2017/07/18(火) 00:07:15.59 ID:68ZE10pM0
説明されても意味も意図も分からないギミック
なんとか読み解こうとするテンパも既に何をやっているのか分からない状態
なんとか読み解こうとするテンパも既に何をやっているのか分からない状態
801: Anonymous (ワッチョイ cf87-kIy9 [60.91.38.28]) 2017/07/18(火) 00:08:31.04 ID:GxIPtlRQ0
毎度意味のわからん設定の責任を押し付けられるギミックさんがかわいそう
803: Anonymous (ワッチョイ 1767-kPh3 [106.165.172.178]) 2017/07/18(火) 00:09:42.70 ID:CumJzxzZ0
ボスに攻撃できるようにアタッカーを属性付与地点まで走らせたいんだろうけど・・・
それ、楽しい?
それ、楽しい?
909: Anonymous (ワッチョイ 877f-LTQ/ [60.237.45.68]) 2017/07/18(火) 02:07:06.17 ID:o80kU33l0
床が光ったら、踏むor踏まない…理屈じゃないんです
理由はないんです
ギミックなのです
理由はないんです
ギミックなのです
- 関連記事


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
テーマ : ファイナルファンタジーXIV
ジャンル : ゲーム