731: Anonymous (ワッチョイ db87-wZSR [60.107.25.132]) 2017/08/20(日) 03:44:57.29 ID:tGiVTV8E0
nullpoex's Avatar
登録日 2011/07/25
Location ウィンダス
投稿 22
Character Nullpo Exception
World Masamune
Main Class 呪術士 Lv 42
これまでのFFといえば登場人物の物語を沿っていくものでしたが14はプレイヤー自身が英雄になってしまうので物語の節々に矛盾が発生していて没入しにくいですね。 登録日 2011/07/25
Location ウィンダス
投稿 22
Character Nullpo Exception
World Masamune
Main Class 呪術士 Lv 42
まだ新生の分しかストーリーをやっていませんがいまのところ少しも面白くないです。
11のストーリーを100とするなら10点くらいですね。
イシュガルドからは面白いと聞いているので頑張ります。
はっきし発言罪
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【全編神の生放送】
スレッドURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1503114470/
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【TERU「モンハンゲット(´∀`=)」】
スレッドURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1503656374/
744: Anonymous (JP 0H43-YQB3 [14.12.81.0]) 2017/08/20(日) 05:19:45.22 ID:qWYZxUAJH
>>731
俺もこの感覚あったわ
プレイヤーが星に選ばれた英雄だと気持ち悪いんだよ
あくまでも冒険者として名声を得ていくならまだしも
俺もこの感覚あったわ
プレイヤーが星に選ばれた英雄だと気持ち悪いんだよ
あくまでも冒険者として名声を得ていくならまだしも
742: Anonymous (スップ Sdea-13bZ [1.72.3.251]) 2017/08/20(日) 05:05:46.14 ID:NE7WcJh3d
イシュガルドから面白いなんて
言うなれば10点が20点(20点でも高いか…)になったようなもんだろ
けっきょく赤点だからな
言うなれば10点が20点(20点でも高いか…)になったようなもんだろ
けっきょく赤点だからな
743: Anonymous (ワッチョイ aa0e-iJTr [123.218.10.176]) 2017/08/20(日) 05:13:17.45 ID:9kQRp0g50
11経験者に神ゲーのゴミストーリーなんかやらせられないよ
恥ずかしすぎるでしょ
恥ずかしすぎるでしょ
747: Anonymous (スフッ Sd4a-tLh6 [49.106.215.74]) 2017/08/20(日) 05:25:25.79 ID:K2IP3mOad
11の英雄無き時代っていう1つのテーマが重くのしかかるわ
749: Anonymous (アウアウカー Sa1b-nzg4 [182.251.245.5]) 2017/08/20(日) 05:55:13.05 ID:QWAffhNDa
オススメの冒険者は公式いわく何でも屋だからね
750: Anonymous (ササクッテロル Spd3-PPed [126.233.72.222]) 2017/08/20(日) 06:00:53.41 ID:Mu0BhkdUp
英雄の癖にやってるのはお使いだしな
救ってる感が薄いから英雄として選ばれても…って感じ
救ってる感が薄いから英雄として選ばれても…って感じ
751: Anonymous (ワッチョイ aa0e-iJTr [123.218.10.176]) 2017/08/20(日) 06:06:20.42 ID:9kQRp0g50
わざわざ「英雄のあんたにこんなこと頼むのはどうかと思うが・・・」とか言ってクソお使いさせるのも最高にクソ
分かっててやらせんなハゲ
分かっててやらせんなハゲ
752: Anonymous (ワッチョイ 1b67-OH3f [124.211.209.91]) 2017/08/20(日) 06:08:13.17 ID:qjD5GORd0
まぁクソゲーに関しては、ゲームプレイが手軽に配信されるようになって、これまでみたくPV詐欺で騙せるのはせいぜい初週組だけだよね。
後発組でゲーム歴がそれなりにあれば、丸裸の配信見て『これはヤバイ』って感じて購入見送るようにはなってる気がから、クソゲーには生き難い時代だわな。。
後発組でゲーム歴がそれなりにあれば、丸裸の配信見て『これはヤバイ』って感じて購入見送るようにはなってる気がから、クソゲーには生き難い時代だわな。。
755: Anonymous (ササクッテロリ Spd3-2vU8 [126.205.67.176]) 2017/08/20(日) 06:18:38.26 ID:Yse28fPLp
神ゲーの場合はテンパ自身もぶっちゃけシナリオつまらんと思ってるでしょ
言ったら粛清されるから口が裂けてもつまらんとは言わんだろうけど
つまらんシナリオっていう共通認識があるからネタバレするのもされるのも抵抗がないし、つまらんシナリオを飛ばすのは当たり前の事だからムービースキップしましょうとか平気で言えるんだよ
言ったら粛清されるから口が裂けてもつまらんとは言わんだろうけど
つまらんシナリオっていう共通認識があるからネタバレするのもされるのも抵抗がないし、つまらんシナリオを飛ばすのは当たり前の事だからムービースキップしましょうとか平気で言えるんだよ
737: Anonymous (ワッチョイ 932c-faiX [180.18.114.206]) 2017/08/20(日) 04:42:08.86 ID:ZSvu7LHr0
ドラクエってとくにアナウンスもなかったのにネタバレ控えられてた気がする
ストーリーがいいとバラしちゃいけないみたいな空気が流れるのかも
FF14やFF15はひどすぎて初日でオルシュファン死亡だの流れるのは
やっぱストーリーが酷すぎてバラしたろとなるのかもしれない
あとバレ受ける側もあんまり期待してないところあるし
ストーリーがいいとバラしちゃいけないみたいな空気が流れるのかも
FF14やFF15はひどすぎて初日でオルシュファン死亡だの流れるのは
やっぱストーリーが酷すぎてバラしたろとなるのかもしれない
あとバレ受ける側もあんまり期待してないところあるし
740: Anonymous (ワッチョイ ea7f-d4BG [203.136.126.204]) 2017/08/20(日) 04:47:27.00 ID:9v9vHQk40
>>737
作品に価値を見出して自分が楽しめてれば友人他人にも同じように楽しんで欲しいからね
ネタバレとか避けるよ
ネタバレとか避けるよ
745: Anonymous (スフッ Sd4a-tLh6 [49.106.215.74]) 2017/08/20(日) 05:23:14.13 ID:K2IP3mOad
>>740
それよな
FF15で「質バレ」なんて言葉が出てたが
ゲェムに関してはネタバレとはちょっと違うかもしれん
それよな
FF15で「質バレ」なんて言葉が出てたが
ゲェムに関してはネタバレとはちょっと違うかもしれん
951: Anonymous (ワッチョイ bfa8-oL0b [192.47.154.86]) 2017/08/20(日) 11:36:51.13 ID:KkfM1ViL0
>>737
いいストーリーは一人で楽しみたい
くそストーリーはみんなで笑いたい
いいストーリーは一人で楽しみたい
くそストーリーはみんなで笑いたい
804: Anonymous (アウアウカー Sa1b-nzg4 [182.251.245.38]) 2017/08/20(日) 09:27:48.02 ID:eiS5KR9Qa
そういやおみそさんがイベントシーンでキャラがよく動くって驚いてたけどあまり実感が湧かない
神ゲェってそんなに酷いの?
神ゲェってそんなに酷いの?
820: Anonymous (ワッチョイ 938a-Al0N [180.53.51.120]) 2017/08/20(日) 09:36:53.41 ID:gBIVcA6P0
バージョン1の範囲のイベントシーンでびっくりしてたら
バージョン3とか腰抜かすんじゃないか
バージョン3とか腰抜かすんじゃないか
944: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sxd3-4DL6 [126.143.9.69]) 2017/08/20(日) 11:32:51.24 ID:/jriWvFwx
>>820
バージョン1の範囲でも、グレンキークエのクライマックスムービー(オーガ男♂のガチムチパンツレスリング!野獣と化したバグド王)とか
カメラワークや演出もよくて、シリアスなアクションとコミカルさがしっかり描けてるしねえ
おみそしるさんが「これ5年前のゲームですよね?」ってリスナーにチャットしてた気がする
バージョン1の範囲でも、グレンキークエのクライマックスムービー(オーガ男♂のガチムチパンツレスリング!野獣と化したバグド王)とか
カメラワークや演出もよくて、シリアスなアクションとコミカルさがしっかり描けてるしねえ
おみそしるさんが「これ5年前のゲームですよね?」ってリスナーにチャットしてた気がする
826: Anonymous (ワッチョイ fe7c-VRwp [153.165.195.127]) 2017/08/20(日) 09:44:26.38 ID:oi5iwK/Y0
(´・ω・`)個人的にver3のカットシーンは、今までが少し短めで、行間を読ませる感じだったのが、映像表現に寄ってて好み
(´・ω・`)それぞれ味があるんだけども
(´・ω・`)それぞれ味があるんだけども
828: Anonymous (ワッチョイ 269a-4PEr [39.110.151.55]) 2017/08/20(日) 09:46:52.88 ID:vuUAbPxH0
カットシーンの時の階段上るときの足の運びとかすごすぎるわ
普通は見切ってごまかすのに職人技としかいえない
普通は見切ってごまかすのに職人技としかいえない
832: Anonymous (ワッチョイ 0aaf-Enn5 [115.69.238.254]) 2017/08/20(日) 09:50:55.15 ID:piWJ/RJh0
>>828
そういうとこ手を抜かないで丁寧に作ってるのを見るとなんか安心するな
そういうとこ手を抜かないで丁寧に作ってるのを見るとなんか安心するな
829: Anonymous (ワッチョイ 2a6c-oL0b [27.142.86.186]) 2017/08/20(日) 09:47:36.60 ID:d/m/DeyV0
DQ10のカットシーンはアニメ業界で実績ある人使ってるんだよね。
金田伊功も初期ストーリーボードだけ関わって亡くなられてしまったが
存命だったら派手な動き作ってたのかなw
金田伊功も初期ストーリーボードだけ関わって亡くなられてしまったが
存命だったら派手な動き作ってたのかなw
890: Anonymous (ワッチョイ 7f53-jLVh [42.126.245.166]) 2017/08/20(日) 10:28:37.15 ID:voqxj5yX0
>>829
金田伊助のモーションがおすすめに生かされていて
おみそ放送みるとおすすめぽい動きもちょいちょい見かけるから
FF11の当時で7~8年分の財産はそのまま生かされてるんじゃ無いかなぁ
FF11もギャグ系のクエストは良く動くし
金田伊助のモーションがおすすめに生かされていて
おみそ放送みるとおすすめぽい動きもちょいちょい見かけるから
FF11の当時で7~8年分の財産はそのまま生かされてるんじゃ無いかなぁ
FF11もギャグ系のクエストは良く動くし
833: Anonymous (ワッチョイ 5308-xvik [116.80.222.66]) 2017/08/20(日) 09:50:58.29 ID:dxYA0USJ0
創世記に絵コンテ載ってたけどもうまんまアニメ作ってるようなもんだよアレw
808: Anonymous (アウアウウー Sa3f-0o4e [106.181.128.1]) 2017/08/20(日) 09:29:18.09 ID:+9ywryaWa
>>804
(´・ω・`)神ゲーは基本的にぼったちよ
(´・ω・`)動いたと思ったらエ触モだったり...
(´・ω・`)神ゲーは基本的にぼったちよ
(´・ω・`)動いたと思ったらエ触モだったり...
815: Anonymous (ワッチョイ a6ec-jLVh [119.25.58.2]) 2017/08/20(日) 09:31:48.31 ID:oHnn6SAI0
カメラワークとかもまったく考えられてなくて、常に被写体が画面中心にいるだけだしな
819: Anonymous (ワッチョイ 932c-aAQu [180.18.114.206]) 2017/08/20(日) 09:35:59.92 ID:ZSvu7LHr0
アクションが良く言われるが
間が悪い
見ていて冗長なところが多い
状況説明ばかりになってプレイヤーがとにかく暇になる
これは見る側を意識してないから起きる現象なんだが
開発はストーリースキップ推奨だから仕方ないか
間が悪い
見ていて冗長なところが多い
状況説明ばかりになってプレイヤーがとにかく暇になる
これは見る側を意識してないから起きる現象なんだが
開発はストーリースキップ推奨だから仕方ないか
813: Anonymous (ガラプー KKb7-4JK+ [7qw27O4]) 2017/08/20(日) 09:31:31.31 ID:erOINjbMK
モーションつけてもいいですよ?
あなたがそのコストを負担してくれれば、ですが
あなたがそのコストを負担してくれれば、ですが
835: Anonymous (アウアウカー Sa1b-nzg4 [182.251.245.38]) 2017/08/20(日) 09:53:17.87 ID:eiS5KR9Qa
Naokiのコストに対する考え方もおかしいんだよな
客はお前らが指定した金額を払ってるんだが
客はお前らが指定した金額を払ってるんだが
358: Anonymous (ワッチョイ 83cf-v9ik [124.18.35.79]) 2017/08/26(土) 09:39:39.78 ID:iOycYgGE0
FF6と関わりがある?ヒエンはカイエンじゃないんだが、盲点じゃないのかこれ
362: Anonymous (アウアウウー Sac7-nimb [106.154.18.130]) 2017/08/26(土) 09:42:34.62 ID:hq/FfyYsa
ヨツユ : でも、お前さんは図太いからねぇ……。
うちの木偶の坊に殴らせてるより、
亡き主君様の首を持ってきた方が、喜ぶかい?
ヨツユ : アッハ! そう、ドマの殿君、カイエン様!
帝国に国を落とされ、総督に操られる仮初の将になっても、
お前さんにとっちゃ、大事な主君様だったものねぇ!
ヨツユ : そのよしみで、交渉してやろうって言ってるんだ。
帝国の御上の方々がね、ドマの王たりえるものの身柄を、
とっとと確保しろってうるさいのさ。
ヨツユ : つまりは、カイエン様の息子……
あんたと一緒に逃げてたはずの、ヒエン様のことをね。
死体の場所でも構わないから、白状しておくれよ。
うちの木偶の坊に殴らせてるより、
亡き主君様の首を持ってきた方が、喜ぶかい?
ヨツユ : アッハ! そう、ドマの殿君、カイエン様!
帝国に国を落とされ、総督に操られる仮初の将になっても、
お前さんにとっちゃ、大事な主君様だったものねぇ!
ヨツユ : そのよしみで、交渉してやろうって言ってるんだ。
帝国の御上の方々がね、ドマの王たりえるものの身柄を、
とっとと確保しろってうるさいのさ。
ヨツユ : つまりは、カイエン様の息子……
あんたと一緒に逃げてたはずの、ヒエン様のことをね。
死体の場所でも構わないから、白状しておくれよ。
(※参考リンク:FF14 Online Wiki)
(´・ω・`)かみげのカイエンの息子だってさ
368: Anonymous (ワッチョイ 630c-YqqK [180.53.152.202]) 2017/08/26(土) 09:48:31.66 ID:m1fD3vK00
>>362
どうでもいいけど、もうちょっと興味ひかれるようなセリフまわしにできないのかしら…
あと妙に説明口調なのもやめて欲しいわね
どうでもいいけど、もうちょっと興味ひかれるようなセリフまわしにできないのかしら…
あと妙に説明口調なのもやめて欲しいわね
369: Anonymous (アウアウウー Sac7-nimb [106.154.18.130]) 2017/08/26(土) 09:53:02.59 ID:hq/FfyYsa
>>368
(´・ω・`)かみげって全体的にこんな言い回し方ばかりだし、そりゃ記憶に残らないって感じ
(´・ω・`)なんていうかナレーションが会話してるよね
(´・ω・`)かみげって全体的にこんな言い回し方ばかりだし、そりゃ記憶に残らないって感じ
(´・ω・`)なんていうかナレーションが会話してるよね
380: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.158.58.233]) 2017/08/26(土) 10:12:27.06 ID:OUk5AQh2x
>>368
DQ11をやってて思ったのが、トータルのテキスト量はもちろん膨大なんだけど、エピソードごとにみると驚くほどコンパクトなんだよね
各キャラが一度に喋るのは空白こみでセリフ枠せいぜい2ページ分、文字数にして150字くらい
ナギムナー村やホムラの里のシナリオのように、結構複雑な背景とかがあったりしても、一人に長々と喋らせるんじゃなくて、
プレイヤーが断片的な情報を収集して、物語を理解するような仕組みになってる
それでも各キャラは充分キャラがたってるし、ストーリーもしっかり伝わる
まあ比較するのもアレな話ではあるけども
DQ11をやってて思ったのが、トータルのテキスト量はもちろん膨大なんだけど、エピソードごとにみると驚くほどコンパクトなんだよね
各キャラが一度に喋るのは空白こみでセリフ枠せいぜい2ページ分、文字数にして150字くらい
ナギムナー村やホムラの里のシナリオのように、結構複雑な背景とかがあったりしても、一人に長々と喋らせるんじゃなくて、
プレイヤーが断片的な情報を収集して、物語を理解するような仕組みになってる
それでも各キャラは充分キャラがたってるし、ストーリーもしっかり伝わる
まあ比較するのもアレな話ではあるけども
387: Anonymous (ワッチョイ 83ec-thtT [124.85.113.46]) 2017/08/26(土) 10:21:17.51 ID:lV2yTujW0
>>380
少ない情報で状況とキャラの性格が見えるんだよね
情報の配置の仕方もうまいし同じ会社だとは思えないわ
情報の配置の仕方もうまいし同じ会社だとは思えないわ
410: Anonymous (ワッチョイ cf04-vgeI [121.103.42.202]) 2017/08/26(土) 11:18:34.25 ID:9kLrXDuV0
>>380
DQXでも、ウインドウ一つ分に収まってなかったNPCのセリフをきっちり一枠に収まるように修正して
これでメッセージ送る手間が少し減りました、とかやってるからね
DQXでも、ウインドウ一つ分に収まってなかったNPCのセリフをきっちり一枠に収まるように修正して
これでメッセージ送る手間が少し減りました、とかやってるからね
990: Anonymous (ワッチョイ cf05-vgeI [153.175.194.174]) 2017/08/26(土) 23:49:09.54 ID:MlqaTNgj0
セレドみたいないい話は神ゲーじゃ逆立ちしても書けないだろうな
385: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.158.58.233]) 2017/08/26(土) 10:19:51.47 ID:OUk5AQh2x
もっと言うと、ドラクエみたいにおとぎ話感の強い世界の方が説明的なセリフはまだ許容されやすくて
やたらとリアルさを強調してる世界で、いちいちペラペラ説明セリフを喋ると特撮ヒーローの悪役みたいに現実味がなくなる
いくら「知将」とかの設定があっても、ダラダラ言わなくて良いこと喋ると白痴にしか見えなくなるしね
やたらとリアルさを強調してる世界で、いちいちペラペラ説明セリフを喋ると特撮ヒーローの悪役みたいに現実味がなくなる
いくら「知将」とかの設定があっても、ダラダラ言わなくて良いこと喋ると白痴にしか見えなくなるしね
473: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.165.58.186]) 2017/08/26(土) 12:35:25.21 ID:rZA6gnNNx
前座その1(ガイウス)
前座その2(アルテマウェポン戦)
前座その3(アルテマウェポン戦2)
最終戦(アシエン)
の戦闘前ムービー繋いだ動画が14分もあるんだけど、恐ろしいほど間延びしててダサい
そもそもテキストが全体に頭の悪い子が松野の真似しようとして無駄に長ったらしいし、
バストアップカット多すぎ、モーションなしバトルポーズ棒立ちでカメラぐるぐる回しすぎ
これテキスト削ってまともなカットシーンディレクターいたら長さ3分の1で済みそう
前座その2(アルテマウェポン戦)
前座その3(アルテマウェポン戦2)
最終戦(アシエン)
の戦闘前ムービー繋いだ動画が14分もあるんだけど、恐ろしいほど間延びしててダサい
そもそもテキストが全体に頭の悪い子が松野の真似しようとして無駄に長ったらしいし、
バストアップカット多すぎ、モーションなしバトルポーズ棒立ちでカメラぐるぐる回しすぎ
これテキスト削ってまともなカットシーンディレクターいたら長さ3分の1で済みそう
492: Anonymous (ワッチョイ 6308-thtT [116.80.222.66]) 2017/08/26(土) 12:50:49.92 ID:e7gj2VEI0
>>473
これさ、原因は簡単だと思うわ
見得を切ってないんだよ
だからただ喋ってるだけになってるし間延びした印象を受けるんじゃないかな
これさ、原因は簡単だと思うわ
見得を切ってないんだよ
だからただ喋ってるだけになってるし間延びした印象を受けるんじゃないかな
494: Anonymous (ワッチョイ 6f9a-xflp [39.110.151.55]) 2017/08/26(土) 12:52:06.78 ID:fiAAgeRQ0
>>492
要するにドシロートとプロの差ってことかな
要するにドシロートとプロの差ってことかな
498: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.165.58.186]) 2017/08/26(土) 12:55:31.01 ID:rZA6gnNNx
>>492
アクションに関してはそうだね
あとカットごとの意図があまりにも弱い
1つ1つのカットは何を見せるためのもので、どう演出するのか、視聴者にどんな感覚を与えたいのかってのがまったく意識できてない
ただただ状況説明するだけのものになってる
頑張って作った3Dモデルをやたらと見せたいのはわかるけど「これダサくないですか」って言えるスタッフが誰もいなかったってのは本当に悲劇だね…
アクションに関してはそうだね
あとカットごとの意図があまりにも弱い
1つ1つのカットは何を見せるためのもので、どう演出するのか、視聴者にどんな感覚を与えたいのかってのがまったく意識できてない
ただただ状況説明するだけのものになってる
頑張って作った3Dモデルをやたらと見せたいのはわかるけど「これダサくないですか」って言えるスタッフが誰もいなかったってのは本当に悲劇だね…
506: Anonymous (ワッチョイ 83ec-thtT [124.85.113.46]) 2017/08/26(土) 13:03:22.17 ID:lV2yTujW0
>>498
プロット書いてそのままぶち込んでるってこと?
シナリオや演出に特化したスタッフがいないから仕方ないか
プロット書いてそのままぶち込んでるってこと?
シナリオや演出に特化したスタッフがいないから仕方ないか
499: Anonymous (ワッチョイ 1353-vgeI [42.126.245.166]) 2017/08/26(土) 12:56:05.14 ID:ePuxeDAf0
>>492
そもそも神ゲ絵コンテかいてないって話じゃないの。
おすすめは絵コンテ毎回つくってたようだし。
カメラに写されたおすすめの全イベの絵コンテバインダー
そもそも神ゲ絵コンテかいてないって話じゃないの。
おすすめは絵コンテ毎回つくってたようだし。
カメラに写されたおすすめの全イベの絵コンテバインダー
516: Anonymous(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx67-/CXe [126.165.58.186]) 2017/08/26(土) 13:10:56.77 ID:rZA6gnNNx
>>506
本当ならカットシーンは>>499みたいなコンテを切って見せ方を決めるのに、もっと大雑把な指示だけでやってるんだと思う
やたらと尺が長いカットが多いしね
本当ならカットシーンは>>499みたいなコンテを切って見せ方を決めるのに、もっと大雑把な指示だけでやってるんだと思う
やたらと尺が長いカットが多いしね
●シナリオ担当が素人というFF15と同じ悲劇
シナリオ担当だった前広に代わって責任転嫁のターゲットとして浮上した石川夏子というライター
FF14以外にゲーム制作経歴は見当たらず、FF15の板室みたいに「何故コイツがFFのシナリオ書いてるんだ?」という人物

とはいってもFF12の松野降板以降、FFは代々素人がシナリオを書いているので伝統といえば伝統なのかもしれません。
それでもムービーに金をかけてそれなりに誤魔化してきたFFシリーズですが、金がないFF14はムービーもまともに作れず、シナリオの酷さが際立って露見する形になりました。
例えば蒼天のイシュガルドからこのシーン
異端者を探し出して追い詰めるのですが、5分間立ち話をしたあと何食わぬ顔でスタスタ歩き出して見逃してしまします。


FF14のシナリオは指定の場所に向かわせて、説明口調の長話イベントシーンの繰り返しばかり。
ムービーシーンはコスト()の問題なのか、基本エモーションの使い回しで未だにファミコン時代の手法でRPGを作っています。
ブレイブリーデフォルトは外部ライターを起用して成功したのに、セカンドで素人に変わり失速しました。
会社全体でライターの存在を低くみているのでしょうか。RPGメーカーとしては致命的ですね。
FF14以外にゲーム制作経歴は見当たらず、FF15の板室みたいに「何故コイツがFFのシナリオ書いてるんだ?」という人物

とはいってもFF12の松野降板以降、FFは代々素人がシナリオを書いているので伝統といえば伝統なのかもしれません。
それでもムービーに金をかけてそれなりに誤魔化してきたFFシリーズですが、金がないFF14はムービーもまともに作れず、シナリオの酷さが際立って露見する形になりました。
例えば蒼天のイシュガルドからこのシーン
異端者を探し出して追い詰めるのですが、5分間立ち話をしたあと何食わぬ顔でスタスタ歩き出して見逃してしまします。


FF14のシナリオは指定の場所に向かわせて、説明口調の長話イベントシーンの繰り返しばかり。
ムービーシーンはコスト()の問題なのか、基本エモーションの使い回しで未だにファミコン時代の手法でRPGを作っています。
ブレイブリーデフォルトは外部ライターを起用して成功したのに、セカンドで素人に変わり失速しました。
会社全体でライターの存在を低くみているのでしょうか。RPGメーカーとしては致命的ですね。
- 関連記事
-
- 【FF14】報酬云々をゲーム制作の面白さと語ってしまうムン王の滑稽さ【面白ければやるよね?】 (2017/09/13)
- 【FF14】レベル5の日野が語るFF14の面白さがクソゲの解説にしか聞こえないんだが? (2017/09/13)
- 【FF14】FF11プレイヤーが14に手を出した結果www何故FF14のシナリオが糞なのかはっきし解説 (2017/09/02)
- 【FF!4】日本由来の名前がついた装備品の画像がおかしいwwwFF14って外国人が作ってるの? (2017/07/29)
- 【FF14】新規に餌まいて過疎鯖に誘導するも1か月で打ち切り!なんでそんなひどい事するの? (2017/07/28)


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
テーマ : ファイナルファンタジーXIV
ジャンル : ゲーム