62: Anonymous (ササクッテロロ Sp87-OIWc [126.255.70.99]) 2017/01/21(土) 12:21:44.30 ID:kdu22+98p
nacolulu's Avatar
nacolulu said:
Player
今日 11:12
(1)
ナナモ様フィギュア予約販売開始について nacolulu said:
Player
今日 11:12
(1)
グッズスレで同文を掲載させて頂きましたが、個別で見解を述べさせて頂きたかったので新規で立てました。
スクウェア・エニックス様
昨日e-storeでナナモ様フィギュア予約開始とのこと。製作中とのことですけど・・・これは無いかと。
造形全体やサイズがプライズレベルであることにも不満がありますが、”命”であるお顔が酷い。可動?そんなの要りませんよ。
メーカーが御社とのことですが、原型師さんどちら様で?これこそ妖怪の時のように、フィギュア系の大御所であるグッスマさんとかアルターさんとコラボしても良かったのではないでしょうか?
御社がこの程度のクオリティで甘んじて商品を出すということは、これ以上の物はもう世に出ない可能性が出てきました。
もちろん、上記の専門メーカーと組めばまだ希望はあるでしょうけど・・・しませんよね?自らの失敗を認める行為になりますから。
望みがあるとすれば、以前ボツになったぬいぐるみですが・・・あれも相当酷い出来栄えでした。
もしかして、「ファンは何でも買ってくれるからチェックなんて別にする必要が無いよ」なんてファンを弄ぶようなお考えでは無いですよね?
ナナモ様大ファンですが、私は”売れ行き次第で次があるかもしれないから、みんな購入するんだ!”という愚かな発想はありませんので、購入しません。
どういう基準でGOサインを出しているか不明ですが、多くのファンが本当に満足してくれるものを送り出して欲しかったです。非常に残念としか言いようがありません;;

(参考リンク:スレッド: ナナモ様フィギュア予約販売開始について)
CR【FF20弱+1】ANAL*FANZYTA -パチョンコドリブンゲ- 5503【3.5のあとに3.0でDC統合】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレッドURL: http://anago.2ch.sc.net/test/read.cgi/ffo/1484966328/
65: Anonymous (ワッチョイ 03d2-5sXi [180.56.217.101 [上級国民]]) 2017/01/21(土) 12:24:06.04 ID:pgCZQF2W0
>>62
残念ながらそのようなお考えであります
残念ながらそのようなお考えであります
83: Anonymous (アウアウカー Sac7-SFco [182.251.246.48]) 2017/01/21(土) 12:29:12.60 ID:Wtmu+ALTa
>>62
このアンチ最低だわ
「ファンは何でも買ってくれるからチェックなんて別にする必要がないよ」
ってパッチの度に宣言してくれてるのに
このアンチ最低だわ
「ファンは何でも買ってくれるからチェックなんて別にする必要がないよ」
ってパッチの度に宣言してくれてるのに
71: Anonymous (ワッチョイ 237c-SmTw [124.24.226.72]) 2017/01/21(土) 12:25:28.08 ID:Sy7bFUWZ0
>>62
相当お怒りですね
相当お怒りですね
75: Anonymous (ワッチョイ ffcf-prJR [219.113.160.68]) 2017/01/21(土) 12:26:43.74 ID:Pwh209sa0
>>62
スクエニのフィギュアはどれも泥
武器小物系はたまにいいものがあるけど高いだけで買う価値ない
スクエニのフィギュアはどれも泥
武器小物系はたまにいいものがあるけど高いだけで買う価値ない
98: Anonymous (ワッチョイ 7fce-JQ1R [115.37.236.3]) 2017/01/21(土) 12:38:34.67 ID:ucUH26460
>>62
アンチ乙
コラボで商品作ってくれるのはBitclock作ってくれるところくらいだから
神ゲーのグッズで製造元分かってるものいくつあるんかな
アンチ乙
コラボで商品作ってくれるのはBitclock作ってくれるところくらいだから
神ゲーのグッズで製造元分かってるものいくつあるんかな
154: Anonymous (ワッチョイ ffe5-3qL8 [27.114.36.95]) 2017/01/21(土) 13:10:23.92 ID:7ad2w5VS0
>>62
今日 12:29 #3
startup
販売停止して作り直して欲しいって要望なんですかね? startup
それとも感想スレッドでしょうか?

今日 13:02 #4
liner
上の方がおっしゃるように、ここは感想スレですかね…。 liner
とりあえずスレ主さんの個人的意見・好みであることは確かですが、それが「多くのファンが」とまるですべてのユーザーの代表のように書かれるのいかがなものかと。
私個人としては、フィギュアはそもそも詳しくないし、動かないものを買うことに飾る事に興味ないので可動式が出る方が私としてはうれしいです。
今回はお座りということで、放送でやっていたようにあちこちに座らせられるというのが楽しそうと思い、即決で予約しました。
出来も悪いようには見えませんでしたし、少なくとも私は気にしないレベル。
(まあナナモ様への思い入れはスレ主さんほどではないと思いおますがw)
そういう人もいます。
結局買う人全員をディスってるんですよね…。
老婆心から言いますが、最後にフォローされていますが、おざなりに見えてフォローになっていないように思います。

204: Anonymous (ワッチョイ 633c-r8v3 [118.1.41.37]) 2017/01/21(土) 13:52:49.79 ID:QGnN6OeF0
>>62
どんなに酷いのか興味があります
どんなに酷いのか興味があります
68: Anonymous (ワッチョイ f33c-2wYc [122.25.39.123 [上級国民]]) 2017/01/21(土) 12:25:01.15 ID:b5Wr/Nvx0
76: Anonymous (スッップ Sd1f-XRLM [49.98.142.58]) 2017/01/21(土) 12:26:52.92 ID:5a2GnNz1d
78: Anonymous (ワッチョイ b338-3qL8 [202.177.69.26]) 2017/01/21(土) 12:27:04.85 ID:qkHL81nL0
>>68
これは値段相応じゃないの、\25000とか言われたらちょっと頭おかしいと思うけど
これは値段相応じゃないの、\25000とか言われたらちょっと頭おかしいと思うけど
79: Anonymous (アウアウカー Sac7-AVdH [182.250.240.73]) 2017/01/21(土) 12:27:53.41 ID:JfxmFb2Ya
>>78
82: Anonymous (ワッチョイ 93af-goMt [210.149.154.60]) 2017/01/21(土) 12:29:12.48 ID:wv6U5gfl0
>>79
わたあめすげえ
わたあめすげえ
73: Anonymous (ワッチョイ ffcd-3qL8 [123.227.50.31]) 2017/01/21(土) 12:26:37.32 ID:HYZPYl6b0
81: Anonymous (アウアウウー Sa67-GVFE [106.161.191.105]) 2017/01/21(土) 12:29:07.73 ID:we19sHpKa
>>68
元も不細工だからセーフ...
元も不細工だからセーフ...
122: Anonymous (ワッチョイ 2332-VYni [124.213.11.66]) 2017/01/21(土) 12:54:15.53 ID:uJq+JGAq0
87: Anonymous (ワッチョイ bfe2-ddg/ [133.218.57.170]) 2017/01/21(土) 12:32:52.92 ID:k2Jr0y8H0
わたあめ2個分の値段だと思えばこんなもんでしょ
91: Anonymous (ワッチョイ 6fc8-j2cg [223.132.81.206]) 2017/01/21(土) 12:35:18.73 ID:Tm1tQaYI0
わたあめ二個分と言われるとものすごくお得感あるな
神ゲーすぎる
神ゲーすぎる
●はっきし管理人のフィギュア講座
どうも、フィギュアブログ管理人兼FF14まとめブログ管理人のはっきしです。
スクエニ制作のフィギュアでキャラ物は期待してもしょうがない、というのは以前とりあげたのでそちらを見ていただくとして。
今回のナナモフィギュアがどれだけ酷いのか、フィギュアに詳しくない方でもわかるように他のメーカーと比較してみたいと思います。
キャラものフィギュアといえば、フォーラムスレ主も例にあげているグッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」はフィギュアに詳しくない方でも見た事があるのではないでしょうか?
ねんどろいどの大きさはおよそ100ミリ程度なのでナナモフィギュアの85ミリと近いサイズになります。

また、コトブキヤからは同サイズながら可動箇所が多いキューポッシュというシリーズもリリースされています。

フィギュア業界ではこのレベルで商売をしているのですが、これらの後にナナモフィギュアを見てみると・・・

フィギュアに詳しくない人が見比べても、塗装や造形のレベル差が一目瞭然でわかると思います。
素人が筆で塗ったようなナナモフィギュアの顔と違って、ねんどろいどやキューポッシュの顔パーツはタンポ印刷でキッチリ塗装されています。
また、「ポテイトチップス」の文字がクッキリと読めるのも、タンポ印刷により品質にばらつきなく大量生産できているのです。
●製品版では改善する?
フォーラムには「見本だから製品版でよくなる事を期待しよう」という意見もありました。

残念ながらスクエニ通販の画像は「デコレーションマスター(通称デコマス)」と呼ばれるもので、これを元に工場で量産する事になる見本品の画像です。
デコマスはプロモーションの見本画像にもなる事から、メーカーとしてももっとも出来のよい状態を用意するためにフィニッシャーという専門の職人が仕上げています。
「デコマス詐欺」という言葉もあり、品質管理が杜撰なメーカーでは見本とはまったく違った仕上がりで販売される事もあるのです。

つまり「実際の製品と異なります」というのはその為の保険であって、製品とは言わばデコマスのコピーなので劣化する事はあっても良くなる事はありません。
あきらめましょう。
●値段相応?
近年生産地(中国)の物価上昇に伴ってフィギュアの値段も上昇気味になっており、現在ねんどろいどやキューポッシュは4000円弱で販売されています。
それなら自社版権物とはいえナナモフィギュアの3300円は良心的な値段なのかというと、比べる対象が違うだけで実はそんな事ありません。
スクエニのキャラモノフィギュアでもちゃんとしたものはそれなりの値段で売られています。

乖離性ミリオンアーサー 妖精ファルサリア(1/8スケール、PVC製彩色済み完成品) 15240円
では何故ナナモフィギュアはちゃんとしていないのかというと
ここからは憶測なのですが、ナナモフィギュアはスクエニのフィギュアを作ってる部署ではなく、おそらくタイトーのゲーセンプライズと同じラインでつくってます。

実際にプライズ品とナナモフィギュアを見比べるとさもありなんという感じです。
正規メーカーがプライズクオリティのフィギュアを3300円で売っているというのは、イミテーションを正規品の定価で売るような暴挙なのですが、考えてみると販売対象はフィギュアファンではなくテンパードなのです。
信者が壺を買って幸せだというのなら、憐みこそすれ外野が口出しするものではないのかもしれません。
ついでに言っておくと、拡張CE付属のゼノスフィギュアも今からデコマス作って量産では間に合いません。
FF15のノクティスフィギュアやイシュガルドCEのドラゴンフィギュア同様お察しという事です。
スクエニ制作のフィギュアでキャラ物は期待してもしょうがない、というのは以前とりあげたのでそちらを見ていただくとして。
今回のナナモフィギュアがどれだけ酷いのか、フィギュアに詳しくない方でもわかるように他のメーカーと比較してみたいと思います。
キャラものフィギュアといえば、フォーラムスレ主も例にあげているグッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」はフィギュアに詳しくない方でも見た事があるのではないでしょうか?
ねんどろいどの大きさはおよそ100ミリ程度なのでナナモフィギュアの85ミリと近いサイズになります。

また、コトブキヤからは同サイズながら可動箇所が多いキューポッシュというシリーズもリリースされています。

フィギュア業界ではこのレベルで商売をしているのですが、これらの後にナナモフィギュアを見てみると・・・

フィギュアに詳しくない人が見比べても、塗装や造形のレベル差が一目瞭然でわかると思います。
素人が筆で塗ったようなナナモフィギュアの顔と違って、ねんどろいどやキューポッシュの顔パーツはタンポ印刷でキッチリ塗装されています。
また、「ポテイトチップス」の文字がクッキリと読めるのも、タンポ印刷により品質にばらつきなく大量生産できているのです。
●製品版では改善する?
フォーラムには「見本だから製品版でよくなる事を期待しよう」という意見もありました。

残念ながらスクエニ通販の画像は「デコレーションマスター(通称デコマス)」と呼ばれるもので、これを元に工場で量産する事になる見本品の画像です。
デコマスはプロモーションの見本画像にもなる事から、メーカーとしてももっとも出来のよい状態を用意するためにフィニッシャーという専門の職人が仕上げています。
「デコマス詐欺」という言葉もあり、品質管理が杜撰なメーカーでは見本とはまったく違った仕上がりで販売される事もあるのです。

(※デコマス詐欺の例: デコマス詐欺!進撃の巨人 リヴァイ兵長のフィギュアが値崩れしすぎ!原画絵師の問題行動まとめ)
つまり「実際の製品と異なります」というのはその為の保険であって、製品とは言わばデコマスのコピーなので劣化する事はあっても良くなる事はありません。
あきらめましょう。
●値段相応?
近年生産地(中国)の物価上昇に伴ってフィギュアの値段も上昇気味になっており、現在ねんどろいどやキューポッシュは4000円弱で販売されています。
それなら自社版権物とはいえナナモフィギュアの3300円は良心的な値段なのかというと、比べる対象が違うだけで実はそんな事ありません。
スクエニのキャラモノフィギュアでもちゃんとしたものはそれなりの値段で売られています。

乖離性ミリオンアーサー 妖精ファルサリア(1/8スケール、PVC製彩色済み完成品) 15240円
では何故ナナモフィギュアはちゃんとしていないのかというと
ここからは憶測なのですが、ナナモフィギュアはスクエニのフィギュアを作ってる部署ではなく、おそらくタイトーのゲーセンプライズと同じラインでつくってます。

実際にプライズ品とナナモフィギュアを見比べるとさもありなんという感じです。
正規メーカーがプライズクオリティのフィギュアを3300円で売っているというのは、イミテーションを正規品の定価で売るような暴挙なのですが、考えてみると販売対象はフィギュアファンではなくテンパードなのです。
信者が壺を買って幸せだというのなら、憐みこそすれ外野が口出しするものではないのかもしれません。
ついでに言っておくと、拡張CE付属のゼノスフィギュアも今からデコマス作って量産では間に合いません。
FF15のノクティスフィギュアやイシュガルドCEのドラゴンフィギュア同様お察しという事です。
- 関連記事
-
- 【DQ10】バージョン3完結でWii版サービス終了!はまじ・・・はっきし管理人の感想 (2017/02/27)
- 【FF14】ツイッターで話題になっていたはっきし速報のアレコレについて管理人がはっきし回答 (2017/02/11)
- 【FF14】フォーラムでナナモフィギュアの作り直し嘆願wwwフィギュア事情をはっきし管理人が解説 (2017/01/28)
- 【DQ10】今から初めても間に合う?ドラクエ10がどんなゲームなのかはっきし管理人が解説 (2017/01/17)
- 【FF14】FF14とドラクエ10の年末年始アプデ比較から読み取るカウントダウンゼロの原因 (2017/01/13)


FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
テーマ : ファイナルファンタジーXIV
ジャンル : ゲーム